テクニックではなく、"自分を満たす" という内側から | 加藤なほ 「"毒親育ち" からの人生改革」

加藤なほ 「"毒親育ち" からの人生改革」

毒親育ち、アダルトチルドレン、恋愛依存(DV)などの実体験を元に、"わたし" を生きる方法を伝えています。
▶︎セッション実績…2013年〜 5000件以上
▶︎メディア…NHK(クローズアップ現代+/あさイチ他)/朝日新聞/他多数。
▶︎著書「ワタシの母は毒親でした。」


HahaCoLabo(ハハコラボ)

母娘関係研究所  加藤なほ です。

《プロフィールはこちら》




5月19日(土)名古屋開催の《親子関係・生きづらさについて語るおはなし会》ですが、本日〆切です

 


 7月は大分 別府 にまいります

 スケジュール順のセミナー情報はこちら



→2018年6月8日(金)より、3週にわたりインターネットラジオに出演させていただきます

 

 


今朝はスカイプセッションからスタートでしたが、こちらの記事についてお客様が、

「これは夫婦間でも言えることですよね」

とおっしゃり、

本当にそうだな!!

と思いました。



女性 という性の部分にも繋がるのかもしれませんが、

親でも
子どもでも
男性にでも
上司でも
部下でも、

ぎゃーぎゃー本音、言いたいことを言えばいいというわけではありません。



分かれ分かれ  という攻撃を、
それとなく本を置いて見せてみたり、
遠回しに話したり
という形でする女性がおりますが、

過去のわたし…

相手に伝わりやすい形でなければ、
伝わるものも伝わらないのです。


テクニック本に書いてあることだけ真似してもムダ。

これもわたし…


あなたの根底を整えた上で
ようやくテクニックが生きるのです。


しかしその時点でもうそれは、
テクニック
ではないのです。


あなたのうちからあふれるものだから。







コミュニケーションの話で言えば、
わたしは、
相手に伝わりやすいようにするには?
と相手を想い考える余裕がある方が、本当の幸せ、幸せな人間関係を手にしているように思います。


何を手にしても、人間関係がうまくいかなければ人は幸福感を感じない
というデータが出ている と聞いたことがあります。





あなたは相手を変えられません。


だって相手はどこで自分を変えるか決めているから。


どんな人と出会ったら自分を変えるか など、無意識で決めている。



あなたはその人が変わりたいと自ら思うような、思わせるような人ですか?


あなたにできることは、

相手が自ら変わりたいと思うような人に
あなたがあなた自身を変える、育てる

というそれだけです。

ううーなんか厳しく聞こえてる人もいるかも…と心配だけど、厳しいことじゃないんだよー!!



相手に求める気持ちを持つことは悪くないことだし、そんなん誰しも持っているもの、人間なら普通!


でも、伝え方というものは考えたほうがいいかな?とわたしは思う。


それは、
あなたがあなたの気持ちを満たすために、
自分を幸せにするために
という意味でね


ややこしくして本来欲しいものが手に入らないのは余計こじれちゃうから。






わたしが思う効果的な方法を書くと、

①相手に求めるようなことを自らやれているか?を自分に問い、
②その自分になるだけだなぁということです


そちらの方がシンプルだし、結果早い。


しかし、
自分を生きていない人ほど、それができない、自分を生きれてないときは難しい…


苦戦するしテクニックに走っちゃう。


どうにかしなきゃ!
と焦って、自分と向き合うことを忘れてうわべだけ取り繕う…


わたしもこんなことばっかりやってきた。


恋愛もだし、仕事も…


今でもよくその罠に陥る…



人のことを思うには、
相手を思う余裕を持つには、

自分を満たす
自分の機嫌の責任を自分でとる
のが先。


だから、自分を生きてこなかった人には少し
大変なことだ!
って思うかもしれない。


結果が早く欲しい人には
そんなの待てない!
って思うかもしれない。


母親、
恋人、
上司
といった、人の顔色ばかり見てきた人ほど、自分に対してどうしてもおろそかだから…


だから自分を満たすことに慣れてなくて、
一苦労します。


自分を肯定する
という最も大切なことができずに苦しくなる…


わたしも本当に自分の気持ちがわからないロボットだったから、エネルギーがいりました…


けれど!!


