Memory Lapse
おはよう同志諸君。
昨日帰宅してからの記憶が無い。
ただ、夕食は作ってあったし、
お茶も沸かしてあった。
ゴミは出してあった。
しかし、夕食を食べた形跡は無い。
風呂には入っていない。
・・・まあ、問題ない。
そんな私の意識をつなげたのは
某・飛脚系運送業者配達員による玄関チャイムだった。
先日買った
COREGA CG-WLR300GNE / 11n/g/b 規格 DLNA対応 無線LANルータ

¥5,970
楽天
が届いたのだ。
前々から自称研究所の接続環境を新しくしたいと思っていたし、
テレビも買い換えたので
良い機会だというわけで買ってみた。
感想。
特に変化なし。
別段速くなったとも思わないし、
ネット上にあった批判的意見のような不具合も無い。
とはいえ、ちょっとの間は様子見だ。
ただ一つ、「良いな」と思った点は
有線接続すると、

のように「1.0Gbps」と表示されることかな。
まあ、宗教だけど・・・
では。
昨日帰宅してからの記憶が無い。
ただ、夕食は作ってあったし、
お茶も沸かしてあった。
ゴミは出してあった。
しかし、夕食を食べた形跡は無い。
風呂には入っていない。
・・・まあ、問題ない。
そんな私の意識をつなげたのは
某・飛脚系運送業者配達員による玄関チャイムだった。
先日買った
COREGA CG-WLR300GNE / 11n/g/b 規格 DLNA対応 無線LANルータ

¥5,970
楽天
が届いたのだ。
前々から自称研究所の接続環境を新しくしたいと思っていたし、
テレビも買い換えたので
良い機会だというわけで買ってみた。
感想。
特に変化なし。
別段速くなったとも思わないし、
ネット上にあった批判的意見のような不具合も無い。
とはいえ、ちょっとの間は様子見だ。
ただ一つ、「良いな」と思った点は
有線接続すると、

のように「1.0Gbps」と表示されることかな。
まあ、宗教だけど・・・
では。
そしてそしてブラジル銀行
おはよう同志諸君。
湿度は高いが雨なので風を回せば涼しい。
さて、
怪しい封筒が届いた。

日本国内からの郵便なのに住所がローマ字。
それだけで怪しく感じるのは私が日本人だからだろうか?
にしても、思ったよりも手際が良い。
2週間くらい掛かるだろうと勝手に思っていた。
開けてみる。

返信用封筒
暗証番号カード
暗証番号について+キャッシュカード申込用紙
「暗証番号について」はポルトガル語で書かれているので
読めない
が、裏返すとちゃんと日本語版があるので安心して欲しい。
暗証番号カードは圧着封筒に入っているので丁寧に開ける。

このとき、必ずハサミを使うように!!
ミシン線が入っているので手で切れるだろう、と
ビリビリやったら
中の暗証番号カードが大きく破れてしまった。
口座番号や暗証番号の部分には大事が無かったが
皆はハサミで開封するように。
私も今後はハサミを使用しようと思う。
ちなみに、暗証番号カードは
ポルトガル語とスペイン語と日本語で書いてある。
で、
暗証番号カードに書かれている
口座番号と暗証番号をキャッシュカード申込用紙に記入して
返信。
まだまだ続くようだ。
湿度は高いが雨なので風を回せば涼しい。
さて、
怪しい封筒が届いた。

日本国内からの郵便なのに住所がローマ字。
それだけで怪しく感じるのは私が日本人だからだろうか?
にしても、思ったよりも手際が良い。
2週間くらい掛かるだろうと勝手に思っていた。
開けてみる。

返信用封筒
暗証番号カード
暗証番号について+キャッシュカード申込用紙
「暗証番号について」はポルトガル語で書かれているので
読めない
が、裏返すとちゃんと日本語版があるので安心して欲しい。
暗証番号カードは圧着封筒に入っているので丁寧に開ける。

