大事なことは忘れちゃう。だから… | 加藤なほ 「"毒親育ち" からの人生改革」

加藤なほ 「"毒親育ち" からの人生改革」

毒親育ち、アダルトチルドレン、恋愛依存(DV)などの実体験を元に、"わたし" を生きる方法を伝えています。
▶︎セッション実績…2013年〜 5000件以上
▶︎メディア…NHK(クローズアップ現代+/あさイチ他)/朝日新聞/他多数。
▶︎著書「ワタシの母は毒親でした。」


昨日は、友人の《もっちー こと 伊藤元ニさん》にお声かけいただき、

愛知県犬山市にありますお菓子の城にて開催された

竹田和平さんの生誕祭に急遽参加させていただきました

{2A20FC3C-9CF6-48EF-AAAB-AC2FE3F1E95C}

わたしのメンターの一人で、和平さんのお弟子さんでもある《こーちゃんこと 本田晃一さん》ともっちーと三人で、

名古屋駅からお菓子の城までの往復の時間を、楽しく過ごさせていただきました


このときみたいに↓


和平さんの一番弟子さんでもあり、出版のプロデュースをされている 山本時嗣さんのこちらの本をいただき、帰り道と真夜中を使って、一気に読みました。



ときちゃんさんが抱えていた葛藤していた部分が、自分に通ずるものがあって、一気に引き込まれました。


ときちゃんさんの正直な気持ちが書かれたこの本は、勇気をいただき、かつての自分を振り返って肯定でき、

そして、

こーちゃんとは違う視点から和平さんのことを垣間見ることができました。

{95CC9650-DA45-4D42-9A87-F050E7EA4F39}

↑右が山本時嗣さんです



わたしは和平さんに直接お会いしたことは一度しかないのですが、

こーちゃんや他のお弟子さんから和平さんのお話を聞いたり、和平さんのことを書かれた本を読んだりすると、

わたしも和平さんにもっと会ってお話を聞いてみたかったな   といまさらながらに感じます…





昨日のイベントの最後に見せていただいた初公開だという和平さんの動画は、

大切なことだけれどわたし自身すぐ忘れてしまうことがたくさん語られていて、

涙ぐみながら必死にスマホにメモしました。



和平さんの想いが画面越しに伝わってきて心に染み渡り、感動しました。

{FB6AEBCD-1D72-44BC-8411-D84F7945F3BE}

わたしなんぞが語れることではないけれどでも、


子どもたちに愛されるたまごボーロをつくり、

CMをみてはつい口ずさんでしまい訪れた人をハッピーな気持ちにするお菓子の城をつくり、

人々の幸せ世のために命をつかった日本一の個人投資家 和平さんの大きさを

一度しか会ったことがなくとも、強く強く感じられるイベントでした。

{4D274376-E100-4627-94EB-8DFD4B5C07AC}

この命をいかに使うか
いかに生きるか



そんなことを考え、
日々を生きている人の強さややさしさ、大きさが、

少しだけだけどわかったような気がします。





ときちゃんさんが和平さんに叱られたことがあるといっていて、

(ときちゃんさんの本にも書かれています)

それを作家の本田健さんや他のお弟子さんが、
「ちょっとうらやましいな」
ということがあるそうです。



わたし自身もそんな体験があります。



このブログではほとんど書いたことがない、厳しい先生によく叱っていただきました。



でも、当時はそれがとてもつらくてつらくて…



頭では愛情からだとわかっていても、

ついわたしのくせで、まるでいじめられているような、自分を責められているような気持ちでいっぱいになってしまい、

わたしはついていくことができなかった。







ついていこうと思ったのに…

 

