今日は福岡!誰かに「決めて…!」と思う人生の卒業。わたし" を探す、旅である。 | 加藤なほ 「"毒親育ち" からの人生改革」

加藤なほ 「"毒親育ち" からの人生改革」

毒親育ち、アダルトチルドレン、恋愛依存(DV)などの実体験を元に、"わたし" を生きる方法を伝えています。
▶︎セッション実績…2013年〜 5000件以上
▶︎メディア…NHK(クローズアップ現代+/あさイチ他)/朝日新聞/他多数。
▶︎著書「ワタシの母は毒親でした。」


いろんな情報があふれています。



そして、
いろんな人があなたを思い
いろんなことを言うかもしれない。



その中には、
心地よいものもあれば
心地よくないものもあるでしょう。



そして、
その人との関係性によって、
同じような言葉でも受け取りやすさが変わってくるでしょう。


以前のわたしは、

誰かが言うことを自分で検証することもなく

採用するかしないかを自分で選ぶこともなく

信じ込んでいたような気がする。



もちろん、
"相手" による。



わたしたちは、
誰のいうことを聞くか、無意識で決めている。



けれど以前のわたしの場合、

その "相手" の割合を多く占めていたのはやはり
"母や祖母"
だったな と思う。





小さな頃から母や祖母の言うことを
「そうなんだ」
と信じ込んできていた。



わたしは、
わたしを厳しくしつけた母親や祖母から
「なほはどう思う?」
なんて、尋ねられたことがなかった。



だから、
自分に
「どう思う?」
と尋ねたこともなかった。



だからなのか、
自分で問いをもつ習慣が本当になかった。



だから、日々正解を探すようになる。



正解を探すために、
世間や人の目を気にしていくことになる。



「誰々さんがそう言ってたから」

「なになににそう書いてあったから」



その背景にある
見えない大切なこと
を見ることもせずに、
上部のやり方や意見にもっていかれる…



考える力をなくしていく…



考える力をなくしていくから、
自分で決める力を失う。



よって、
自分で決める!
という喜び、達成感、充実感、生きている満ち溢れる感覚がわからない。



決められないから、
誰かに決めて欲しくなる。



いつも人に相談しては決めてもらう人生、
他人任せ、
つまり "他人のせい" の人生。



決められないから、
"責任を取る"
という、本当の意味を知らずに育つ。



責任を取る
とは、
さわやかですがすがしいものなのに、

腹切りのような苦しいものだと勘違いしたまま生きていく。



よって、ずっと自分で自分の人生のハンドルを握る楽しさや喜びに出会えないまま…



そして、
母や祖母のいいなりになってきたように、
人に合わせるクセが一丁上がり!



と同時に、
自分に尋ねないから、
正解を探しているから
自分の本音も見えなくなる。



何が好きで
何がやりたいのか
もわかりづらくなり、

悲しい、寂しいも
うれしい、たのしいも
安心感やリラックス感も
感じづらくなり麻痺する。



それは、
表情の豊かさの欠如となって、
上部にも出てくる…



あぁあ、なんというサイクル…



でも、
ずーっと自分と向き合ってたら
ちゃんと抜けられた。



だからあなたもぬけられる!


左 9年前のわたし。やばー🤣







知らず知らずのうちに
こうして自分の本音を無視、自分の気持ちを犠牲にしては、いつも外ばかり見るクセは強化されていく…



だからわたしは、
愚痴や不平や不満がとても多かった。



いつも、
「わたしはこんなにしてるのに!」
と思ってた…



一人暮らしを始めたとき、
"のに" がつくと、愚痴が出る
という相田みつをさんのカレンダーの言葉をみては、
「誰かさんと誰かさんにそっくりだ…」
と20代で思ってたけど、

その数年後、
「これはわたしでもあるわ…」
と気づく…



誰かへの不平は不満は
たいていが自分自身に言っていることである。


そんな、
不平不満ばかりのわたしは、
自分に価値など感じる事ができなかった。



"安全基地"
と思うにはほど遠い、

母や祖母の管理下に置かれた、
家庭という要塞の中で育ち、

この世界にいてもいい
という、基本的な信頼や自己を肯定する力が弱かった。



だから、

自分をこの世に存在してもいい
と思いたかったんだろうね、

外の意見や評価ばかりを気にし、
やたら人の役に立とうとしたりして、
そこから自分の価値を得ようとしてました。



でも、
根っこが変わらなければ、
葉や枝、花が変わることはない。



できあがったのは、

"いつまでたっても精神的な自立ができない、
体だけがオトナのわたし"