このとき、必ずハサミを使うように!!
ミシン線が入っているので手で切れるだろう、と
ビリビリやったら
中の暗証番号カードが大きく破れてしまった。
口座番号や暗証番号の部分には大事が無かったが
皆はハサミで開封するように。
私も今後はハサミを使用しようと思う。
ちなみに、暗証番号カードは
ポルトガル語とスペイン語と日本語で書いてある。
で、
暗証番号カードに書かれている
口座番号と暗証番号をキャッシュカード申込用紙に記入して
返信。
まだまだ続くようだ。
ナス
おはよう同志諸君。
さて、
自称農園でナスを収穫した。

プランター栽培で
決して日照時間も良くは無いのに
よく育ってくれたものだ。
さてさて
ナスの一番おいしい食べ方は何か
と問われて、同志諸君は如何ような食べ方を思いつくだろうか?
・・・
・・・
・・・
・・・・・・
私が一番おいしいと考える食べ方は
「生」
である。
ナスなんてアクの強いものを生で!?
と驚くかもしれないが
無農薬で育てたナスを
収穫してすぐ食べると
甘いのだ。
アクなどまったくない。
まるで果物のような甘みがあるのだ。
無農薬で育てた所為か
文字通り黒光りしていて、皮も厚いので
皮を剥いたほうが食感が良いが
実に旨い。
本当に旨い。
本当に旨い。
本当の本当に旨い。
私が作るナスの挟み揚げは絶品であると自負しているが
それでも
条件を満たした生ナスには勝てない。
自然の力が作り出す、自然の旨味には勝てない。
同志諸君も
是非、生ナスを味わって欲しい。
では。
さて、
自称農園でナスを収穫した。

プランター栽培で
決して日照時間も良くは無いのに
よく育ってくれたものだ。
さてさて
ナスの一番おいしい食べ方は何か
と問われて、同志諸君は如何ような食べ方を思いつくだろうか?
・・・
・・・
・・・
・・・・・・
私が一番おいしいと考える食べ方は
「生」
である。
ナスなんてアクの強いものを生で!?
と驚くかもしれないが
無農薬で育てたナスを
収穫してすぐ食べると
甘いのだ。
アクなどまったくない。
まるで果物のような甘みがあるのだ。
無農薬で育てた所為か
文字通り黒光りしていて、皮も厚いので
皮を剥いたほうが食感が良いが
実に旨い。
本当に旨い。
本当に旨い。
本当の本当に旨い。
私が作るナスの挟み揚げは絶品であると自負しているが
それでも
条件を満たした生ナスには勝てない。
自然の力が作り出す、自然の旨味には勝てない。
同志諸君も
是非、生ナスを味わって欲しい。
では。
Vector 株主優待券
おはよう同志諸君。
熱い。
さて、Vectorから株主優待券が送られてきました。
ゲームをしている時間が無いのと
生活費を稼がなければならないので
楽天オークションで出品することにしました。
Vector(ベクター)株主優待券 BG-TIME利用券 10000円分
http://auction.item.rakuten.co.jp/10057653/a/10000390
Vector(ベクター)株主優待券 GAMESPACE24利用券 10000円分
http://auction.item.rakuten.co.jp/10057653/a/10000389
興味を持った方はご入札よろしくお願いします。
熱い。
さて、Vectorから株主優待券が送られてきました。
ゲームをしている時間が無いのと
生活費を稼がなければならないので
楽天オークションで出品することにしました。
Vector(ベクター)株主優待券 BG-TIME利用券 10000円分
http://auction.item.rakuten.co.jp/10057653/a/10000390
Vector(ベクター)株主優待券 GAMESPACE24利用券 10000円分
http://auction.item.rakuten.co.jp/10057653/a/10000389
興味を持った方はご入札よろしくお願いします。
太陽光発電
おはよう同志諸君。
さて。
面白そうなので
太陽光発電を自作してみようと思う。
予算は10万円。
目標はノートパソコンと扇風機を動かす。
数時間×数日かけて、
調べ
設計し
必要パーツを選定し
最安値パーツを探して
・・・最後に太陽光発電パネル!
と探していたら
125Wシステム5点セット【オフグリッドソーラー125】
Yahoo! ショッピング
というのを見つけた。
悔しいくらい楽そうだ。
・・・
・・・
・・・・・・
これ買おう。
というわけで
では。
さて。
面白そうなので
太陽光発電を自作してみようと思う。
予算は10万円。
目標はノートパソコンと扇風機を動かす。
数時間×数日かけて、
調べ
設計し
必要パーツを選定し
最安値パーツを探して
・・・最後に太陽光発電パネル!
と探していたら
125Wシステム5点セット【オフグリッドソーラー125】
Yahoo! ショッピング
というのを見つけた。
悔しいくらい楽そうだ。
・・・
・・・
・・・・・・
これ買おう。
というわけで
では。
そしてブラジル銀行
おはよう同志諸君。
暑いね。
むしろ熱いね。
で、資料請求していたブラジル銀行から口座開設一式が届いた。

