宮本佳実さんの講演会に行ってきました♡ | 加藤なほ 「"毒親育ち" からの人生改革」

加藤なほ 「"毒親育ち" からの人生改革」

毒親育ち、アダルトチルドレン、恋愛依存(DV)などの実体験を元に、"わたし" を生きる方法を伝えています。
▶︎セッション実績…2013年〜 5000件以上
▶︎メディア…NHK(クローズアップ現代+/あさイチ他)/朝日新聞/他多数。
▶︎著書「ワタシの母は毒親でした。」

 
HahaCoLabo
母娘関係研究所
加藤なほ です。

《プロフィールはこちら》




昨日は、ずっとお世話になっている、作家でありワークライフスタイリストの《宮本佳実さん》の講演会に行ってきました
この黄色のカバーがかわいすぎる!



「元恋人からのDVをわたしはなぜ受けていたんだろう?」
と、およそ10年前に心理学を学び始めたわたし。




「あれ…
わたしって、アダルトチルドレン&毒親育ちなんじゃ…?」

と、精神的に自立できていない自分がいらことに気づいてしまった…





母のことが許せなくて、
次第に母に殺意を抱くようになった自分が怖くて怖くて、
「犯罪者になりたくない…」
と悩みに悩み、わたしは絶縁し、その後勝手に結婚しました。





けれど、
全く幸せになれない…





心療内科にも行ったりし、
次第に、


母のせいじゃない

自信がないわたしの問題だ…

でも自信ってどうやったらつくのだろう…

自己肯定感ってどうやってあげるの?
 

と、自分に原因があることに気づくも、どうしたらいいのかがわからない。



夫に隠れて毎日お風呂で泣いては

「自分をこの世から消し去ってしまいたい…」

と悩んでいたわたしは、

「おしゃれしたら、
自信つくかも…!?」

と、当時パーソナルスタイリストをされていた佳実さんに会いにいったのです。



それは、
2013年の2月の冬の日のことでした



佳実さんとの出会いを機に
わたしの人生はその後、ぐるんぐるん変わっていくのです

あのときから、540度は人生が変わったと思う!



佳実さんとの出会いがあったから
わたしは
"人生最大の悩み" 
と感じていた、

"母親との関係"
"毒親"
"アダルトチルドレン"
に関することを仕事にする
というスタートを5年前に切ることができました。



そして、

"人生最大の悩み" × "好きなこと"
=仕事
=やりがい
=楽しい毎日

を送ることができ、

かつてのわたしのように悩みを抱えるたくさんの女性に出会え、  

自分と向き合うことで、悩みから解放されていくみなさんの変化を見させていただき、

みなさんからたくさんの感動と勇気をいただきながら、こうして今もわたしのペースではありますがお仕事をさせていただいています。







佳実さんに出会う前までのわたしは、
自己卑下してばかりで、

「どーせわたしなんて」

って世の中を敵視し、
顔では笑顔、腹のなかではひねくれ、 
気楽で楽しそうな人を何も考えてない人とどこかバカにし、希望も夢もなく、 

「どーせこんなもん
それもこれも毒親のせい」

と人生を諦めてばかりの毎日を送っていました。

ものすごく嫌なやつだった…



そんなわたしに、佳実さんは

「なほちゃんならできるよ!」

と何度も笑顔でいってくださり、
何度も言われているうちに、面倒なこじらせ女子だったこのわたしが、

「…できるのかも…」

と思うようになっていき、いつしかわたしも仕事を通してお客様に

「大丈夫。
変われる」

と力強く言える立場となっていました。


「先行く人に会いにいくこと、
幸せそうな人を探すこと」

とわたしはお客様によく伝えますが、
そのような人に関わり続けると、自分の思考が変わっていくからです。



わたしたちは順応性というものをもっているから、最初は違和感でもずっと関わっていくと順応していきます。



環境が大切 と言われるのはこういうことで、わたしたちは環境に影響を受けやすいからです。

親子関係、家庭環境もそう。
影響を大きく受けていますよね。



先行く人がいること、
楽しむ背中を見せてもらえることは、
とてもありがたいことだとわたしは思っています。



女性であるわたしにとって佳実さんは、
出会ったときからだいすきで、憧れで、
会うだけで元気をもらえる存在で、
わたしにもできるかも!
という思いや希望をもたせてもらえる存在。



佳実さんに出会えて、 
わたしはたくさん行動して学んで、
ますますいろんな人を知ることができ、
多くの方と出会え、 今のわたしがいます。



佳実さんが体現されている 

・女性らしいしなやかな働き方 

・それぞれを活かし、尊重し合い、チームで働く姿  

・変わらない想いを、ブログ、書籍、セミナーなどを通して伝え続けているところ 


など多くのことを学ばせていただきながら、わたしもわたしらしく働いていきたいなと常に思っています。







わたしが佳実さんに出会えたことは、
とてもラッキーなことだと思っています。



そしてそれも、たどっていけば母とのことで悩んだからこそ。



母が母でなかったら
わたしがわたしでなかったら
出会うことはなかったかも…



そう思うと、

わたしの人生のすべてに、
母に、父に、
これまで出会ってきた人すべてに
感謝だなぁ!!

と感じます。
こんなに楽しそうに未来が待ってたなんて!



殺意に満ちてたわたしも、
消えたくて死にたくて、でも死ぬ勇気もない自分を責めて毎晩泣いていたわたしも、
到底信じられないと思う。

元気になっていったお客様はみな
「かつての自分がみたらびっくりするだろうなぁ!
信じないだろうけど笑」
って言う



わたしはわたしで本当によかったし、
生きててよかった!







と初めてゆっくりお話しでき、

佳実さんのサイン会や安室ちゃんのライブ前に偶然ばったり会えたりして、一方的に親しみを感じさせていただいている


そして、佳実さんの大切なご友人の
とも改めてゆっくりお話ができ、いろんなことを教えていただいて、とっても楽しい夜でした



もっともっと人生を楽しんでいい!!
もっと楽しくなるなぁ!

とますます未来にワクワクする夜を過ごすことができ、みなさん本当にありがとうございました



佳実さんやみなさんと話していて、


それぞれを肯定し合い夢を語り合える友人、仲間の存在ってすごい!!!

もっともっと楽しい毎日を自分でつくっていけるー!!!


と改めて思い直した、大阪での最高の日曜でした


わたしは、
"最大の悩み"
だったことを仕事に変えて、

心理学や自己啓発、スピリチュアル、哲学をはじめとした知識と、
わたしの克服体験といった実体験を融合し、シェアすることを仕事にすることで、

夢って叶うんだ!!
と知ることができ、
楽しい毎日を送ることができています。
 


今月、来月と、こちらの講座を東京と名古屋にて開講しますので、ぜひぜひご一緒しましょう


 

90%以上の方が大満足!

”超” 少人数で丁寧な指導が好評

《”わたし” を活かして活動する!おはなし会 講師養成講座》

{F738529B-F165-4AA6-BD48-373683427840}



来月は大分に参ります

 スケジュール順 セミナー情報一覧はこちら




HahaCoLabo
母娘関係研究所

加藤なほ