毒親あるある「子どものことは全部把握しておきたい」 | 加藤なほ 「"毒親育ち" からの人生改革」

加藤なほ 「"毒親育ち" からの人生改革」

毒親育ち、アダルトチルドレン、恋愛依存(DV)などの実体験を元に、"わたし" を生きる方法を伝えています。
▶︎セッション実績…2013年〜 5000件以上
▶︎メディア…NHK(クローズアップ現代+/あさイチ他)/朝日新聞/他多数。
▶︎著書「ワタシの母は毒親でした。」

毒親に悩んでいる方・実母のことを「嫌い、憎い」と思ってしまう方のためのカウンセラー 加藤菜々です^^

 

 


《プライバシーのない、監視下での生活》 っていう記事を書いたんだけど、頂いたコメントをみていると、



毒親って、子どもにプライバシーを認めない方がほとんどなのね。



やっぱり毒親あるあるだったのかも。

 

 

 

「私も部屋がなかった!」

とか

「親と一緒に寝てた」

とか、

私だけだと思ってたけどびっくりしちゃった。



私だけじゃ、なかったんだね。

 



コメント下さって、本当にありがとう^^




 

うーん、うーん、うーん・・・、

 



毒親って、「自分の知らないところで子どもに何かをさせない」って感じだよね?
(↑やんわりとわかりやすくまとめたつもり)



子どものことは全部把握しておきたい把握しておかないと、気が済まないというような感じ?



「これは、愛じゃなくて、しつけとも違って、支配だっつーの!」

って、今では突っ込みたくなるんだけど・・・



毒親にしてみればそりゃそうな話で、毒親は、子どもを無意識に支配したがってるんだから、子どもの動きを把握しておかないと、自分の思う通りに支配できないもんね。



子どものプライバシーを認めないわけだ。



Mさんのお子さん、秘密基地みたいなお部屋、喜んだでしょうね^^



いいないいな、憧れます!



秘密基地とか、隠れ家とか、子どもの頃とっても憧れたのは、

大人には知られたくない、子どもなりの空間を、きっとほしがってたんだろうね。

 

 


いつかは親から自立をしていくために、子どもにとって、必要な心の過程なのかもしれない。



そう考えると、子どもに部屋を与えることや、一人で寝るといった、子どものプライバシーを認めてあげることって、とっても大切だって思う。



子どもといえど、一人の人間。

 

 

 

《私たちは遠く親のお人形でも奴隷でも、なかったのにね・・・》

 



意見なんていうと、「文句を言うな」、「子どものくせに、口答えするな」、と踏みにじられ、

 

意見と文句の違いが分からず、ただただ怒鳴られ、母親の期限をうかがっては物申さないといけない日々・・・



あぁ・・・、なんだか人として尊重されたことなんて、なかったよね。

 



「自分を尊重する?大事にする?愛する・・・?それって、一体何??分からないよ、私にはわからない・・・」

って、何度悩んだことか・・・



それは、この世に生を受けて、最初であり最大に影響を受ける母親から、人として尊重されなかったから、私はきっと、その感覚がわからなかったんだね。





今、テントみたいな、ナイロン(って言わない?汗)でできた子どものかわいいおうち(おうちなのかな?)とか売ってるよね^^

あれ、子どもができたら絶対買ってあげたいもの^^

というか、私が入りたい・・・(笑)



 

クリックしてくれたら喜びます黄色い花