ゴールデンウィークにゴールデンウィークらしい休日を

されてる方々ってどのくらいの割合なんでしょうね?

楽しく過ごされてあっという間でしょうか

 

そして、いつも通りのみなさん、特に観光地で

お勤めの方々、お疲れ様です!

我が家もいつもと変わらず週間を過ごしています

 

最近の休日らしいことといえば、ゴールデンウィーク前に

いくつかお出かけしたくらいかな

 

 

 

娘さん(高校生)はいつも自転車で遊びに行くのですが、

自転車では遠い気になる店に連れて行って欲しいとのこと、

車で春野にあるハワイアンカフェへ行ってみました

 

 
なんで春野にハワイアン?と思ったら、アカウミガメの保護活動を
されているようです 北太平洋に生息しているアカウミガメは、
すべて日本の砂浜で産卵しているんだとか
その産卵場所の一つに高知の海岸があるんですね ほお~~!

 

 

入り口から可愛らしいです 若い子たち喜ぶよね~

 

食事する場所が7・8か所あって、自分で選べます

一番乗りだったので、海が見える一番景色が良さそうな

場所にしました

 

アサイーボール目当てで行きましたが、チリドックが

思いのほか美味しかった このほかにポテトや

マンゴージュースやパインジュースなどをたのみました

 

娘さん、ハワイアン気分を満喫できたようでなによりです

 

 

 

この日とは別の日は、主人とたまたま休みが合い、

久礼~須崎の方へドライブ

車にはいつでもイカ釣りできるエギング装備を積んでいるので、

イカ釣りを試みるも気配が無いので早々に諦め、

 

大正市場近くの久礼八幡宮へ

境内にカツオの絵がドドーン! さすが漁師町ですね

 

お目当てはこの厄ぬけ石です 遠くから見ると狭い穴に

見えます 通れるのかしらと思いつつ

 

お見苦しい姿ですが(貞子~みたい)、無事通れました笑

厄落としできたかな?

 

 

この後大正市場を散歩して、かつおのタタキを買うか迷いましたが、

道の駅中土佐にもかつおがあるんじゃないかと、行ってみたら

大正解で、大人三人が食べられるくらいの量が600円程で

買えてほくほくでした(久礼産) かつおのタタキと一緒に

久礼産の荒塩も買いました(美味しかった!)

 

 

 

久礼からの帰り道には須崎の道の駅に寄って娘さんのお気に入り

カツオのたたきのたれ(刺身醤油)(多田水産)を買って

 

 
 
 
昨年できたと聞いた 須崎のさかな本舗に寄りましたが、
平日三時過ぎには閉店していたので残念
 
中庭にはしんじょうくんが居たので、いつもはあまり見ない
後ろ姿も見てみました しっぽ!
 
このスギみたいな木、面白いですね
台杉っていうのかなあ
 
 
また別の日には職場関係の懇親会
アイリッシュパブでビールとピザとお肉でお腹パンパンです
お肉とチーズにハチミツかけたピザとアボガドブルーチーズ焼き
が美味しかったなあ
 
 
ここからは箱庭
アジサイのつぼみがついて、
 
ベランダで鉢で育ててたバラを移植してみました
その後元気にしてるかなあ
 
さくらんぼが少し大きくなりました
(鳥にたべられず、どこまでもつのか)
 
大きくならないと思っていたウメも少し大きくなりましたが、
だいぶ減りました 残るのか?
 
アマドコロもかわいらしいです
 
 

そんな感じのゴールデンウィーク前のできごといろいろでした

 

さよーならまたいつか!をずっと聴いてます

 

私的には、100年先とか言ってる場合かよ、

そんなやつらはさよーならまたいつか!

(お先に失礼 お元気でおくたばりになるなよ

 もう会うことはないだろーけど!)