甘っちょろい覚悟。



そんなの覚悟ともいえないことだ と今では情けなく思います。





今では心の中でほぼ毎日、その先生のことを思う…



離れて数ヶ月経ったとき、こんなへっぽこすぎるわたしにどれだけエネルギーをかけてくださっていたのかということがわかってきて、

感謝の思いを

「きっと届いてる」

と思いながら、ときおり送っています…





この前救急車に乗ったあの瞬間、

「わたしたちという存在はどれだけ愛され、生かされているのだろう…」

と痛みを忘れて感動のあまりに涙を流し、感動に満ち満ちた体験をしたとき頭に浮かんだのは、


厳しくも愛情深く、無邪気でかわいい、その先生の満面の笑顔でした。



「(この生かされている感覚が、あなた、少しは)わかった?」

とニコッと笑う先生の顔が、わたしの脳裏に浮かんだんです。



指導していただいていたときは、今よりもさらに増して我が強かったため、わたしには全くわかりませんでした…



どれだけ自分はおこがましいのか…



自分の小ささが少しはわかった…
と思いたいです。






{9874595E-3694-4D02-9EB8-5D6279A3A257}

話は変わるのですが、
2015年の年末、毎年恒例の夫の両親と年末旅行にいったときのこと。



輪島の市場?にいったとき、昼を過ぎて仕事を終えたおばあちゃんたちが座って井戸端会議を楽しそうにしてる姿を見ました。



そのとき、

「このおばあちゃんたちががんばってきてくれたから、わたしたちの今があるんだ!」

と思って、

「一生懸命働いて稼いで、喜んで税金を納めて返していくからね!!」

と翌年の春、当時のわたしにとってはすんごい額の税金を、

「楽しく働かせていただきました。
喜んで納税します!!」

と払ったことがあります。

{3000E0E0-586B-44AC-8EB7-4A0DD2C8C52B}
こちらも2015年年末の写真ですが、昨年末も同じお宿に泊まらせていただきました



戦後の焼け野原からここまで日本を発展させてくれたたくさんの人たちのおかげで、
ものはあふれすぎるほどになり、
とても便利になったこの時代。



恵まれた時代に生まれ、平和ボケしているわたしは、

つい小さなことを問題視しては悩み、大きなこと、生かされていること、毎日が奇跡であるということを忘れてしまう。





無意識に生きてるとすぐ忘れちゃう…



なんのために生きているのか

いかに生きるのか



それらを考えることすらも。





こんなときはいつも、福島正伸先生の

「忘れない努力を忘れない」

という言葉が浮かびます…







”今”
を楽しみながらも、


和平さんやわたしの先生、そして、和平さんのお弟子さんのときちゃんさんのように、


”この先(の日本)”
のことも少しでいいから考える自分でいたいと思った。



もちろん、
”これまで(過去)”
を感謝する気持ちも忘れずに。



この本は秋に読んだのですが、号泣しました…
オススメです!

無理なくできることから。



それは小さなことからでいい。



それを継続する努力を忘れないことが大切だとわたしは思っています。



昨日より1%笑顔の時間を増やす、
それを毎日忘れない、
例え忘れても、思い出してまたやり始めること、
繰り返すこと、続けること。



そういう小さなことも大切だとわたしは思う。



それにはやはり、
”日々意識する”
ことは不可欠で、厳しくも愛ある先生に教えていただいた、

”無意識を意識化すること”

なしに、わたしたちはわたしたちとして生きることはできないのではないでしょうか?



なぜなら、習慣に流され、日常で違いを生み出すことができないから。



その力を鍛えたい方は、厳しく指導してくださった先生がデザインされ、わたしも参加し、リードしていた ii-koza がものすごくものすごくオススメです。



今全国に講師が増え、広がっておりますが、

今東京にて開催募集をしております みやざわ優歌 がリードする《ii-first アイアイ ファースト講座》を今日はご紹介させていただきます。

{F8094EA8-52BF-4CED-BB87-34BE7B50E0AD}

こちらは、ii-koza の入門編となります。


彼女は全力でリードしてくれますので、安心してご参加ください。







いつものように長々書きましたが、読みづらいであろうわたしの記事を最後までお読みくださり本当にありがとうございます。



今日もあなたがあなたらしく過ごせますように





HahaCoLabo
加藤なほ