木花咲耶姫と磐長姫の伝言-84「穴守スピンオフ・末廣稲荷」 | 「彩どり師の仕業」今様の巫女的生き方の心得指南いたします

お読みいただきありがとうございます。

人生の彩どり師・関みゆ紀です。



☟☟☟クリック




木花咲耶姫と磐長姫の伝言-83「穴守稲荷の神名目」より続いております。



このことにピンと来る人がいるやも知れぬので、

スピンオフを書きます。

木花咲耶姫と磐長姫の伝言-82「腰「かなめ」って来た~!」

魔女の一撃を腰に受けた時、翌日に行きたい場所があったので、

普天間さんにエネルギー体を遠隔で修正してもらっていました。

それを受けてる時に、いくつか映像を観ていて、

その中の一つに
「山口大学」っていうのがあったんですね。








山口大学ってなんなのさ。



ワケわからんですよね。



で、12月19日土曜日に穴守稲荷神社へ参りました。



その時に氣になる箇所がありまして。







近寄って行ったら、「末廣稲荷」と書いてありました。

どういうお稲荷様かわからなかったので、

家に帰って、「☞末廣稲荷神社」と検索したら、

山口県の下関市が出てきました。







このとんとん拍子パターンって、🕸蜘蛛の巣パターンなので、

私が書いたことにピンと来られた方は、

バトンタッチして謎解きしていってくださいませ。



木花咲耶姫と磐長姫の伝言-85「木花咲耶姫と磐長姫」に続く。



🌟当ブログのアメンバー申請は「六感開華塾の塾生のみ」にて、ご了承のほどよろしくお願い申し上げます。



画像を☟クリックすると申込サイトに跳びます。

☟この画像をクリックすると販売サイトに跳びます。

9月17日申込開始しました☟☟☟クリック