立ちつくした二人~近藤敏彦(Tayler BIN)のブログ -3ページ目

立ちつくした二人~近藤敏彦(Tayler BIN)のブログ

四国在住の東京帰りの元ミュージシャン。
元F2エンタテイメント所属。

FBやってます。Tayler Binで検索…
new alubam「東京」amazonにて販売(2月3日発売)東京BINで検索!

『音楽と自由』にうつつを抜かしてた東京時代…


合コンやら、ライブの打ち上げやら…
毎日のように夜遊びしてたのだから当然なのだけれど…



すっかり信頼を失ってた家族。



四国へ戻ってきて音楽を程々にして…
数年かかったけど…



やっと信用も取り戻して来た感じがします。



男同士の長男とは、相変わらずですけど…
二人の娘とは各々の孫も含めて至って良好。



男なんて物は大概…
娘の方に特別な感情を持つもんでね…


(悪気はないので許せ❗息子よ❗)


それも女の子の孫ともなると、尚更可愛い❤️



しかし…


『もうそろそろ音楽辞めてるだろう…。』と想像していた年齢をとっくに越えてしまっているのに…



四国に戻って極端にステージを減らした事で、音楽的に不完全燃焼になったのか…



そもそも家族に気を遣うくらいなら…
音楽なんか最初から演ってなかったからなのか…



四国での音楽に関しては…
演るのも聴くのも『楽しい🎵』とは、言い切れないでいます。



痛し痒しだな…



自分でも音楽を…
『真剣に演りたいのか?』
『遊んで半分で演りたいのか?』


さっぱり分からなくなってる。



僕の音楽シーンって…
多分東京での出来事が強烈過ぎてて…


何かの刺激がないと駄目に成ってるんだと思う。



何か『下ネタ』みたいだけど…



ステージを選り好みしたり…
わざと強力なミュージシャンを対バンに立てて、やる気を掻き立てたり…



今のところ我が儘を聞いて貰って、何とか音楽活動を続けさせて貰ってる格好です。


でもぼちぼち…














四国は香川県に籍を置く『親子ユニット』です。




僕は…
あまりフォークソングが好きではないのだけど…
この人達の選曲はgood❗


息子さんの少し色気を感じさせる歌い方🎵
お父さんの声質が映えるハーモニー。
そして二人の色気漂うギター。



ギター2本のユニット好きの僕が…
四国で羨ましいと思った唯一のユニットで…。



実際Duoも、東京で大概沢山聴いてきたけど…
このユニットは図抜けて僕の好みです。



今のところ…
カバー曲中心で活動してるようなので、アルバムを出す気持ちはないのでしょう。
でもね…
サラリーマンしながらでも、音楽活動は続けて貰いたい人達だと思いますね。



息子さんに…
もし曲作りのセンスが備わってるとしたら…
将来何が起こっても不思議ではない素材だと感じる😉



特定のミュージシャンだけを公に褒める事は…



特に地方だと得な事は一つもないんだけど…





その辺りの実情もひょっとしたら…


『長い間、音楽文化が根付いていない要因なのかな?』とも思う次第なので…
嫁さんを少し見習って書くことにしました。



この親子のステージを見ても…
嫉妬も何にもしないミュージシャンが居るとしたら…



そりゃ~余程音楽が本当に巧い人か…
余程自分だけを好きな人だけだと思う。



ユニットで演ってた頃の僕を持って来ても、多分嫉妬しまくりだったと思うね。



当然…
もし対バンする羽目になったら…


嫌だけど…(笑)



最高の準備をしないと、そもそも同じステージに立ちたくもないわいね~😉



僕が東京に居た頃こんな話がありました。


当時…
赤羽の50歳位のホームレスさん。


趣味の歌を…
路上でギター片手で弾き語ってました。



自称『赤羽のシンガーソングライター。』


お世辞にも…
ギターも歌も…
作る唄も全然巧くはない。


でも、街の皆から愛されるキャラでもあったので、テレビにも度々取り上げられ…


ある意味界隈の人気者になった訳です。



そこに目を付けた在る大手芸能事務所から…
『デビューするらしい』との話が出た頃に、僕は東京から離れたので、その後の顛末を知りません。



四国に居たら、その後の話とかも耳に出来ない。
いや正直に云えば『プロになれるの?何だかな~~😅』と思って見ていた側なので…



デビューしてもらいたくはなかったのです。



世の中色々な事情もある。
地域性もあるでしょうね。



でも…
僕的には『プロミュージシャンとかプロの音楽家』と言われる人には、そこそこ音楽を理解してる人に成って貰いたいのね~~。



あ~~難しい言い方かな~~?



『音楽家』とか『ミュージシャン』って…
そこそこ音楽に詳しい人だと思う訳。



その上に『プロ』が付く人って…
その上で、音楽でお金を稼げる人だと思う訳です。



だから話題性だけで大手がデビューさせるの?



と思った訳ね。



その後どうなったのだろうね。
知ってる人いらっしゃたら教えて😎✋

今流行りのYouTuberさんには申し訳ないけど…


そもそも興味があまりない。



それどころか…
タワーマンションに住み、けっこうな金銭を稼ぐ事に批判的でもあります。



だから余計片棒を担ぐのを嫌っているのかも…。
(観ると彼等が儲ける仕掛けなのでしょ?)



実はこの考え方は、僕の行動にも影響してるようです。




面白可笑しく…
ただ悪ノリの…
自己満の…


その手の物に加担する事は保々ないと思う。



『そいつらを気分良くさせて僕に何の得があるの?』



てな訳で…。



『働きアリ』  tayler bin🎵



人混みに紛れた偽善者達よ

お前のその眼には(俺達が)羊に見えるか?

夢のある言葉に彩られ

人の情けに唾を吐く。









池袋の事故を起こした例の高齢者が、やっと書類送検されましたね。


毎度お馴染みの…
『ブレーキとアクセルの間違い』と思いきや…


『車の不具合』と話しているそうです。



『車の不具合としか思えない…』と、思ってるから出てきた発言でしょうね。


そりゃそう言いますよね。



だって高齢者だもん。



マトモに判断出来る年齢では御座いません。
自分の事すら分からない…。


でも…
僕は高齢者が運転するのは仕方ないと思うんですよ。
若い人だって運転が巧いとは限らない訳で…



でも『事故の責任』は、全て自己責任だと云う原則は貫いて頂きたいですね。



日本の良い処は…
『自由❗』

でも『全て自己責任❗』ですもん。



酒気帯び運転とか、高齢者の運転とか…
特殊な交通事故を、けっして『お互い様でしょ?』の精神で片付けて欲しくはない。