自己肯定感を高め

自分らしく生きるを応援するカウンセラー

 おがたひでみ
プロフィールはこちらです

 

■LINE公式アカウント始めました

 今ならPDFのプレゼント付き音譜
 プロカウンセラーが教える
 【自分を責めすぎないための
        5つのステップ】

 

登録はこちらから → https://lin.ee/FZUEZqL

 

無料メール講座を受付中ですラブラブ

「ありのままの自分を受け入れるための8つのステップ」

9日間に渡り、自分を受け入れる方法をお伝えします。

 

■現在、無料オリエンテーション受付中です音譜

 1回30分 Zoomかお電話にて行います。

 ご希望の日程とおおよその時間帯を第3希望まで上げてください。

 

お問い合わせはコチラビックリマーク

・オリエンテーションやセッションについて聞いてみたいこと

・ブログ記事への質問など

 

カウンセリングについて

 

 


こんにちは。

 

自己肯定感を高め

自分らしく生きるを応援するカウンセラー

おがたひでみです。

 

 

 

もしもあなたが

「今日も何もできなかったショック

落ち込んでいたら

そんなあなたに

このメッセージを

お伝えしたいと思い

ブログを書いていますニコ

 

 

 

「何もできなかった」

落ち込むのは

頑張った証拠。

 

 

結果として

達成できたものは

なかったかもしれませんが

 

少しも頑張らなかったのなら

「何もできなかった」なんて

そんなこと1ミリも

思わないはずですイヒ

 

 

結果よりも

頑張った過程に

目を向ける

 

やろうと思ったこと自体が

「すごいよね」って

思えること。

 

 

 

そんな風に

自分のことを

優しく思いやってあげる。

 

 

その小さな小さな

積み重ねが

自分を受け入れること

自分を大切にすることに

つながる一歩だと

思っています。

 

 

ついつい「できていない自分」

フォーカスを向けがちですが

 

「できているところはどこ??」

 

って視点を当てなおす

練習ができるといいなと

 

自分自身に

言い聞かせています。

 

(もちろん、優しくぐすん

 

 

 

 

 

 

ちなみに私は、朝の時点で

To do  リストを

作成するのですが

(やることリスト)

 

それを大まかに書くのではなく

細かく書くこともおススメです。

 

 

どういうことかというと

 

例えば…

 

「洗濯ものをする」ではなく

 

・洗濯物をまわす

・洗濯物を干す

・シーツも洗う

 

 

とか

 

 

「そうじをする」

 

・リビングに掃除機をかける

・リビングの床を拭く

・シンクを磨く

・○○の窓を拭く

 

 

など

 

細かく分けると

明確化され

何をするのか

頭に入ってきやすいし

 

やったことを私は

消しているのですが

消すときに達成感や完了感が

半端なく多いです。

 

 

そうやって

こじつけですが

脳みそをだましています(笑)

 

 

そうすると

「今日も何もできなかった」

と落ち込むことは

減るんじゃないかと思います。

 

 

もしも、この記事が

どなたかのお役に立てたら

うれしいです。

 

 

 

 

自分や周囲の人を責めて

しんどかったり

イライラしてしまったり

そんな方はぜひ

メルマガに登録してください。

 

自分を責めなくても

大丈夫になれる5つのステップと

ありのままの自分を受け入れるための

8つのステップを

無料で配信しています。

 

 

 

本日も最後までお読みいただき

ありがとうございました。

 

 

 

 

カウンセラー おがたひでみ

 

 

 

 ■カウンセリング詳細については

     ↓    ↓

   こちらをクリック

 

 

        最近の人気記事 TOP 5 ラブラブ!              
1位 自分の気持ちをジャッジしなくてもすむ方法ドキドキ
2位  グルグル思考を止める方法!!
3位  40代になってわかったことほっこり
4位  自己肯定感ゼロだった私が自分のことを好きになるためにしていたこと
5位  自分を責めるという着地点ラブラブ
 
公式LINE登録はコチラから!!  何で私ばっかり・・・。
  私って、ダメだなぁ・・・。
  何でわかってもらえないんだろう・・・。


  しんどい気持ちが楽になり
 「このままの私で大丈夫おねがい
と思えるための
 情報を配信中です。


 今ならPDFのプレゼント付き音譜
 プロカウンセラーが教える
 【自分を責めすぎないための
        5つのステップ】


 ▽ コチラのバナーから
  クリックでご登録いただけます
乙女のトキメキ
   ↓     ↓     ↓     ↓
LINE公式アカウント登録

ID検索は→@125fgdix (@をお忘れなく!)
 

無料メール講座受付中です!

「今、しんどくないですか??」

 

何をやってもダメだと落ち込み

 苦しい思いをしていませんか?

 

何度も自分を責め
 何に対してもあきらめてばかりに

  なっていませんか?

 

 このメールレターを読むことで

☆自分に優しくなれる

☆自分の考えや行動に自信が持てる
  
このような自分に一歩ずつ近づくことができます。

 

ブログでは書ききれない

大切な情報もお伝えしています!!

 

今ならpdfプレゼント付き

 プロカウンセラーが教える
 【自分を責めすぎないための
        5つのステップ】

 

「自分の気持ちを大切にし

ありのままの自分を受け入れるための

8つのステップ」に追加して

配信します。

 

ぜひ、お受け取りくださいね爆  笑

 

下記のバナーをクリックしてください

 ↓      ↓       ↓

 

お問い合わせやご質問は