昨年末からずっと忙しくて、ブログを書くまでに

辿り着けないアセアセ

 

ブログ更新減ってますが、なんとか元気にやってます

 

2月末には早めに咲く桜のオオカンザクラが咲き始めました

すっかり春です

 

 

まずはジブリパークとジブリ展

高知県立美術館で今月末まで開催されているとのことで

のんびり構えていたら、なんと、ねこバスが2月末までしか

展示していないと聞いて、慌てて先月末に行ってきましたダッシュ

 

娘を誘ったけど急だったもんで振られちゃったので、

おばちゃん一人でねこバス乗ったり、嬉しいやら恥ずかしい

やらで神妙な顔してカオナシと記念撮影してきましたよ泣き笑い

 

 

 

ハウルの動く城の模型が三段階あったり、サツキとメイの家の

模型とか、ジブリパークの設計構想のイラストとか夢が溢れん

ばかりで見ててすごく楽しかったです

宮崎駿監督の息子さん吾郎監督は建築士でもあるんですね

駿監督のジブリパーク構想を吾郎監督が実現する過程とか

面白かった(絵的には私はやっぱり駿監督のほうが好き)

 

後から知りましたが、三鷹の森ジブリ美術館では、宮崎駿監督

セレクションの水彩画スケッチセットというのがあったらしく

(今は廃盤してるみたい?))調べたらセットされてる

絵の具の番号の情報はちらほらあるので、手持ちのホルベイン

18色に買い足したいなあって思ってます

森や土、空など難しい自然な色が出しやすそうな色が多そう?

(そして宮崎駿監督受賞おめでとうございますキラキラ

 

 

 

今日は束の間の休日だったので、第二の箱庭(ただの笹林w)で

超特急でワラビを採ってきました

だいぶ伸びちゃってたけど食べられるかな?

只今あく抜き中です

 

 

 

第二の箱庭でワラビを採るついでに、シハイスミレや

サカワサイシンの様子も見てきました

 

 

露地では冬は一旦葉が無くなっちゃうのかな??

新しい葉っぱが出始めています

 

道中から箱庭の範囲内まで、動物では無い不自然な穴ぼこが

多く、誰かが盗掘しているような跡がありとても悲しい

気持ちになりました 道中は私たちの土地ではないですが、

ユキモチソウが道際にあったのに、

その辺りに穴ぼこがあり姿がなくなっていました

 

奥の方のユキモチソウは残っているので、道際の捕りやすい

ところが狙われたのかな

 

 

高知は朝ドラのらんまんで豊かな植生が知れ渡ることに

なりましたが、盗掘が増えたと聞きます

長い年月をかけて自然に増えていった植物たちを根こそぎ

掘り取って持ち帰り、合わない環境で上手に育てられるの

でしょうか? それとも売りさばいてお金に換えてしまえば、

あとは衰退してしまってもどうとでもという意識でしょうか?

その場所が気に入り、気持ち良く自生している植物たちを

どうかそっとしておいてあげて欲しいものです

 

 

 

第一の箱庭では、今まで実が留まらなかったウメに

数個実ができ始めてました このまま大きくなれるか?

大急ぎで行ってきたのでちゃんと見てこなかったけど、

枝垂れサクラやサクランボの蕾もあるはずなんだけどな

今月末にはゆっくりできそうなので、楽しみにしてます
 

 

 

ところで、話は変わって、

昨年末から美容院で勧められたヘアオイルがすごく気に入ってます

パッサパサの私の髪がしっとりまとまるのですごく良いです

オイルの重さも何段階かあるので、髪質によって選べます

髪だけでなくて、肌に付けても良いみたい

 

 

 

 

私が使ってるのはトラックオイル3番でキンモクセイみたいな

香りです 付けた時は結構香るけど、しばらくするとそんなに

気にならなくなります

 

90mlとか少ない!と思いきや、スポイトで吸ってちょっとだけ

使うので、年末から使ってこれしか減ってないです 

一年近く持つかも?
そこの美容院でもいろんなヘアオイルを仕入れてみて、最後に

行きついたのがこのオイルらしくて 私も使ってみたら大正解でした

なんか絶賛過ぎて回し者みたいでなんですが、このオイルの会社と

私はなんの関係もありません泣き笑い 私の髪はパサパサが酷すぎて

市販のオイルやらなんやらどれもあまり効かなくて難民でしたので、

膨張しがちな髪の毛がやっと落ち着いたことが嬉しくてルンルン

ウメや菜の花が咲き、ミツバチが飛び始めると

もうすっかり春ですね(まだ寒いけど)

 

 

箱庭で2021年秋に植えた見切り品の小さな小さなウメの木

 

小さいながらも翌年から少しだけ花が咲くようになり、

植えてから2年半の今年は剪定して私の胸の高さくらいになり、

花もだいぶ咲くようになりました(見難いですが)

 

これくらいの花でも辺りにウメの香りが漂ってます

あとは実がまだなったことが無いので今年はなるといいなあ

自分で育てたウメで梅干し作りたいです

 

同じく見切り品のサクランボの木もだいぶ大きくなり、

今年は花芽が多そう(たぶん?)なので楽しみにしてます

 

すごいですね 土とか太陽とか雨とか虫とか菌とかの

おかげです 私は植えて最初だけ気にして水遣りして、

ちょこっと剪定しただけ(ほとんどが眺めてるだけ?)