中身は

口座開設までの流れ
口座開設申込用紙
署名カード
記入例
返信用封筒
規約&手数料一覧
パンフレット
流石海外銀行というべきか
返信用封筒に自分で切手を貼る必要がある。
結局のところ
HPから用紙をダウンロードして
郵送すれば良いようだ。
早速、用紙に記入。
記入例を見ながら書けばすぐに終わる。
外国銀行での預金になるので
印鑑ではなく、署名取引となる。
筆記体サインで登録しようと思ったけど
見本が漢字だったので
漢字にしておいた。
漢字の方が真似されないだろうし。
あとは身分証明書(日本人なら運転免許証)のコピーをとって
同封して送るだけ。
切手代は
定形外郵便だったので120円。
とりあえず申し込みまで。
続きはまた・・・
暑いね。
むしろ熱いね。
で、資料請求していたブラジル銀行から口座開設一式が届いた。

中身は

口座開設までの流れ
口座開設申込用紙
署名カード
記入例
返信用封筒
規約&手数料一覧
パンフレット
流石海外銀行というべきか
返信用封筒に自分で切手を貼る必要がある。
結局のところ
HPから用紙をダウンロードして
郵送すれば良いようだ。
早速、用紙に記入。
記入例を見ながら書けばすぐに終わる。
外国銀行での預金になるので
印鑑ではなく、署名取引となる。
筆記体サインで登録しようと思ったけど
見本が漢字だったので
漢字にしておいた。
漢字の方が真似されないだろうし。
あとは身分証明書(日本人なら運転免許証)のコピーをとって
同封して送るだけ。
切手代は
定形外郵便だったので120円。
とりあえず申し込みまで。
続きはまた・・・
Openofficeで化学式
おはよう同志諸君。
さて、久々にOpenoffice 数式。
Mathを使って化学式(イオン式)を書きたい!
と、弟子からメールが来た。
例えば

のように。
弟子曰く

のようになってしまうとのことだ。
なるほど。
恐らく
Mn^{2+}
のように記述したのだろう。
まだまだ甘い。
+
-
over
times
div …などなど
は二項演算子なので
a 演算子 b
のように、挟まなければならない。
{2+}
では + の後ろが空いているので書式エラーになる。
ではどうすれば良いか。
私が思うに2通りの記述がある。
1.テキストとして記述
例
nitalic{
{MnO_4}^"-"+ 8 H^"+"+ 5 e^"-"toward Mn^"2+" + 4 H_2 O
}

実に簡単だ。
ちなみに、nitalic{}を改行して書いてあるのは見やすくするため。
「見やすい記述は改行から」
プログラムの基本である。
さて、
この記述の結果は実に美しくないということに気付いただろうか?
そう!
右上添え字と右下添え字のフォントの違いだ。
マンガンイオンと水の“2”を見比べれば一目瞭然。
私の設定では、そしてこの所長日記・改を見て各種設定をしている同志諸君の設定では
テキストは MS P 明朝
変数、関数、数値は Time New Roman
となっているはず。
これでは美しくない。
フォントを揃えるために数字は全てテキスト化するのを忘れないように。
従って、
nitalic{
{MnO_"4"}^"-"+ "8" H^"+"+ "5" e^"-"toward Mn^"2+" + "4" H_"2" O
}

