く大阪より1駅・福島駅徒歩10分ハンドメイド教室>
potmum(ポットマム)
☆Tinyteeth™歯固めメニュー一覧はこちら 【シリコンビーズを使ったおしゃれなベビーグッズ】
☆UN-DECORロゼットのメニュー一覧はこちら 【くるみボタンとプリーツリボンを使った手のひらサイズの手芸】
こんにちは♡
potmumの前田葉子です。
「ブログ1週間チャレンジ→1週間延長しました」
今日は日曜日、皆様1週間お疲れ様でした
今ブログを書きながら、昨日言ったことを後悔、いやだいぶ後悔しています(笑)
「せっかくブログを書きだしたので、
もう1週間続けて書いてみることにしました。」
そしてそして!
また昨日のブログ⑤を削除してしまいましたー
うっかりにもほどがある
自分で書きながらどこに行くか分からないブログですが、
昨日の続きで魅力タイプ診断について
もう少しご紹介していきたいと思います
本当の自分の自分って?
今、数人の女性の自分ストーリーを、
ヒアリングして書き起こしさせて頂いているのですが、
ヒアリングしていて、
本当に驚くぐらい
みんなに共通しているのが
本来の自分に戻った時に
生きやすくなったり、
直観が働くようになって
その後の人生が好転していっているという事
・産後鬱、DVモラハラ夫、いわゆる繊細さんでパートが続かなかった3児ママが
→毎日チューするくらいラブラブ、CANVAデザイナーになって、パート時代の月収10倍!
こんな、嘘のような本当の話とか。
このママは、王様タイプだったんです。
(王様タイプ:自我の星。その人の存在がアイコンになったり、スポットライトを浴びて輝く)
結婚する前は
自由に海外旅行に行ったり
おしゃれで可愛くて人気者だったのに
結婚した後は
「主婦は節約するもの、育児、家事をやるもの」
という固定概念に縛られて
本当に自分がやりたい事を封印してしまったんですよね。
そしてこのママの場合は
旦那様も王様タイプだったんです。
王様同志のカップルがだめ、という訳ではなくて
王様同士のカップルは
お互いを大切に尊重し合う事ができたら
芸能人同士のカップルみたい、華やかで本当に素敵
本来自由に生きたいタイプの2人が
無理して我慢した結果
ケンカが絶えなくなってしまった。
でも、そのママも
昔は、愛嬌と直観できて生きていたのだそう!
canvaデザイナーになってから、
小さい時に絵を書くのが好きだったって
思い出したって話されていました。
王様タイプの人が、パートや会社員が続かなかったのも、
無理はなくて、
(学者タイプや、社長タイプが得意な職種)
今は大好きなおしゃれなカフェでPC1台で仕事をするのが
楽しくて凄く幸せと仰っていました
SNSに自撮りをUPするのが苦じゃない人が多いのも
王様タイプの特徴です
逆に王様タイプ以外の人は、
自撮りを投稿するのが苦手という人が多いかも。
「本当の自分」=小さい時の自分。
固定概念に縛られる前の、ピュアな自分と言えるかもしれません。
次は、子どもタイプについて書いていきますね
**
1週間更新を続けるのが目的なので
温かく見守って頂ければ嬉しいです
また明日も更新します
お付き合い頂きありがとうございます。
==============
★お家起業に興味のある方へ お家起業応援LINEは↓こちらよりご登録下さい★
登録は無料です
削除はいつでも可能ですのでご安心ください☆
こちらから通知が届きますので、見落しがなく便利です♪
↓のポットマムのLINEまでお願いします。
@125xcnjz でも検索できます(@マークは必ずおつけ下さい)
お名前か一言メッセージでご登録完了です