世界陸上から学ぶ、療法士が活躍するヒント | 起業理学療法士からのアドバイス

起業理学療法士からのアドバイス

いつの日かサラリーマン療法士を辞めて、起業したいと思っている人たちのために




「世界陸上」見てますか??
僕は、陸上競技好きなので、毎日見ています。


ボルト速いですよね。



今日は世界陸上を観戦していて感じたことをシェアしますね。



ウサインボルト

世界陸上見てない人でも知っていますよね。
ジャマイカの選手で、100メートルの世界記録保持者。


このボルトは「ボルト基金」といって、恵まれない環境にいる貧困の子供達を助けるための支援活動を行っているそうです。


陸上で稼いだお金の一部を、基金に回しているそうで。


だから、ボルトは言っています。
「子供達のために俺は走る。」


ほかにも、アフリカ人の選手は、同じように母国の子供達のために、陸上で稼いだお金を支援に回している人多いです。


だから、そういう選手って、母国ではスターなんですよね。




陸上だけじゃない

プロ野球選手も、盗塁1つ成功するごとに車椅子を施設に1つ寄付。


ホームランの数だけ、児童養護施設に何かプレゼントを贈る。募金を贈る。


このような活動をされている野球選手大勢いますよね。


もちろん、野球以外も全てのスポーツで。


さて、こんな話を、あなたはどう思いますか?




きれいごと!?

正直に言います。
昔の僕は、こんな「募金・基金」活動されているスポーツ選手。または著名人の話聞いても、


「金持っているからできるんじゃん。」
こんな心境でした。


うん、かなりショボい人間です笑


正直、自分が頑張って稼いだお金を「寄付」する精神が理解できなかった。



だけど、2年前から脳科学を勉強して衝撃の事実を知ったんです。



扁桃体の分離不安


大脳辺縁系には「扁桃体」という箇所があります。


簡単に言うと、この「扁桃体」がご機嫌・快の時、
僕たちはやる気やモチベーションがドンドン湧いてくる。


こうなると、勉強だろうが・ダイエットだろうが・ビジネスだろうが上手くいく。


反対に「扁桃体」が不機嫌・不快の時は、
不安や恐怖、恐れ、イライラの感情が湧いてきて
諦めモーードになってします。


この状態が、ダイエットも勉強もビジネスも上手くいかない状態。



わかりやすく言うと、僕が、継続的にブログを書けるのは
扁桃体が「快」だから。もし、僕の扁桃体が「不快」状態に陥ったら、行動が止まってブログも書けなくなる。



自分のことだけ考えたら

人の脳(扁桃体)は自分だけの利益を考えると、「不快・不機嫌」になり、自分以外の誰かの利益を考えると「快・ご機嫌」になるという特徴がある。


こんなの哺乳動物でも、人間だけです。


僕みたいに小さい子供がいる人は絶対にわかると思う。


子供が生まれた時や子供の寝顔を見ている時、
「この子のために、これからもっと・もっと頑張ろう」
という気持ちが湧いてきますよね。


2年前の写真。僕の息子はこんなにも小さかった
おかげさまで、大きくなりました。


まさに、この瞬間て「扁桃体」が「快・ご機嫌」になり
ドーパミン放出
やる気やモチベーションが沸く瞬間です



話を世界陸上や、プロスポーツ選手に戻しましょう。


彼らは、僕たちにみたいに脳科学など知らないので
「扁桃体」の存在さえ知らないはず。


だけど、感性が鋭いから


「自分のため」以上に
「人のため」を考える方が、モチベーションが上がり
パフォーマンスがアップすることをわかっているんだと思う。



募金するorしない
そんな話ではなく、「誰かのため」に仕事する


これこそが、ビジネスで上手くいく鍵だと再確認した世界陸上でした。



追伸

僕の知り合いで、療法士業界で大活躍している人・収入が多い人は「自分以外の誰かのため」に頑張る使命感にあふれている人ばかりですよ。



追伸 その2

「自分以外の誰かのため」に頑張る。
この「誰か」が明確に見つかっている人は強いね。


慢性腰痛で困っているスポーツ選手のため
とか
治療手技を向上させたくて熱心な若手療法士のため
とかね。


あなたは、「誰のため」なら、頑張れそう?
「誰のため」なら、ちょっとの失敗や挫折も乗り越えられる??


テクニック磨くのも大事だけど、こっちの方がもっと大事じゃないかな。


ちなみに「誰かのためにガンバる?」そんな人いない。
と言うのは、勘違いです。
「いない」のではなく「探していないだけ。」


探し方はこちらです

http://ameblo.jp/heart-nagoya/entry-12056050146.html




セミナー案内

今日の、僕のブログを「わかりやすいなぁ。」と思ってくれたなら、


ぜひ、こちらのセミナーに。


わかりやすい表現
伝わりやすい表現のルールがあります。


僕はそれを、
対面コミュニケーション
セミナーでのプレゼンテーション
今日のブログの文章


に活用しているだけです。


ルールを覚えたら、あなたも



コミュニケーション
プレゼンテーション
ブログの
達人になれますよ


9月6日(日)

ブリッジ小松 × 亀田のコラボセミナー

プレゼンテーションの苦手意識がぶっとぶセミナー
受講生を惹きつける話術
思わず読み返したくなるスライド資料の作り方

http://bridgetherapist.blog81.fc2.com/blog-entry-547.html





9月27日(日)

臨床研究会 愛媛祭 広島支部主催セミナー

治療効果と満足度を2倍以上高めるコミュニケーションセミナー
http://ameblo.jp/heart-nagoya/entry-12049016848.html





治療手技セミナーの案内

10月18日(日)


今年最後の「慢性腰痛解消テクニックセミナー」
今年最後ですので、是非
http://ameblo.jp/heart-nagoya/entry-12065705411.html






最後に青木PTのセミナー案内

愛媛で自費の整体院を経営している青木さん。
エネルギーアプローチの達人です。
青木さんの手技を学んで自費で活躍している人も最近は多い!!


僕と青木さんは、志が同じなので、僕は青木さんの活動を応援しています。




今日の話にあったように
青木さんは
「技術を向上させて、患者さんを元気にしたい気持ちが強いセラピストのため」
に、熱血講師活動されています。



そんな青木さんのセミナーはこちら

10/4【愛媛開催】摂食嚥下コラボセミナー

http://ameblo.jp/ehime-therapy/entry-12064283601.html

10/24.25第二回熊本タンク会 http://ameblo.jp/ehime-therapy/entry-12047512296.html

12月から【福岡開催】4回コースセミナー http://ameblo.jp/ehime-therapy/entry-12061608329.html

12月から【栃木開催】4回コースセミナー http://ameblo.jp/ehime-therapy/entry-12063123105.html