自己肯定感を高め

自分らしく生きるを応援するカウンセラー

 おがたひでみ
プロフィールはこちらです

 

 

■LINE公式アカウント始めました

 今ならPDFのプレゼント付き音譜
 プロカウンセラーが教える
 【自分を責めすぎないための
        5つのステップ】

 

登録はこちらから → https://lin.ee/FZUEZqL

 

 

無料メール講座を受付中ですラブラブ

「ありのままの自分を受け入れるための8つのステップ」

9日間に渡り、自分を受け入れる方法をお伝えします。

こちらもLINE公式アカウントと同様の

PDFのプレゼント付きです。

→【自分を責めすぎないための5つのステップ】

 

 

■現在、無料オリエンテーション受付中です音譜

 1回30分 Zoomかお電話にて行います。

 ご希望の日程とおおよその時間帯を第3希望まで上げてください。

 

 

お問い合わせはコチラビックリマーク

・オリエンテーションやセッションについて聞いてみたいこと

・ブログ記事への質問など

 

■現在のご提供メニュー

カウンセリングについてほっこり

 

 


こんにちは。

 

自己肯定感を高め

自分らしく生きるを応援するカウンセラー

おがたひでみです。

 

 

 

 

今日は

カウンセラーの私が

おススメする絵本の紹介です。

 

 

 

タイトルは

 

「ぼく モグラ キツネ 馬」

 

テレビで紹介されているのを見て

いいなぁと思い、購入をしましたにやり

 

 

 

この物語は

 

人間の「ぼく」が

モグラ キツネ 馬 と

順番に出会い

旅をしながら 

生きていく中で悩んでいることを

みんなで探し

見つけていく物語

 

になっています。

 

 

 

 

 

その中で、私の心に

響いた言葉を

お伝えしますね。

 

 

 

ぼく:

「いままでにあなたが

いったなかで、

いちばんゆうかんなことばは?」

 

 

 

馬:

「たすけて」

 

 

 

 

私にとっては

助けを求めることって

できそうでできないことでも

あったので

この言葉は私の胸に

深く刺さりました。

 

 

 

心のどこかで

 

「人に助けを求めず

自分ひとりで

なんでも乗り越えることが

すごいことなんだ」

 

価値を置いてしまっていたというか

勝手に美徳と

思ってしまっていたので (^^;)

 

 

 

「助けて」って言っても

いいんだって知って

とてもびっくりしましたぐすん

 

 

 

もちろん、すぐに

そうすることができない

私がいましたが・・・・。

私の心の中で

時々こだましています。

 

 

 

 

 

他にも絵本の中には

こんなフレーズがありました。

 

 

 

 

 

「たすけをもとめることは

あきらめるのとはちがう」

 

 

 

「あきらめないために

そうするんだ」

 

 

 

 

 

そういう視点で物事を見るって

知っていたら

もっと楽に生きれていたんだろうなぁって

思いますぐすん

 

 

でも、今からでも

遅くはないですよね。

 

 

 

自分にとって

自分を大切にするための

必要な言葉に出逢えて

うれしいなぁって思いますニコ

 

 

 

 

 

では、もう一つの

心に響いた言葉を

紹介しますね。

 

 

 

 

ぼく:

「いちばんのじかんのむだって

 なんだとおもう??」

 

 

 

モグラ:

「じぶんとだれかを

 くらべることだね」

 

 

 

私は常に

周りにいる自分にはできないことが

できている人と自分を

いつもいつも

比べていました。

 

 

 

それが苦しい時間って

わかっていたけど

やってしまっていたんです。

 

 

 

今でもその思考グセは

ゼロではなく

私の中に残っていて

 

それに気づいて

心に寄り添えると

少し楽になります。

 

 

 

 

比べても

どうしようもならない・・・。

 

 

 

その人には

その人の価値があり

 

私には私だけの

価値がある。

 

 

 

フラットにそう思えたら

楽なんですけどねぐすん

 

 

まだついつい

比べてしまう自分がいるのは

確かで・・・。

 

 

たまに葛藤し

悩み

なかなか手放せないなぁ~って

ぼやいている私ですアセアセ

 

 

 

 

みなさんは、

紹介した中で

心に響いたフレーズはありますか??

 

 

 

 

 

 

本日も最後までお読みいただき

ありがとうございました。

 

 

 

 

カウンセラー おがたひでみ

 

 

 

 ■現在ご提供のメニュー

 カウンセリング詳細については

     ↓    ↓

   こちらをクリック

 

 

        最近の人気記事 TOP 5 ラブラブ!              
1位 To doがうまくこなせず落ち込むあなたへドキドキ
2位  今日が一番若い日にやり
3位  自分の気持ちがわからない方へ!!
4位  ポジティブでいることの苦しさ
5位  心の痛みが役立つときラブラブ
 
公式LINE登録はコチラから!!  何で私ばっかり・・・。
  私って、ダメだなぁ・・・。
  何でわかってもらえないんだろう・・・。


  しんどい気持ちが楽になり
 「このままの私で大丈夫おねがい
と思えるための
 情報を配信中です。


 今ならPDFのプレゼント付き音譜
 プロカウンセラーが教える
 【自分を責めすぎないための
        5つのステップ】


 ▽ コチラのバナーから
  クリックでご登録いただけます
乙女のトキメキ
   ↓     ↓     ↓     ↓
LINE公式アカウント登録

ID検索は→@125fgdix (@をお忘れなく!)
 

無料メール講座受付中です!

 

何をやっても落ち込んでばかり・・・。

 苦しい思いをしていませんか?

 

いつも自分を責めていませんか?

 

 

 このメールレターを読むことで

☆自分に優しくなれる

☆自分の考えや行動に自信が持てる
  
このような自分に一歩ずつ

近づくことができます。

 

 

今ならpdfプレゼント付き

 プロカウンセラーが教える
 【自分を責めすぎないための
        5つのステップ】

 

「自分の気持ちを大切にし

ありのままの自分を受け入れるための

8つのステップ」に追加して

配信します。

 

ぜひ、お受け取りくださいね爆  笑

 

下記のバナーをクリックしてください

 ↓      ↓       ↓

 

お問い合わせやご質問は