く大阪より1駅・福島駅徒歩10分ハンドメイド教室

potmum(ポットマム)

☆Tinyteeth™歯固めメニュー一覧はこちら 【シリコンビーズを使ったおしゃれなベビーグッズ】

☆UN-DECORロゼットのメニュー一覧はこちら 【くるみボタンとプリーツリボンを使った手のひらサイズの手芸】

☆教室について

☆よくあるご質問 Q&A

 

こんにちは♡

potmumの前田葉子です。

 

ハンドメイド教室で開業して6年目。

多い時は年間120レッスンを行ってきました。

ロゼットは身近な道具で作れますが、

使いやすい道具だと仕上がりのクオリティがぐっと良くなります♪

 

お勧めの道具をご紹介しますね爆  笑
(もちろん、こちらに限らずご自身で使いやすいもの、お好きなものを使って下さいね)

 

  お名前入れ

 

・ガーリーテプラ

↓ブルーの今日現在amazon最安値ショップ

 

 

 

簡単きれいにリボンに印字できます❤

別売りのカートリッジ購入で

マステにも印刷できます。

ハンドメイド、ラッピングに使える他

保育園、小学校入園グッズの名入れにももちろん大活躍!

 

別売りのACアダプタもありますが、

本体だけでも電池で大活躍!

コンパクトなので、電源のない場所でのワークショップにも便利です◎

 

コンパクトなガーリーテプラには、

新型のSR-GL2もありますが、個人的には、上記のSR-GL1で十分満足しています。

私は水色を使っています♪

クリーム色が良い方は↓がこちらがお勧め。

 

 

 

  接着関係

 

・ボンド 

裁縫じょうず

ネットで購入する際は、サイズにご注意下さい。

一般的なサイズは45g、たーーくさん使うという方には大容量の120gサイズもお勧めです。

 

 

 
 
 
 
 

 

 

 

 

 

・グルーガン (ボンドで代用可)

グルーガンを選ぶ時のポイント!

値段は1,000円前後で十分。

高温用と低音用があるので、必ず高温がお勧めです!(100均一のものだと、温度が上がりきらないかも)

そして、手元スイッチもあると便利です。

 

 

 

 

  装飾アイテム

便利です!
パールのサイズは4mmの他、38mm以下の小さめサイズのロゼットには、3mmのパールも可愛いと思います❤

 
 

 

 

 

  布地/生地

 

<お勧めリバティ生地>

ロゼットに使うの生地は少しで良いので、カットクロスがお勧めです❣


・チビチビキッチン 

 

 

 

・merchi

 

 

参考になれば嬉しいですピンクハート


=============

 

★お家起業に興味のある方へ お家起業応援LINEは↓こちらよりご登録下さい★

登録は無料です

削除はいつでも可能ですのでご安心ください☆

こちらから通知が届きますので、見落しがなく便利です♪

 

↓のポットマムのLINEまでお願いします。

@125xcnjz でも検索できます(@マークは必ずおつけ下さい)

星お名前か一言メッセージでご登録完了です星