スライド式家計簿予算〈10月1日~11月4日〉 | 2児のママ*子育て&家計記録

2児のママ*子育て&家計記録

ひたすら優しい旦那さんと
ひたすら可愛い娘と息子との(6学年差育児)しあわせな日常を綴ります。

家計簿も公開中*
教育費2,000万貯金を目標に!!
アメンバーの申請は、公開でフォローしてくださっている方のみ承認しています。





イベントバナー


イベントバナー





    

年間貯蓄率50%

早期の教育費貯金

卒ワーママ

に向けて家計管理に奮闘中の

二児のママです◎



我が家の家計管理は

スライド式家計簿をアレンジして

やりくりしています♪



毎月のお給料

旦那さんの→全額生活費積立含む

私の            →全額貯金


夫婦ボーナス

→全額貯金


おうちボーナス

※スライド式家計簿で得るボーナス

→貯金&特別費



とすることで

ボーナス全額貯金を達成。



ボーナスに頼らない家計作り

に成功しました◎

 
サムネイル



スライド式家計簿

8月給与分を締めたので




9月給与分の予算を振り分けましたダッシュ



 

やりくり期間とイベントを把握


9月のお給料でのやりくり期間は

[ 10月1日 ~ 11月4日 ]



この期間でのイベントは


□お祭り×4
□研修
□誕生日
□運転免許更新
□PTA活動
□ハロウィン


イベント盛り沢山ひらめき気づき



運転免許の更新年なのを
すっかり忘れてて
予算組んでなかった…
特別費の残金で賄えるかなー



研修とPTA活動は
今月が山場ですダッシュ



特別費管理のファイルやレシートホルダーを
pickからご購入いただいたようで
ありがとうございます♪
旦那さんのお給料日に
固定費や積立の
振り分け作業をしたので



残った金額で


 

やりくり費(変動費)の予算決め



食費          …  ¥38,000

消耗品      …  ¥  5,000

ガソリン  …  ¥10,000

子ども      …  ¥  5,000 

その他      …  ¥15,000   

                       ¥73,000



我が家は

その月のイベントを考慮して

金額設定しているので

毎月微妙に金額が違いますキラキラ



今回も73,000円で

先月より2,000円up



 

使えるお金を項目毎に見える化


金額が決まったら
おなじみのハイタイドの
レシートホルダーに
項目毎に入れていきます付けまつげ





①食費
1日1,000円を目安にしているので
5週間=35日で35,000円となり
お米10kg3,000円を含めて
38,000円です。


物価高騰に負けず
食費を予算内に収めるために立てた
計画通りにいくかなひらめき気づき



旦那さんの昼食
夜勤時の夜食代は固定費にして
給料日~翌給料日前日分を
手渡しています札束


子どもたちの給食費も固定費で計上◎
私の昼食は残り物を持って行ってるので
一応、食費に入ります。


お菓子は各自のお小遣いからだったり
イベントのときにまとめ買いするので
食費には含みません。


お店によって
電子マネーで払ったり
クレジットで払ったりしていますが
その場合でもケースの中の現金を
引き落とし口座に移していますキラキラ
ちょっと手間ですが
使いすぎを防ぐためにしています◎


②消耗品
生活するのに必要な
毎月の消耗品費用。
予算はいつも通り5,000円札束


③ガソリン
普通車1台。
田舎、山道多め。
息子くんの送迎&私の通勤メインで
使っています。


ガソリン代が高騰しており
前回は予算オーバーしましたが
他の残金でカバーしたので
予算はとりあえずそのままダッシュ


エアコンの使用頻度も
減ってきたし
なんとか予算内に収まってほしいネガティブ


④子ども費
娘ちゃんの学用品
息子くんの紙パンツやおしりふき
子どもの医療費など
子どもにかかる費用。


だいたい月に1回
2,000円くらいの請求があり
息子くんの紙パンツが1,300円くらいで
あとは予備という感じです。


\参考までに、これまでの年間教育費シリーズ/





⑤その他
外食、レジャー、趣味などなど
何でもOKな項目です。


漫画本に3,000円くらい使うので
残り12,000円は自由ですほんわかピンク音符


いつもはこのイベント数なら
20,000円の予算にしますが
外食を減らして
旅行貯金に回す目標を立てているので
外食せずにイベントを楽しめるよう
工夫するつもりです。
誕生日は別ですがひらめき気づき


やりすぎるとストレスになるから
無理のない範囲で
やってみようと思います♪



レシートホルダーは

こんな感じで使っています↓


私は項目分けしないと
予算オーバーしがちなので
このやり方がベストうさぎのぬいぐるみ


出かけ先でクレカ払いしたときは
⑥のスペースにレシートと一緒に
取り分けておき
家計簿に書くときに
キャッシュレス用のケースに移しています。


入金に行くのは月1回ですが
その都度取り分けているので
残高不足になることも
請求額に焦ることもありませんニコニコ


さぁ、今年8回目のスライド式家計簿
おうちボーナスまで
残り3ヶ月もありませんひらめきダッシュ


最後は42日やりくりになるので
繰り越すことを目標に
頑張りますo(`・д・´)o