東京散歩【神保町・神田 編①】 | メンズビギ マルイシティ横浜店 GM(ゼネラルマネージャー)の極私的ブログ

メンズビギ マルイシティ横浜店 GM(ゼネラルマネージャー)の極私的ブログ

メンズビギの商品紹介を中心に、
ファッションやカルチャー、ライフスタイル全般まで、
役立つものからどうでもいい話まで、
GM(ゼネラルマネージャー)独自の視点で綴るブログ。

第2回目となる東京散歩…
今回は“本の町”神保町・神田界隈を
散歩することにした。

ここは仕事とは全く縁がない…
とはいえ、
本好きな私にとっては魅力的な町である。

いつも素通りするだけで
前々からじっくり歩きたいと思っていたが、
気づいたら30年以上経っているかもしれない。

身近な場所ほど後回しになる…

これはもしかして、
人間に対しても当てはまるのではないか…

“東京散歩”を始めて、
そんなことにも気づかされた
今日この頃である…。
(あ、上々の書き出し…傑作の予感が…)


地下鉄神保町駅の改札を抜け、
まず目に飛び込んできたのはこれだ!



通路の壁がまるで本棚のよう…
こういう遊び心って、大好物!

地上に出て最初に向かったのは、
今回唯一の目的地だった母校の大学。


私が通ったのは東京郊外の校舎だったが、
ここは日本武道館での卒業式の後、
立ち寄って以来である。

神保町から神田・お茶の水にかけては、
昔から多くの大学が集まる学生街でもある。
“本の町”として発展したのは、
こうした背景があるのだ。



さあ、この後はノープラン。
ぶらぶら歩いていると
なんだか最近どこかで見聞きしたお店が!



あ!ここはブロ友ヨンチーさんが、
年末に下駄と草履をオーダーした店だった!
ヤバい、再びパクり疑惑が…


そういえば神保町駅を出てからずっと
カレー特有のスパイシーな香りが
私の鼻腔をくすぐっている。
そうだ、ここはカレーの激戦区だったのだ。

せっかくだから食べて行こう!と思ったが、
下調べゼロの私には
香りの発信地がどこか分からない。
早くしないと周辺で働く人の
ランチタイムにぶつかってしまう。

こっちかな? あっちかな?…
と路地に入って探していると、
大好きなレトロな建物やお店がアチコチに。
焦りながらも楽しい時間だ。






行きつ戻りつしながら
やっとカレー屋を何軒か見つけたが、
私の勘で選んだ店はココ。
あ、ココと言ってもCoCo壱ではない…。



この店は当たりだ!
久し振りにカレーが旨い!と思った。


実はこの店では不思議なことがあった。

“旨いカレーを食べながら
聴きたい音楽って何だろう?”
と、ぼんやり考えている時だった。

ふと、私の頭に
「リトル・フィート」が浮かんだのである。
なぜだか分からない。
すると、頭上のスピーカーから
「リトル・フィート」の
“ディキシー・チキン”が流れたのである。

スゴい!

私は自分の隠れたスピリチュアル能力に
ただただひれ伏すばかり…

ちなみにこの時私が食べていたのは
チキンではなくポークカレーであったが、
“カレー”と“ディキシー・チキン”の
なんと!相性の良いことか!

なんだかウレシくなった私は、
頼んだ覚えのない辛口カレーを
ヒーヒー言いながら食べては、
ビールを喉に流し込んでいく…。



あ、しまった!
ビール飲んでるのがバレた!

『散歩中のアルコール摂取は控える…』

私が厳格に定めた“散歩ルール”に
これは明らかに違反してるが、
その場で自分にルール改正を申請すると
あっさり許可された…

嗚呼、お腹一杯…。

私がお店を出るのと入れ替わりに、
次々と時間に追われるビジネスマン達が
入っていく。
他の人気店らしきお店にも
すでに長蛇の行列ができている。

そんな風景を横目で見ながら、

嗚呼、自分は今
なんて自由なんだろう!

と、ちっぽけな優越感に浸った。


さて、この後はゆっくり
本屋巡りでもしようかと思ったが、
私は“青木まりこ現象”を恐れた。

あ、青木まりこ現象とは、
書店に足を運んだ際に誰もが経験する
突如込み上げる便意のことだ。
実在の青木まりこ(誰?)が
1985年に発見したらしい…

ただでさえ満腹の私である。
本屋だらけのこの界隈を歩いてるだけで、
青木まりこになるのは火を見るより明らかだ。

大型書店と勝手が違い、
狭く小さな専門書店の
いかにもヒネクレた店主に、

『あのぉ、今カレーを食べてきたんですが
トイレ貸してもらえますか?』

などと聞く勇気は私には毛頭ない。

私は危険回避と腹ごなしも兼ねて
一旦この界隈を離れ、
お茶の水方面に足を伸ばすことにした。

すると…
あろうことか今度は尿意をもよおした。

あ、あの時と同じだ…

あの時とは、
観に行った時のことである。

私はビールを飲むと極度の頻尿になるのを
この時も忘れていたのである…


やはり傑作は書けなかった…。

                            次回へ続く…はず

……………………………………………………
カレーを食べながら是非聴いて欲しい…
           「Little Feat」
         “Dixie Chicken”
……………………………………………………

メンズビギ  マルイシティ横浜店  GMより


コチラも見てネ❗
ダウンクリックダウン