これまでのお話↓

ハワイ島で溶岩ウォークを満喫した後は、

溶岩洞窟へ!

神聖な空気漂う溶岩洞窟を抜けた後は…

と、いうわけでそろそろエンディング。

…と言いたいところですが、

うっかり忘れていました

ブラックサンドビーチ のことをあせる

ブラックサンドビーチとは、

見たまま聞いたままの黒い砂のビーチ。

ハワイ島では火山の次に有名なポイントひらめき電球
黒砂海岸

溶岩が波で洗われて砂になってる海岸です。

確かに真っ黒な砂浜。

そして風と波が荒かった波

東映映画のオープニングみたいな風景でした。

ハワイとは思えない…汗

波が穏やかならアオウミガメも見られるそうですが、

これだけ荒れてたら流石のカメも恐れをなしたのか汗

残念ながら会えませんでしたしょぼん

せっかくなので

かつてオアフのノースショアで遭遇したカメ椰子の木
オアフのカメ。


長いこと引っ張ってきたハワイ島の話ですが、

明日でいよいよ最後ですてんとうむし

これまでのお話↓

体力的にキツい状態でハワイ島に上陸。

何とか一泊して溶岩ウォークに参加。

ボコボコの溶岩の上を歩いて絶景を堪能。


溶岩台地を散策した後は

ジャングルの中にある溶岩洞窟走る人


溶岩台地から車で10~20分車


死の大地からあっという間に

小鳥達がさえずるジャングル虹
ジャングル。
先ほどまでの溶岩台地とは打って変わって、

ヒーンヤリした空気雪の結晶

とても気持ちが良かったですグッド!


ハワイ固有のシダ植物も↓
シダ植物。

少し坂を下るといよいよ洞窟の入り口ビックリマーク
入り口。


短い洞窟ですが上から水が滴ったたりして

雰囲気ありました。
内部の様子。
(前を歩くオバチャンのピンクのパンツが緊張感を奪うケドあせる


この洞窟もモチロン溶岩ビックリマーク


古い溶岩の上に新しい溶岩が流れてきたときに偶然出来た大きな気泡…みたいなものだそうです。


ハワイ島は島中が溶岩なので、

探せばもっと沢山の洞窟があるんでしょうねてんとうむし


明日もまたハワイ島の話。

これまでのお話↓

早朝便でフラフラになりながらハワイ島1泊。

キラウエア火山の火口を見学して、

ハワイ神話に触れる。


さぁ、いよいよ念願の溶岩ウォーク走る人


溶岩って表面は硬そうに見えても、

中は空洞だったりすることがあるそうです。
落ちますよ。
乗ったとたんに崩れて大怪我なんてこともあせる



しかし、国立公園なのでその辺の安全策も

取られてましたグッド!
ココを歩きなさい。
名刺サイズのカード↑が点々と貼ってあり、

その付近は安全確認済み。

観光客が歩いても問題ナシだそうあし


もしカードのラインを外れて歩くと…
何か笑える。
こんなコトになるかもあせる

「あ~~れぇ~~あせる


目印カードに沿って歩くこと20分。

足場が悪いので下ばかり見ていましたが、

目を上げると…
延々…
こんな絶景が延々と続いていましたキラキラ


ハワイ島の海は青が深いビックリマーク

海底にも黒い溶岩が沈んでるからだそうで、

正に紺碧キラキラ


そして波も荒い波
何でこんな形?
すごい形に溶岩が削られてる所もありました。


ハワイ島の自然は荒いビックリマークそして若いビックリマーク

若い時代の地球が今でも見られる場所でしたてんとうむし


まだまだハワイ島で引っ張ります。

いままでのあらすじ↓

フラフラになりながらハワイ島に到着して一泊。

念願の溶岩を見に行く前にキラウエアの火口へ。

伝説の女神が住むと言われてる場所。


そんなワケで今日は、

旅行記からはちょっと外れて

女神ペレの伝説を。


昨日も書きましたが、

ペレというのはメラメラ火の神様メラメラ
火の女神ペレ

ワガママで情熱的な女神様だそうです宝石赤


ペレが出てくる神話は沢山ありますが、

今回ガイドさんに聞いたのはハートブレイク悲恋話ハートブレイク


ある日、ペレ美しい女性に姿を変えて

人間の村へ降りていきました。


ペレはその村でオヒヤという青年に恋をします恋の矢

そしてすぐさまペレは彼に求婚ブーケ1ラブラブ

(じ、情熱的だなぁあせる


しかしオヒヤ青年にはすでに婚約者ビックリマーク

ペレはフラれてしまいますガックリ


「おのれっビックリマークこの私を振るとはっむかっ

(だってペレだって知らなかったんだし…汗


怒ったペレは青年をに変えてしまいます。

溶岩大地にしか生えない醜い木です。
オヒヤ
(小さくしか写ってませんが、普通サイズの木です。)