って感じの歌なのかなって思ってます

 

100年先って自分は居ない前提だと思うし、

またいつか って いつよ?ってことだろうし、

(いつかいつかって後回しばかりの私には耳が痛いわ)

 

そんでもって、人を食ったようなギャルピース!

さようならじゃなくて、さよーなら(棒読み)だしね

さーせん、あざとーっす みたいな感じ?

 

朝ドラの主題歌として一見爽やか風な曲だけど、

結構反骨精神な歌なのかも(好き)

 

このMV実は米津さんだけ時間が逆行してるのね、

最後のウインクは逆行始まりの合図っぽい?

YouTube逆再生あったらいいのになあ

 

ギャルピースがサムネになった?

確か最初は普通に冒頭の鏡を覗くところだったような

 

 

 

 

ここからは三月末からのいろいろ~

 

焼肉食べに行ったり(高知県民の焼肉といえば天下味)

 

しっかりあかうしも食べたわよ

歳のせいか油っぽいものや量が食べられなくなってきたので、

食べたいものを少しずつ あかうしは胃もたれしません

 

 

第一箱庭では吉野枝垂れが咲いて、

 

さくらんぼの実ができ始めました(暖地桜桃)

350円の見切り品の小さな苗木でしたが、たくさん実がついてます

食べられるようになるかな?

 

小梅は今年初めて実が留まったけど、いきなり梅干しみたいな

この赤さ(青くないの?)で、これ以上は大きくならず?

 

 

第二箱庭ではサカワサイシンの葉が広がりました

花はまだつぼみ

 

 

今まで気づかなかったけど、ハナイカダかな?

 

 

この辺りはワラビが生えるしサカワサイシン、シハイスミレが

居るので、あまりいじくりたくないけれど、

奥にもう一段上がった場所は笹林なので、ウッドデッキとか

欲しいな~と思ってます

 

だけど、歩いて登るしかないので、道具も資材も持てる分だけ

少しずつ持っていかないといけないので気が重いです

先々代はここ辺りでサツマイモ作ってたらしいので、

荷物運ぶの大変だったろうなあ

 

 

第二箱庭までの道のりや近辺には結構珍しい植物が多くて、

どなたの土地なんだろう?村の土地なのか?

保護したりしなくていいのかなあって見てます

村に聞いてみた方がいいのかな?

 

ユキモチソウが沢山咲いてます

 

 

ユキモチソウの周りには ナベワリらしき植物も

花を観てみたいなあ

 

ギンリョウソウも居ます

 

 

 

今年のお花見は佐川町近辺の桜をドライブがてらに眺めて、

うどん屋さん(斗賀野 わらし)へ行ってきました

 

細めの麺でコシがあります

天ぷら盛り合わせも頼みました サクサクで美味しかったです

 

 

大川村(日本一人口の少ない村)でも桜を見てきました

 

ソメイヨシノは終わってしまったけれど、枝垂れが満開で綺麗でした

ご夫婦でコツコツ10年整備した裏山だそうです

景色の良い場所に手作りデッキが何か所か設置されてます

人懐っこい猫のチビちゃんが案内してくれました(名前呼ぶと返事する)

 

帰り道に寄った橋には奥吉野と書いてあったので、

吉野川なのかな? 源流に近いのか、小さな滝がたくさんあります

 

大川村では大川黒牛を生産してて、土佐あかうしよりも

生産頭数が少なくて希少なようなので、高知県民として

一度は食べてみたいなと狙ってます

 

昨年末からずっと忙しくて、ブログを書くまでに

辿り着けないアセアセ

 

ブログ更新減ってますが、なんとか元気にやってます

 

2月末には早めに咲く桜のオオカンザクラが咲き始めました

すっかり春です

 

 

まずはジブリパークとジブリ展

高知県立美術館で今月末まで開催されているとのことで

のんびり構えていたら、なんと、ねこバスが2月末までしか

展示していないと聞いて、慌てて先月末に行ってきましたダッシュ

 