それは訓練すれば誰だって身につくから大丈夫!!と伝えたいのです!!


わたしも練習しただけ。


箸が持てるように、
字が書けるように、
歩けるように、
車を運転できるように、
わたしたちは練習してきたからできたのです。


同じです



しかし一人では難しかったはず、
箸も字も歩くのも運転も。


人の力を借りていると思うの。


だから、
自分を生きる
自分を満たす
のも、人の力を借りながら訓練したらいいねって思います


自分を生きてるな
という友人、周りの人に聞いてみるのは手っ取り早いかもしれないし、

ステキな人に会いにセミナーとか講座にいって、そのエネルギーを浴びるのもわたしはすごくいいと思います


自分の好きなこと、
好きなものを知っていますか?


自分の嫌いなこと、
嫌いなものを知っていますか?


やりたいことやりたくないことを知っていますか?


そしてそれらは、
変わることもあれば、変わらないものもあるのを知っていますか?


定期的に見直していますか?



本当に幸せな人は、
自分を幸せにできるのは自分しかいないことを知っており、

そのための努力をし続けて、
その努力をひけらかすこともなく、
淡々と継続し、

自分を満たしたがゆえにあふれるやさしさを大切な人に自然と出せる、想える

そんな人だとわたしは思います。


わたしが魅力を感じるのはこのような方ですが、その方たちのそばにいると、

やはりこつこつと自分に問い続けることを忘れずにされているのだなと感じます。


自分を省みているということ、
自分を責めるのではなくね。


そんな人にわたしもなりたいです。



でもまだまだすぎて落ち込み、
萎えた日もありました。



でも、

完璧を目指すからつらくなる
できない人は、100%を目指す人
1%でいいから目指し続けるだけでいい

という、福島先生の言葉で納得しました。



楽しく
ゆるく目指し続ける


ときにふんばって猛烈ダッシュもいいけどその分休む。


そしてまた、目指し続ける。


自分のバランスを取るのは難しいなぁ!
なんて思いながら、楽しみつつ周りのステキな人から学び、訓練している最中です…笑


一緒にがんばりましょうね


昨夜で福島先生の講座が終わりましたʕ•ᴥ•ʔ


無邪気
おちゃめ
お笑い芸人
すべっても全く気にせず話し続ける人

すごく努力する人
勉強熱心な人
毎日毎日意識し続けている人

とにかく自分を楽しませる人
その姿勢が周りをも楽しませちゃう

飾らない
カッコつけない
ものすごく謙虚
自然体

人の評価を気にしない
昨日の自分に負けないことをし続ける
自分からの自分の評価を気にする人

戦わない
人を応援する
人のことを思う(JTのCMもそうか)

そんな先生は、理想すぎる人。


でもそれを体現してるから、
たくさんの著名な方をもメンターとよんでおられる。


すごいなぁ
っていつも思う。





忘れない努力を忘れない

先生の言葉たちの中でもわたしが大切にしているものの一つです。


"継続は力なり"
の意味が、わかっているようですぐ忘れるわたし、
今日も意識して、
午後のお仕事、
そして夜のパーティーを楽しんできたいと思います



5月19日(土)名古屋開催の《親子関係・生きづらさについて語るおはなし会》ですが、本日〆切です




7月は大分別府 にまいります

 スケジュール順のセミナー情報はこちら







「何から始めたらいい?」

「こういうときはどう考えたらいい?」

話し聞くだけでなく、日常生活でできることから自分を変えて行きたいというあなたへ

《たっぷり4時間!1dayコンサル》

image

 

 



「毒親・親子関係の悩みについてわかってほしい」「話したい、聞いてほしい…」

という方へ

《親子関係・生きづらさについて語るおはなし会》

image

 

 


 

HahaCoLabo

(ハハコラボ)

母娘関係研究所

代表  加藤 なほ