悲しんだのは彼の婚約者レフア


「どうか彼と離ればなれにしないで下さいしょぼん


彼女を可哀相に思った他の神様が

レフアの願いを聞き届け、

彼女をオヒヤの木に咲くに変えました。
レフア
こうして二人は永遠に一緒になれました。


そんな伝説があるので一本の木なのですが、

オヒヤと呼び、

そのレフアと呼ぶようになったそうです。


う~ん、悲恋ですねしょぼん

この話を聞いてハワイ神話に興味を持ってしまい、

子供向けのハワイ神話の本を買ってしまいましたてんとうむしあせる


明日はいよいよ溶岩ウォーク。

これまでのあらすじ↓

フラフラで到着したハワイ島。

宿泊したホテルが誇る最新のセキュリティーは散々!

とにかく一泊。

2日目が始まります。


一夜明けて2日目は待望の溶岩ウォーク走る人


「さあ歩くぞービックリマーク


と勢い込んだのですが、

まずはキラウエアの火口へ↓
火口


山の上なので空気が冷たく背筋が伸びる感じ。

女神が住むと言われるだけあり神聖な空気宝石ブルー


このキラウエア火山のハレマウマウ火口

住んでいると言われるのが宝石赤女神ペレ宝石赤
火の女神ペレ


火の女神怒ると火山を噴火させます。

激しく情熱的で彼女を怒らせたら怖~いのですドクロ


ハワイの神様の中で最も有名で、最も恐れられ、

そして信仰を受けている女神ではないでしょうか?


火口から少し離れた場所で見られるのが、

「ペレの横顔」という溶岩。
横顔

真ん中辺りの比較的ツルッとした部分です…

写真では分かりにくいのですが、

肉眼で見る正に女性の横顔の形でしたビックリマーク


そのすぐ近くにあるのがコレ↓
神様の椅子

「ペレの椅子」と呼ばれている溶岩で、

道路から見えたのは椅子を後ろから見た形。

海を眺める向きに置いてあるそうです船


どちらも肉眼で見るともっとそれっぽかったですあせる

写真には残させないところが神秘的キラキラ

(ただ写真撮るのが下手なだけか…汗


是非、ご自分の目で確かめに行ってくださいあせる


明日はペレの伝説を少々てんとうむし

強行軍日記1のあらすじ↓

早朝便でオアフ島と飛び立つ。

寝不足フラフラで朝9時ハワイ島上陸。

チェックインまであと6時間…

何しよう…

とりあえずババガンプで一息入れた。


レストランを出るとビーチを探して再び彷徨う走る人

コナの町にはビーチは少ない。


綺麗な海は目の前なんだけどとにかく溶岩だらけショック!

ゴツゴツしてて入ったら即流血だろうな…


コナビーチホテル 

というホテルの前に小さなビーチを発見ビックリマーク

そこでチェックインまでゴロゴロする船


さすがに海水は澄んでるグッド!

シュノーケル無しでも水中の魚が見えましたクマノミ


やっと午後3時になりチェックインビックリマーク

今回のお宿は コナベイホテル椰子の木
Kona Bay Hotel

HISに「一番安いホテルで」と言ったらココにビル

半円形3階建ての小さなホテル。


お部屋はこんな感じ↓
パッと見は普通。

「古いけどこじんまりしててイイよね~ラブラブ


なんて言っていたのですが、


「あ、見て見てラナイ(ベランダ)もあるよ

 出てみよう、出てみようてんとうむし


と窓を開こうとして驚愕ビックリマーク

コナベイホテルが誇る最新のセキュリティー!!
最新の…
こんなでビックリマーク


セキュリティ…
こんなでしたッビックリマーク


もちろんサッシじゃないですあせる

昔、祖母の家で見たような木の引き戸汗


一応出入り口だけは

オートロックでカードキーでしたが…

3階建てだし入ろうと思えばいくらでも侵入できそう汗


ドロボーも安ホテルの客には興味無いんですかね?

ハワイ島にはドロボー居ないの?


