幸せになるのが怖いから、自分を苦しくさせている…? | 加藤なほ 「"毒親育ち" からの人生改革」

加藤なほ 「"毒親育ち" からの人生改革」

毒親育ち、アダルトチルドレン、恋愛依存(DV)などの実体験を元に、"わたし" を生きる方法を伝えています。
▶︎セッション実績…2013年〜 5000件以上
▶︎メディア…NHK(クローズアップ現代+/あさイチ他)/朝日新聞/他多数。
▶︎著書「ワタシの母は毒親でした。」


2018年10月の記事を再UP!








「見てろよ、幸せになってやる」

とムキになるような気持ちになったことがあったけれど、幸せってどんな感じなのかが全くわかりませんでした。

 

 


その後出てきたのは、

「幸せになるのが怖いのかな…」

っていう思い。

 

 


これは《親子関係・生きづらさについて語るおはなし会》のフォローセッションや《本当の自分を取り戻す 6ヶ月 マンツーマンコンサル》の中でもよく話題に上がるものでもあります。

 


 

(厳密にいうと、愛とか幸せとかを感じる場面が多くなかったという認識でいるうちは)

その世界が未知すぎると、怖いって感じるよね。

 


 

でも、自分を不幸にしてまで復讐をすることなんて、もうしなくてもいいよね




過去記事をリブログ↓

 

 

好評なので、《こちら》に続いて

・自分を客観視する

・自分軸になっていく

のに効果的なワークを今夜も載せますね



 ・・・・・・・・・・・・・・・

WORK

①あなたは今、自分のことを幸せだと感じていますか?不幸だと感じていますか?


②不幸だと感じている場合、それはどうしてですか?
 

③どうなったら、あなたは幸せだと感じられると思いますか?


④"自分を不幸にしているには、理由がある"  と考えてみた場合、あなたはなぜ自分を不幸にしなければならないのでしょう?


⑤ここまで書いたものを改めてみて、感じることはありますか?


 ・・・・・・・・・・・・・・・



何が見えてきましたか?



 

 

 

HahaCo Labo 

(ハハコラボ)

母娘関係研究所

代表 加藤なほ