【愛媛開催】摂食嚥下コラボセミナー 情報 | リハビリ・整体の勉強会セミナーなら臨床研究会愛媛祭【骨盤・内臓・脊柱・頭蓋・エネルギー】

リハビリ・整体の勉強会セミナーなら臨床研究会愛媛祭【骨盤・内臓・脊柱・頭蓋・エネルギー】

理学療法士・作業療法士・整体師・鍼灸師・柔道整復師など、セラピスト向けセミナー・講習会・勉強会を開催しています。明日からの施術に活かせるセミナーを開催します。愛媛をセラピーの聖地に!愛媛県松山市を中心に活動しています

四国・愛媛松山の治療・リハビリ・整体の勉強会・セミナー情報なら愛媛祭で!!



こんにちは!



10月4日(日)、愛媛県松山市にて摂食嚥下セミナーを開催します!



講師は私青木だけでなく、摂食嚥下手技アプローチ研究会・瀬戸貴史先生!そして当会の歩く百科事典こと片上直紀先生!



この3名で『日本摂食嚥下アプローチ協会』を立ち上げ、その第一弾として豪華なコラボセミナーを開催します^^



PT・OT・STと、摂食嚥下に関わる全ての人にお勧めのセミナーになっていますので、ぜひご参加ください☆



以下詳細ですm(__)m





~摂食嚥下を改善したいけど、なにから初めていいかわからないあなたへ~


あなたがこんなことを思ったことがありませんか?

「摂食嚥下はSTの分野だから、PT・OTである私は関わらなくていいって思っているけど、なにか関われることはないだろうか?」
「どうせPT・OTは摂食嚥下がわからないし…。でも、改善させていくにはPT・OTの力も必要で、この機能を挙げてほしいけど、どう指導したらいいのだろうか?」

また、

あなたは今、臨床の場面でこんな悩みをもっていませんか?

「摂食嚥下障害の患者さんを担当しているけど、どうしていいのかわからない」
「肺炎を繰り返しているけど、それはなんで?」
「ご飯を食べているときにむせこむけど、どこが問題なの?」
「家族さんからご飯をたべさせてあげたいっていわれるけど、どうアプローチしたらいいの?」
「PTさんにシーティングを任せっぱなしだけど、飲み込みにくさが変わらないのはなんで?」
「シーティングと嚥下をつなげて考えたいけど、どこをみたらいいの?」
「嚥下のための技術ってどんなことがあるの?」
「食事場面や嚥下も含めてPTやOTさんにシーティングをしてほしいけど、どこをどう伝えていいのかわからない」

あなたが一つでも当てはまることがあるのなら、このセミナーは大きくあなたの臨床を変えるでしょう。

と言うのは、特に慢性期病院や施設、訪問の事業所で働いているPT・OT・STからよくあるなやみであり、寄せられる質問でもあります。


このセミナーを受講することで

PT、OTだからこそ、摂食嚥下の知識をもって関わると違いをだすことができ、手が出なかった摂食嚥下の分野での結果が出せるようになる、
STにとっては、全身が摂食嚥下にどう大きくかかわっているのかがわかり、全身を診て治療することの第一歩となる。

と、いったことが最低限得られます。

また、
・嚥下の評価では、RSSTやMWSTといったことがSTでは主でありますが、そうではなく、道具を使わず、PT・OTは視診・触診である程度の病態把握ができるようになる。
・摂食嚥下に対して身体機能面に対してどのように介入していったらいいのかがわかるようになる。
・シーティングはどういったことを考えて行っていくのかがわかる。
・環境面に合わせて、どうシーティングを行うのかがわかるようになる。
・徒手療法としての技術が身に付く。

といったことも、獲得できるでしょう。
なぜなら、このセミナーは、摂食嚥下の基礎知識と、嚥下に大きく関わってくるシーティング、また、これらを変えるための技術の一部分が1日で身に付くセミナーだからです。


そして、今回のセミナーが更に特別な理由としては、

・摂食嚥下の分野に徒手療法と、全身から嚥下を改善させることを中心に活動している摂食嚥下手技アプローチ研究会、
・全国のPT・OTに自費診療で通じる技術を教え、業界に新たにエネルギーアプローチという概念を持ち込んだ、臨床研究会愛媛祭り
・歩く百科事典、作業療法だけでなく、全身治療を作業療法に活かすための技術を新たにひろげていく、身体から考える作業療法研究会

の3つの研究会の代表が、各々の得意分野を活かし、摂食嚥下を変えることについて真剣に考え、今後の臨床において摂食嚥下の概念を覆すことを念頭に繰り広げられる特別セミナーでもあるからです。

いま、あなたの前に
このセミナーを受講することで、摂食嚥下に関する知識と技術を身に着けるか、
それとも、摂食嚥下が臨床では関係がないと避けて通るか
という、2つの道があります。

前者を選択した方は、PT・OT・STとともに良好な関係が築け、常に臨床場面で話し合い、摂食嚥下を改善させ、ADLを大きく改善させています。また、その功績が認められ、一目置かれるようになりました。
後者を選択した方は、今まで通り、平凡にセラピスト人生を送っています。

2つのどの道を選ぶかは、あなた次第です。

今後摂食嚥下に関わっていきたいのであれば、このセミナーに参加してください。


【セミナー概要】
摂食嚥下のメカニズムと筋の理解
身体的側面から読み解く評価法
臨床場面でよく見る症例に対しての改善法
シーティングの基礎
シーティングの技術
身体特性に合わせたシーティングの実際
嚥下関連筋に対しての治療技術




日時:2015年10月4日(日)10:00~16:00予定(多少前後します)


会場:松山市内某所(申し込み者に詳細をお送りします)


参加費:13,000円


定員:30名


対象:摂食嚥下を始めていきたいけど、なにからどうアプローチしていいのか困っている医療介護職



お申し込みの際には

swallowing.manipulation@gmail.com

に、

件名:愛媛セミナー

1,氏名(ふりがな)
2,所属
3,職種
4,経験年数
5,メールアドレス
6,当日連絡がつく、電話番号

を、お手数ですが、ご連絡ください。