こんにちは♪^^
いつもブログを読んで下さり
ありがとうございます。
心理コンサルタントの横山ゆかです。
(内観のプロはこんな人)
*
*
*
内観サポートプログラム受講中の
クライアントさんから
以前、こんなメッセージが届いたことがありました^^
(このプログラムでは
ご自身に起こった良い変化などを
SNSでシェアすることに、
事前同意を頂いています。)


こんばんは!
先日教えて頂いた、
感情を浄化したり、整理する方法、
さっそくやってみたら
自分の中で大きな癒しがあったので
ご連絡させていただきました。
実は今までも、他のカウンセラーさんのブログ等で知り、やってみたことがあったのですが、なんだか効果のよくわからないうちにやめてしまったことがありました。
ですが今回ゆかさんに
教えていただいた方法を試してみたら、
ものすごく自分の気持ちに
素直になることができました。
もちろんそれと同時に、
涙もわーっと出てくるのですが、
本当に私お疲れ様!!と素直に思えましたし、本当によくここまで生きてきたよ、よくがんばったよ、ありがとう。と自分に声をかけてあげることができました。
これからも時間を見つけて取り組んでみます。
素敵な方法を教えていただいて
有難うございました。
嬉しいメッセージ、
ありがとうございました。

自分の心の中で何が起きているのか
丁寧に振り返ること。
「内観」がテーマなのですが
その中でもいくつかサブテーマがあり
その1つとして、心の中にある過去の傷み
解消されていない怒りや寂しさ、憎しみなど負の感情や
特定の誰かへの想いなどを
適切にケアする、ということがあります。
この部分は、セッションで
日常に戻っても自分でできる
セルフセラピーの方法をお伝えすることでサポートし
自分らしくいられなくする
重たい感情を手放していき
過去に捕らわれず
今、ここ。を
豊かに、幸せに生きられるようにしているのです。
以前
でも書いたんですが
心の中に癒えていない感情や
傷つたまま凍りついている想い
自分のことをわかってもらいたかったのに
わかってもらえなかった寂しさ
自分は悪くないのにあなたが悪いとされた悔しさ
人それぞれ、
わだかまりが残っていることががあると思いますが
このわだかまりが解消されないと
・自分を価値ある存在と思えず
それが原因で、愛情を求める気持ちや承認欲求が強くなり
他人に依存するようになる
・自分を信用できないため、人も信用できない
恋愛やパートナーシップでも
相手を疑ったり
思った通りにコントロールしたくなる
・人の言動を悪くとり
ちょっとしたことで過剰反応したり
トラウマ反応を起こしやすく
いつも過去に振り回される形になる
こんなふうに、生きづらくなっていきます。
過去の癒えていない感情や
ケアされてこなかった想い
わだかまりが
心の中に残り続けることは
過去の出来事に終止符が打たれていない状態。
例えば、恋人にフラれた時の悲しみや怒りを
何年も何年もなーんねんも引きずって、
次の恋にいけない

フラれた時の傷ついた自分が癒えておらず
自分の存在を否定し
自分の内側に引きこもり続ける...
次にまた同じようにフラれるのが怖くて
ものすごく臆病になってしまう。
わかりやすく言うと、こんな感じなんですが
元彼の亡霊にずっと悩んでたい人なんていないし
次の恋にいきたいと思うのが自然ですよね。
そうなるには、
心の中にある、失恋した時の傷み、
感情を吐き出させてあげて
大丈夫、あなたは素敵!魅力的!
彼とは合わなかっただけ!
縁がなかっただけ!
って、自信を取り戻させてあげたり
自分を肯定してあげないと
傷ついた自分はしょんぼりしたまま、前を向けません。
過去の傷ついた自分を癒す
わだかまりを解消することは
感情をケアすること。
自分の感情を大切に扱うことで
それを自分でできるようになると
自分を心から好きになれるし
大事な人を大切にできるのです。
心の中に癒えていない傷みや感情・わだかまりを抱え
それが原因で問題が起きてしまう人は
感情のアフターケアが圧倒的に足りてないんですね。
彼やパートナーに対し
ネガティブになった時
どうやって思考と感情を整理したらいいのか
内観方法をお伝えし、一緒に練習しますが
このセルフセラピーは
その方法に組み込まれているもので
ネットや本にあまり紹介されていないもの
そして、私自身が考案したものです。
自分の問題を何とかしたい。
自分や大切な家族、恋人、パートナーとの関係を改善し
一緒に幸せに生きていきたい。
そのために一生懸命になれる人
要らないプライドを捨て
まっすく自分向き合える人なら
大きな感情の癒しや、わだかまりの解消に繋がり
心の中にくすぶっている重たい感情を手放せ
心が軽くなったり
自己否定や自分を責める癖も改善されていき
不機嫌になったり、怒る回数が減り
自分自身が穏やかになることで
結果的に回りの人ともうまくいき始めるのです。
もちろん、
誰にでも効果があるわけではありません。
自分の問題を軽視していたり
そもそも問題とは思ってない人
素直性のない人
褒められたり、
優しくしてもらうことだけ求めていて
甘えが強い人
自分と向き合うことも
どこか受け身の人は
自分と向き合うことが難しいため
うまくいきませんが
これに当てはまらない人なら
きっと、重たいものを手放せるとわたしは思っています。
彼やパートナの言動で
ネガティブ思考に陥ったり
すぐに不安が作動し
感情をコントロールできなくなる人は
自分の心を
客観的にみられるようになることが重要で
思考、理屈、正論でどうにかしようとしても
うまくいきません。
感情の扱い方
ケアの仕方を身につけることが重要で
それができるようになれば
生涯に渡り、あなたを助けてくれるし
大切な人を傷つけ、自己嫌悪や後悔の波に
苦しむことからも卒業できるのです。
このような理由から、このプログラムでは、
感情に対するケアの仕方、向き合い方
癒し方をすべてクライアントさんにお伝えして
私の手から離れても、
だんだん自分でできるようになっていき
日常生活の中で使えるようサポートしています。
ひとつひとつ
ゆっくり練習したり
自分と向き合っていれば
必ずできるようになります。
感情、特に
愛着障害の方が抱える、過去の亡霊の
扱い方を身につけ
前向きに過ごせるようになっていきましょう。
過去の亡霊よ、空の彼方へ。
いつもあなたを応援しています。^^
<嫌いな自分を卒業した彼女たちのストーリー>
人にイライラをぶつけず、自分をコトロールできた彼女のはなし。
彼の態度で不安になっても自分で対処できました
相手の好意に気づき、ひどいことを言わずに済みました。
自分らしさを取り戻し
毎日を笑顔で過ごしていきたいあなたへ

<心理コンサルタントプロフィール>

<公式ホームページ>

<お問い合わせはこちらから>