娘を誘ったけど急だったもんで振られちゃったので、

おばちゃん一人でねこバス乗ったり、嬉しいやら恥ずかしい

やらで神妙な顔してカオナシと記念撮影してきましたよ泣き笑い

 

 

 

ハウルの動く城の模型が三段階あったり、サツキとメイの家の

模型とか、ジブリパークの設計構想のイラストとか夢が溢れん

ばかりで見ててすごく楽しかったです

宮崎駿監督の息子さん吾郎監督は建築士でもあるんですね

駿監督のジブリパーク構想を吾郎監督が実現する過程とか

面白かった(絵的には私はやっぱり駿監督のほうが好き)

 

後から知りましたが、三鷹の森ジブリ美術館では、宮崎駿監督

セレクションの水彩画スケッチセットというのがあったらしく

(今は廃盤してるみたい?))調べたらセットされてる

絵の具の番号の情報はちらほらあるので、手持ちのホルベイン

18色に買い足したいなあって思ってます

森や土、空など難しい自然な色が出しやすそうな色が多そう?

(そして宮崎駿監督受賞おめでとうございますキラキラ

 

 

 

今日は束の間の休日だったので、第二の箱庭(ただの笹林w)で

超特急でワラビを採ってきました

だいぶ伸びちゃってたけど食べられるかな?

只今あく抜き中です

 

 

 

第二の箱庭でワラビを採るついでに、シハイスミレや

サカワサイシンの様子も見てきました

 

 

露地では冬は一旦葉が無くなっちゃうのかな??

新しい葉っぱが出始めています

 

道中から箱庭の範囲内まで、動物では無い不自然な穴ぼこが

多く、誰かが盗掘しているような跡がありとても悲しい

気持ちになりました 道中は私たちの土地ではないですが、

ユキモチソウが道際にあったのに、

その辺りに穴ぼこがあり姿がなくなっていました

 

奥の方のユキモチソウは残っているので、道際の捕りやすい

ところが狙われたのかな

 

 

高知は朝ドラのらんまんで豊かな植生が知れ渡ることに

なりましたが、盗掘が増えたと聞きます

長い年月をかけて自然に増えていった植物たちを根こそぎ

掘り取って持ち帰り、合わない環境で上手に育てられるの

でしょうか? それとも売りさばいてお金に換えてしまえば、

あとは衰退してしまってもどうとでもという意識でしょうか?

その場所が気に入り、気持ち良く自生している植物たちを

どうかそっとしておいてあげて欲しいものです

 

 

 

第一の箱庭では、今まで実が留まらなかったウメに

数個実ができ始めてました このまま大きくなれるか?

大急ぎで行ってきたのでちゃんと見てこなかったけど、

枝垂れサクラやサクランボの蕾もあるはずなんだけどな

今月末にはゆっくりできそうなので、楽しみにしてます
 

 

 

ところで、話は変わって、

昨年末から美容院で勧められたヘアオイルがすごく気に入ってます

パッサパサの私の髪がしっとりまとまるのですごく良いです

オイルの重さも何段階かあるので、髪質によって選べます

髪だけでなくて、肌に付けても良いみたい

 

 

 

 

私が使ってるのはトラックオイル3番でキンモクセイみたいな

香りです 付けた時は結構香るけど、しばらくするとそんなに

気にならなくなります

 

90mlとか少ない!と思いきや、スポイトで吸ってちょっとだけ

使うので、年末から使ってこれしか減ってないです 

一年近く持つかも?
そこの美容院でもいろんなヘアオイルを仕入れてみて、最後に

行きついたのがこのオイルらしくて 私も使ってみたら大正解でした

なんか絶賛過ぎて回し者みたいでなんですが、このオイルの会社と

私はなんの関係もありません泣き笑い 私の髪はパサパサが酷すぎて

市販のオイルやらなんやらどれもあまり効かなくて難民でしたので、

膨張しがちな髪の毛がやっと落ち着いたことが嬉しくてルンルン