のどかなハワイ島のホテルでしたてんとうむしあせる

まだ続く。

19日早朝4:50に家を出ました。

あまりの早さに寝坊が怖くて寝られない2人。

結局寝たのは1~2時間?

早速、フラフラオバケ


空港行きの始発バスバス

やはり時刻表通りには来ない汗

真っ暗なワイキキで40分もバス待ちDASH!

不安が募るあせる


何とかフライト1時間前に空港到着飛行機

2時間前には着く予定だったのに…ガーン

バタバタしたまま乗り込む。


飛び立ったときの衝撃で各所で飛び出すテーブル。
ガタンッ!
恐るべしアロハエアライン虹


出発!

空から見たワイキキ↑


実際飛行機に乗っていた時間は30分位。

ワイキキでバス待ってた時間の方が長いなんて…


いよいよハワイ島上陸ビックリマーク
国際…空港…
本当に何も無いコナ国際空港周辺とかげ


小さい飛行機…
小さ~い飛行機↑

エアバスとはよく言ったものです飛行機バス


簡素。。。
コナ国際空港内部。

ゲートやセキュリティーチェックの場所は

ヒモで仕切られてるだけえっ

ちょっとした公園みたいでしたにひひあせる


いくらでも不法入国できそうひらめき電球(不謹慎あせる


ホテルまではタクシー車

チップ込みで30ドル位。


朝9時にはホテルに着いたにもかかわらず、

チェックインは午後3時…

あと6時間。

知らない土地で居場所が無いガーン


コナはワイキキと違ってあまり風が吹かない。

なので暑いあせる


ホテルのロビーのトイレで水着に着替えて

コナの町を彷徨う走る人


水着(タンキニ)デカリュックを背負い、

足元はスニーカー…汗

いくら何でもアリのハワイといえど怪しげな2人汗


とにかく何か食べようということで、

ババガンプ コナ店ナイフとフォーク

良いお席に案内してもらいましたラブラブ
絶景ババガンプ

ここでブランチを食べて

トロピカルジュースを飲みましたカクテルグラス


長くなるので今日はココまであせる


寝不足ヘトヘト&怪しげないでたち…

日本人女子2人のハワイ島は始まったばかりてんとうむし

行ってきましたハワイ島椰子の木


早速旅の様子をお伝えしたいのですが、

帰ってきたのが夜11時あせる

現在深夜1時半ショック!


今からデジカメ写真の画素を小さくするのも面倒なので、

今日はもう寝ます夜の街


おやすみなさ~いてんとうむしzz...


今日は2月18日。

2007年の旧正月にあたる日でした祝日


そんなワケでチャイナタウンはお祭りクラッカー
人ゴミゴミ。
チャイナタウンは人・人・人ビックリマーク

みんなパレードを見に来ていました。


中華版獅子舞
↑中華版獅子舞


う~っ!
ウ~ッ…


ガウッ!
ガウッビックリマーク

アップで見ると日本の獅子舞より愛嬌のある顔ニコニコ


皇帝?
↑皇帝…?


そしてトリ…というかオチを飾るのは…
何か違う…
かなり太めのマクドナルドのドナルドビックリマーク

上手く撮れなかったけど顔がまん丸えっ

ハワイではドナルドも太め虹

(ハワイには細身のピエロが居ないのかな?)


伝統芸能の後にマクドナルドの車が走ったり、

文化がミックスしてるところがハワイらしいというか、

チャイナタウンらしいというか…


とにかく旧正月オメデトさんですクラッカー


明日から連休を利用してハワイ島に1泊してきます飛行機

なので明日は更新ナシですてんとうむし

今日はクラスメイトのウクレレの先生が出演する

フラコンサート に行ってきました虹


もちろん友人Mも一緒にバス

友人Mは芸能ゴト(ダンスや歌)が大好きラブラブ

喜ぶだろうということで、

かなり前にチケット買っておきましたグッド!

(私って気が利くなぁニコニコ


チケット


会場はハワイシアターセンタービル

ダウンタウンの真ん中にあります。


会場に入ってビックリビックリマーク

ハワイとは思えない(失礼)ゴージャスな劇場キラキラ


意外にゴージャス!

まるでオペラでも始まりそうワンピース

(オペラを上演することもあるのでしょうけど)


写真撮影禁止だったので、

コンサート中の写真はありませんが、

フラも歌もさすがに本格的虹


フラの男性ダンサー男の子が30人位居て、

日本では考えられない状況だと思いました虹てんとうむし