自然の力には逆らえない

災害は防ぎようのない時もあります

 

でも

家の中や、身の回りを

片づけることで災害を減らすことはできる

と思うのです

 

 

お客様に整理収納のアドバイスやサポートをするとき

常に意識していることがあります

 

それは「減災」

 

 

自分の目では「大丈夫」と思っていても、

残念ながら

危険な状態のまま日々を過ごしている方がとても多いのです

 

 

 

私のようなアドバイザーが別の目で見た時、

「危険だなぁ」

「安心して暮らせないなぁ」

と感じた時は、即座にお伝えします

 

「やっておけばよかった」と後悔してほしくないのです

 

 

まず、自分でできること考えてみませんか?

 

食料、日用品などの備蓄や

避難経路確保できるよう家を片づける

など

 

例えば

サーチ廊下にモノを置きっぱなしになっていないか

サーチ倒れそうな家具がない

サーチ部屋のドアがモノでふさがれて開かない状態ではないか

サーチ必要なモノが取り出せる

サーチ何がどこにあるか把握できているか、把握できる量になっているか

サーチ備蓄品を置けるスペースが確保できている

 

これだけでも片づけておくことでいざという時の備えになるのではないでしょうか

 

一気に片づいた方が安心できると思いますが・・・

完璧じゃなくてもいいし、

少しずつ確認してもいいと思うのです

 

アレコレ防災グッズや備蓄品などを揃えることも大事ですが、

 

私のようなアドバイザーに相談したり、片づけを進めることも備えのひとつに入ると思いますニコニコ

 

どうやったら良いか、わからない方、私がサポートいたします!

右矢印整ったお部屋でゆとりある生活を作るためのお片づけサポート(出張/オンライン)

 

 

皆さんもできる事から始めてみませんか

 

 

 

《関連記事》

右矢印やっとできた!ローリングストックはじめました

右矢印キッチン収納:割れ物キケン!コーヒー豆、我が家の定位置

 

 

 

《ご提供中のサービス》

 

オンラインでつないで参加者の皆さんと一緒にお片づけしてみませんか?

右矢印【無料開催】月イチ1時間気になるところをコツコツ片づける会(オンライン)

 

事前アンケートに答えて写真を送るだけ。ご提案資料をPDFで送ります

右矢印気になる場所をピンポイントで解決!写真DE収納アドバイス

 

まずは相談してみたい方はこちらから

右矢印片づく家の入口!一歩踏み出すためのお片づけ個別相談(電話/オンライン/出張)

 

片づかなくてお困りの方サポートします

右矢印整ったお部屋でゆとりある生活を作るためのお片づけサポート(出張/オンライン)

 

 

≪人気記事≫メモコストコ購入品 我が家定番お肉の収め方
メモIKEAのレールが雨の日の玄関で大活躍
メモネクタイ収納「めんどくさいのは嫌だ-」我が家の定位置
メモダイソーでリピ買い!毎月1日交換目安の食器洗いスポンジ。我が家の定位置はちょっと大胆!?
メモやっとできた!ローリングストックはじめました

 

 

宝石赤お片づけサポートサービス受付中右矢印整ったお部屋でゆとりある生活を作るためのお片づけサポート
サーチお問い合わせはこちらから右矢印問い合わせフォーム
携帯SNSのフォロー大歓迎! 基本タイプTwitter / facebookFacebook / InstagramInstagram