宇宙の真ん中で愛智を学ぶー77「はらえどのおおじの"戸"が違う」 | 「彩どり師の仕業」今様の巫女的生き方の心得指南いたします

お読みいただきありがとうございます。

人生の彩どり師・関みゆ紀です。







宇宙の真ん中で愛智を学ぶー76「争いの火種」より続いております。



お盆の日本列島は、

ずっと「ミミミ」の「みかみくも」に覆われております。







  なら、

ミミミ=水水水 は、 

さんいん=三陰ですね。







さんいんのこと=三陰の古都・事



明治という時代は、熊野という土地の「まつり縫い」にも

変化を及ぼしておりました。



熊野三山の禅問答に移ります。

熊野三山とは、本宮・新宮・那智を指し、

熊野本宮大社・熊野速玉大社・熊野那智大社のことです。



今年の2021年3月20日宇宙元旦の日に、

まきちゃんとやり取りしたことを、思い出しました。










「はらえどのおおじ」の "戸" が違う



「はらえどのおおじ」とは、

熊野参詣の道すがらに設けられた、九十九王子のうちの一つ。



Wikipediaより

九十九王子(くじゅうくおうじ)とは、

熊野古道沿いに在する神社のうち、

主に12世紀から13世紀にかけて、

皇族・貴人の熊野詣に際して先達をつとめた

熊野修験の手で急速に組織された一群の神社をいい、

参詣者の守護が祈願された。

したがって、その分布は
紀伊路・中辺路の沿道に限られる。



あやちゃんに来た「いそ」で、

「磯ノ浦」のワードも貰っておりました。

宇宙の真ん中で愛智を学ぶー68「ライオンズゲート」







近くには、イソタケル(五十猛)を祀った 伊太祁曽神社 もあり、

明らかに、修験道が整備した「紀伊路」⇒「中辺路」ルート

指していることに間違いはないようです。







「九十九」と銘打っていますが、

本当にその数というわけではなく、

たくさんある、の意らしい。



「はらえどのおおじ」=「はらえどおうじ」は、

王子・祓殿王子・祓王子と異なる複数の表記があります。



ミスターの過去世チャネルとは、

3月16日に、まきちゃんと都内のお寺巡りをしていた時に、

私の夫の過去世のビジョンが二つ降ろされたことを指しています。

お付きの人を引き連れた高僧のビジョンと、

麿っぽい佇まいの高貴な身分の人のビジョン。



熊野詣は、上皇・女院から庶民にいたるまで、

多くの人々が熊野を参詣する憧れの場所です。

そのことと関係がありそうでした。



「はらえどのおおじ」は、熊野本宮大社に最も近い場所にあります。

中辺路(なかへち)ルート、最後の「禊の場」です。

50メートル先がすぐ、熊野本宮大社だそうです。



でも、"戸"が違うのだと言っている。

王子・祓殿王子・祓王子

"戸"が違うのなら、"殿”か、"所"ということ。



最終地点に開かれている、戸=ゲートは、

熊野本宮大社の"戸"ではありませんよ、

では、 その”殿”=社 その”所”=地

は、どこに開かれていたと思いますか?



本当の場所は、「はらえどのおおじ」から

500メートル離れた場所にありました。







それは、三体月=三つの月=三陰が降りてきた場所、

大斎原(おおゆのはら)のことでした。



宇宙の真ん中で愛智を学ぶー78「もののけ姫と神殺し」に続く。







オフィス関みゆ紀へのお問い合わせ
budgerigar0719@yahoo.co.jp