 

 

2月はだいたい毎年バイカオウレンを見に行きますが、

今年は初めての場所にも訪ねてみました

自生地を保存しながら10年以上もかけて種で増やしたそうです

程よい木漏れ日のあるスギ林 とても良いところでした

 

 

 

セリバオウレンも

 

 

帰り道には佐川の道の駅で司牡丹酒造のあまざけソフトと

ごちそうバウムをおやつに食べました 

ソフトはほんのり甘酒の香りがして美味しかったです

バウムはコーティングにマキノジンが使われてるそうですが、

よくわからなかったです 普通に美味しいバウムクーヘンでした

 

 

最近の私は、どっちにしようと迷える選択肢がある状況のときは、

「したことのない方」をあえて選ぶようにしてます

行ったことがない、食べたことがない、見たことがない、などなど

いつものことをいつものようにすれば、良くも悪くも

いつもと同じなので、いつもと同じじゃない方を選びます

意外な発見があって結構楽しいです

 

しつこく諦めず続けて10000時間の法則に挑戦するのは

書道と絵だけに絞ることにしました

(多く見積もっても今までかけた時間は

 書道2000時間 絵4000時間くらいなので先は長い)

前記事のつづきです

高知で一番目立つツリーと言えば交番の前のツリーですが、

 

二年前?から中央公園で開催しているクリスマスイベントが

かなり頑張っているらしくて、行ってみたかったんです

 

 

暖かいメニューと音楽イベントで賑わっていました

私の一番のお目当ては グリューワインとソーセージです

 

四万十ポークのソーセージ美味しかったなあ

ぐるぐるの方は見栄えはいいけど、四万十ポークではなくて、

味はやっぱり棒状のソーセージの方が断然美味しかったです

(主人はホットチョコレート ほんとありがとう)

 

グリューワインはシバタケイコさんのオリジナルカップが

あったのですが売り切れ、紙カップです

普通のワインはすぐ酔ってしまうけれど、温めたワインは

アルコールが飛ぶのか大丈夫でした

暖かいワイン気に入りました

 

あとは、井上ワイナリーのホットワイン(ヴァン・ショー)と

ローストビーフ(すごく美味しかった どこのお肉かちゃんと

見れば良かった)も食べました

井上ワイナリーは高知県産のブドウを使ったワインを作っていて

景色の良い場所にあるので機会があれば行ってみたいところです

 

ホットワインとグリューワインって何が違うの?と

思ったら、フランス語では「ヴァン・ショー」、

ドイツ語では「グリューワイン」って呼ぶんですって

 

身体が暖まって美味しいものもたくさん食べて

ほかほかのクリスマスでした

 

 

 

そして1月は私の誕生月なので、またまた私の希望する

レストランで家族でお食事へ(食べてばっかり~)

 

ずっと狙っていたさめうら荘(改装)のレストランで

土佐あかうしメニューを食べてきました

すっかりお肉のお口なのに、もしも満席で食べられなかったら

ガッカリなので、出発前に席の予約して行きました

 

 

 

 

せっかくなので、三人とも違うメニューにして味見しましたよ

土佐あかうしの焼肉定食はタレがすご~く美味しかったです

ローストビーフ丼はたくさんローストビーフ乗ってて

コスパ良いです これで1400円なんて安い

ステーキももちろん美味しかったですよ

(誕生日祝いなのでどうぞとまたビール飲んでる!ありがとう主人)

お肉の脂が苦手になってきた私ですが、土佐あかうしは

脂がサッパリしてるんですよ 肉も旨味が濃いです

お肉たくさん食べたのに全然もたれなくてびっくりです

大大満足でした

 

そうそう、帰り道に 道の駅土佐さめうら へ寄りました

今まで何回か寄ってるんですが、いつも土佐あかうしの牛串が

看板だけでやってない気がして、ちゃんと見てきたら

3月~再開するようです また今度行ってみよう~

土佐あかうしの牛串 ¥600(3月~11月の土日祝日限定販売)

 

 

 

デザートは誕生日ケーキよりもスタバが良いと私から

リクエストし、帰り道に寄りました

余は満足じゃ満足じゃ~

 

(爪が黒いのは昨年うっかりトンカチを渾身の力で

親指に振り落としたせいです 痛かった~!)

 

 

食べ物ばかりの記事が続きましたが、50を過ぎると

食べたい気持ちにお腹の処理能力がついていかない気がしてきて、

美味しく食べられるうちに食べたいものを食べておかないとなあと

最近思い始めて、食いしん坊になってしまってます

 

長くなったので

昨年遊んだマイクラの記事はこちらに分けました

興味のある方はどうぞ