とするのが良いだろう。
さてさて、この記述の結果と
最初の例とが違うということに気付いただろうか?
これでも良いが、私は次の記述の方が好きだ。
というわけで、
2.空を定義する
例
nitalic{
{MnO_4}^{""-""}+ 8 H^{""+""}+ 5 e^{""-""} toward Mn^{2+""} + 4 H_2 O
}

こんな感じでどうだろう?
では。
さて、久々にOpenoffice 数式。
Mathを使って化学式(イオン式)を書きたい!
と、弟子からメールが来た。
例えば

のように。
弟子曰く

のようになってしまうとのことだ。
なるほど。
恐らく
Mn^{2+}
のように記述したのだろう。
まだまだ甘い。
+
-
over
times
div …などなど
は二項演算子なので
a 演算子 b
のように、挟まなければならない。
{2+}
では + の後ろが空いているので書式エラーになる。
ではどうすれば良いか。
私が思うに2通りの記述がある。
1.テキストとして記述
例
nitalic{
{MnO_4}^"-"+ 8 H^"+"+ 5 e^"-"toward Mn^"2+" + 4 H_2 O
}

実に簡単だ。
ちなみに、nitalic{}を改行して書いてあるのは見やすくするため。
「見やすい記述は改行から」
プログラムの基本である。
さて、
この記述の結果は実に美しくないということに気付いただろうか?
そう!
右上添え字と右下添え字のフォントの違いだ。
マンガンイオンと水の“2”を見比べれば一目瞭然。
私の設定では、そしてこの所長日記・改を見て各種設定をしている同志諸君の設定では
テキストは MS P 明朝
変数、関数、数値は Time New Roman
となっているはず。
これでは美しくない。
フォントを揃えるために数字は全てテキスト化するのを忘れないように。
従って、
nitalic{
{MnO_"4"}^"-"+ "8" H^"+"+ "5" e^"-"toward Mn^"2+" + "4" H_"2" O
}

とするのが良いだろう。
さてさて、この記述の結果と
最初の例とが違うということに気付いただろうか?
これでも良いが、私は次の記述の方が好きだ。
というわけで、
2.空を定義する
例
nitalic{
{MnO_4}^{""-""}+ 8 H^{""+""}+ 5 e^{""-""} toward Mn^{2+""} + 4 H_2 O
}