ごめんね、
わたし。



いつもほったらかしにしていたね。



わたしの中のわたしは
ずっとずっと怒ってた。



心のことを学び
自分の内側を観るようになり

あのときの母への殺意は、
母に対してではなく、

わたしを放置したわたしへの殺意
だと気づいた…


「もうこんな人生は嫌だ…
わたしはわたしを幸せにする!」

と、絶望の淵から決めて6年。



何かの情報をにする度、
人に意見をもらう度、


「◯◯さんはそう言ってる(書いてる)。

で?
わたしはそれを聞いて(読んで)どう思う?」



と

・自分の意志を持つこと
・自分で選択すること

を日々淡々と、粛々と練習してきた。



今は、


・どんなときに誰の意見を参考にするか、
わたしは相手を決めている

 

・誰を信じるかは自分で決める
とわたしは決めている



・信じる相手を決めたら、相手のせいにしない

"その相手を信じると決めたわたし自身を信じる"

と心得るようにしている



・人が言うことはその相手のフィルターがかかっていることを前提に受け取るようにしている



・信頼している人を基本信じる

が、気になることは、自分で実際に会うなり試すなりして自分の感覚や肌で確かめることを心がけている

自分の感覚が一番

それでもし何かあっても、わたしが選んだと責任を取る



という軸がどっしりとできあがってきたな と思う。


自分を信じること
相手を信じる
とはどういうことかがわからなくなった2013年の秋、

わたしと相手のその先(相手の後ろ)には、
いつもわたしがいる

"相手を信じたわたし自身"
を信じるように意識してきた。



相手を挟んでも、
わたしはわたしと向き合ってる感覚をもつようにしてきた。



そう、
わたしのことは、
わたしが決める。



誰に相談し、
それをヒントにするかどうかも
わたしが決める。



わたしの人生はわたしのもの。



だからこれからも

フラットに人と会い、

フラットに人の話を聞くことを意識し、

わたしは日々わたしを成長させる。








さて今日は4時半起き!



次回よりおはなし会リニューアルします!
時間がぐっと長くなって、わたしからアドバイスさせていただく時間を盛り込みます☺️



今日も実験で、セントレアまでバスで行くという選択をしてみた😊



なぜなら、
地下鉄で名古屋まで出て名鉄への乗り換えが面倒なのと
(荷物が多いとき、人が多いとき、わたしはとてもイライラするから地下鉄に乗る時間をめちゃ減らして、バスでセントレアに行くという選択)
ずっと寝てたかったから🤣



どっちか心地いいか実際に試して、次に活かす。



これも、6年前から繰り返してきたこと。

マスカラにするか、マツエクにするかつけまにするかも試して選んできたし、ネイルもジェルかセルフか試しながら選んできた😊毎日は実験にあふれてる♡



これからも、
わたしはわたしのしっくり探しを続けるのだ。



人生はそういうもの、
そういう旅。



死ぬまでずっと楽しく
自分を知る旅
である😊



飛行機、楽しみだな〜✈️✨

飛行機が本当に好きすぎる〜!





20代まで一人でランチするのも怖くて、
一人で東京を歩くのも怖かったわたしが(遠距離恋愛してたから彼がいれば大丈夫だった)

30代は
一人で仕事はじめて
一人で飛行機のチケット取って
一人で飛行機乗って
一人で会場予約して
会を一人でつくって開催して。



まー人生変わるもんですな!



ポンコツで壊れて飛べない飛行機だったびびりな箱入り娘は、
国内はびゅーんと飛べる飛行機サイズにまでなれていることがうれしい。



いつか子どもを持ったとしても、
「おー行っておいで!なんでも経験!」
って、今のわたしなら言える。



このビビリなわたしが一人で海外行けるようになったら、かなりの大成長だなー!!



仕事で海外出張
も、空の上で夢ノートに書いておくかな♡


空の上はいろんなこと思い出して感じられるからだいすき!