こんな感じでどうだろう?
では。
ブラジル銀行
おはよう同志諸君。
広義で非ニートになるためにTrainingをすることにした。
とりあえず減量することにする。
ダイエットではない。
減量だ。
体脂肪率を15%未満までに落とす。
というわけでもう1ヶ月ほど炭水化物を摂取していない。
え?意味?
意味は無いよ。
ただ、軽い方が何かと動きやすい。
それだけ。
さて、
いろいろあって
外国銀行で預金をすることにする。
外国銀行といえば、スイス銀行。
ゴルゴ13が利用している銀行だが
なかなか難しい。
最低1000万円からが相場だそうだ。
それにスイス銀行に預けるにはコーディネータが必要でそれも煩雑だ。
因みに、スイス銀行という銀行はなく、
スイスにある銀行のことである。
話を戻そう。
スイスフランに興味は無いし
別に資金洗浄をしたいわけでもない。
ただ、投資の一環として外国銀行に預けたいのだ。
で、折角預けるならBRICSが良い。
中でも私が来ると思っているのはブラジル。
ブラジルは、世界有数の資源国だ。
しかも、農業国でもある。
バイオエタノールに関しては世界一である。
※注:生産量はアメリカが世界一
特筆すべきは一度破綻しかけたにもかかわらず経済回復したと言う点が上げられる。
となれば、もうブラジルの銀行でレアル預金をするしかない。
※論理の飛躍があります
で、調べると、
ブラジル銀行。
スイス銀行と違って、ブラジル銀行というのが存在している。
日本にも数箇所支店があり、しかも手数料が実に良心的。
中国銀行やHSBCやスイス銀行とは大違いだ。
インターネットバンキングも標準で付いているし
これはもう、申し込むしかない。
…とブラジル銀行HP
http://www.bb.com.br/portalbb/home2,8020,8020,22,0,7,8.bb
に行ってみたが、口座開設方法が分からない。
口座開設に必要な用紙はpdfでダウンロードできるが
これをどうすればいいかわからない。
手数料など実に魅力的で是非是非口座開設したいのに…
調べてみると
セブン銀行がブラジル銀行の口座開設の取次ぎをしているらしい。
セブン銀行が運営する「みんなのマネーサイト」に行ってみる。
http://money.sevenbank.co.jp/
するとトップに
「みんなのマネーサイト。」を平成23年6月末で終了します。
とある。
なんということだ!!これは急がねば!!
というわけで
http://money.sevenbank.co.jp/deposit/savings_account.html
で資料請求してみた。
続きは、資料が届いてから。
興味を持った人はお早めに。
なお、外国銀行の預金は
当然に預金保険機構の適応範囲外です。
また、投資は自己責任でお願いします。
広義で非ニートになるためにTrainingをすることにした。
とりあえず減量することにする。
ダイエットではない。
減量だ。
体脂肪率を15%未満までに落とす。
というわけでもう1ヶ月ほど炭水化物を摂取していない。
え?意味?
意味は無いよ。
ただ、軽い方が何かと動きやすい。
それだけ。
さて、
いろいろあって
外国銀行で預金をすることにする。
外国銀行といえば、スイス銀行。
ゴルゴ13が利用している銀行だが
なかなか難しい。
最低1000万円からが相場だそうだ。
それにスイス銀行に預けるにはコーディネータが必要でそれも煩雑だ。
因みに、スイス銀行という銀行はなく、
スイスにある銀行のことである。
話を戻そう。
スイスフランに興味は無いし
別に資金洗浄をしたいわけでもない。
ただ、投資の一環として外国銀行に預けたいのだ。
で、折角預けるならBRICSが良い。
中でも私が来ると思っているのはブラジル。
ブラジルは、世界有数の資源国だ。
しかも、農業国でもある。
バイオエタノールに関しては世界一である。
※注:生産量はアメリカが世界一
特筆すべきは一度破綻しかけたにもかかわらず経済回復したと言う点が上げられる。
となれば、もうブラジルの銀行でレアル預金をするしかない。
※論理の飛躍があります
で、調べると、
ブラジル銀行。
スイス銀行と違って、ブラジル銀行というのが存在している。
日本にも数箇所支店があり、しかも手数料が実に良心的。
中国銀行やHSBCやスイス銀行とは大違いだ。
インターネットバンキングも標準で付いているし
これはもう、申し込むしかない。
…とブラジル銀行HP
http://www.bb.com.br/portalbb/home2,8020,8020,22,0,7,8.bb
に行ってみたが、口座開設方法が分からない。
口座開設に必要な用紙はpdfでダウンロードできるが
これをどうすればいいかわからない。
手数料など実に魅力的で是非是非口座開設したいのに…
調べてみると
セブン銀行がブラジル銀行の口座開設の取次ぎをしているらしい。
セブン銀行が運営する「みんなのマネーサイト」に行ってみる。
http://money.sevenbank.co.jp/
するとトップに
「みんなのマネーサイト。」を平成23年6月末で終了します。
とある。
なんということだ!!これは急がねば!!
というわけで
http://money.sevenbank.co.jp/deposit/savings_account.html
で資料請求してみた。
続きは、資料が届いてから。
興味を持った人はお早めに。
なお、外国銀行の預金は
当然に預金保険機構の適応範囲外です。
また、投資は自己責任でお願いします。