アホ毛?のつぶやき | 美建楽サロン 加齢不安を華麗に変える習慣

美建楽サロン 加齢不安を華麗に変える習慣

人生100年時代に、心と身体の美と健康を保ち

老化ではなく成長し続ける仲間を増やし【加齢華麗】に変えていきませんか

魅力学®︎研究家の中原晴美がナビゲートします

クリップ初めて来て下さった方へ
クリップ弟のブログから来て下さった方へ
クリップ由美さんの記事に来て下さった方へ
ビューティーファシリテーターのHarumiです。

ピンピン短くて立ってる髪の事
アホ毛とか、いうんですね。
今回日本に帰って来てから始めて知りました
関西だけ?美容師はあんまり言わないなあ。
アホ毛の質問に…


@stepaya 髪の毛は一定のサイクルで、抜けますので、生えてきた髪は短いのでつんつんしたりする。それが急に多くなってるときは抜ける量が多いので何かの変化ー栄養状態、ホルモン、自律神経のバランスが起きたとき。理由は一つではないです。


顔の皮膚の中でも、毛穴の大きさに差があったりするように、頭皮の毛穴にも差があり、毛穴が曲がっていたり、その部分頭皮のの血行が悪かったりするとくせ毛状になったりします。部分くせ毛の人は結構多いです。


肌も髪もその状態になるには理由は一つではなくて、遺伝要素に始まり、長年の食生活の蓄積、ストレスの有無、睡眠の量と質、生活リズムによる自律神経のバランスなどなど、いろんな要素から「現在の自分」が出来ているのは、体も、心も、そうですが、違いが見えやすい、肌や髪も同じです。


食生活も、急に色々な食事療法を試しても結果が出るまでには時間がかかる。ケド、逆に分子レベルでは人間は数時間~数カ月で入れ替わっているそうですので、眼に見えなくても変化は起きているともいえます。


肌や髪の手入れにしても、劇的な効果を求めるよりも、総括的な改善をしながら、自分と向き合って大事に扱ってあげる事が、綺麗に健やかになれる近道だと思います。


@stepaya あとね~。うねって剛毛なのは、白髪予備軍の可能性もありです。それも、加齢だけじゃなくて、ストレス、栄養、etc 原因は一つではないです。


テンションが下がり気味の時なのに、なぜ、テンションが下がるような本を読んでいるんだろう。天童 荒太 '悼む人' http://bit.ly/dyNlyl  重いのに、その重さに吸い込まれてる。こういうのも、引き寄せの法則かも。今はそういう事を考えるときなのかもしれない。


@HapppySammy 白髪などの研究は命にかかわらないため、驚くほど遅れていますが、抜け毛同様、位置によってホルモンや自律神経の影響の見分け方が出来なくもないのですが、単純に遺伝的要素とか、顔にほくろが出来るように、毛根の変異ともいえます。


全般的に日本人の若白髪と抜け毛の若年化が見られるのは、その他体のトラブルの若年化と同じように、食事の欧米化と、過剰ストレスが原因だと言われています。食の欧米化に日本人の胃腸をはじめとした臓器がまだ、対応していないからだと思います。


毛髪健容士としてマニアックに毛髪科学を勉強しているんですが、毛髪のことって研究がまだまだ遅れているんですよね。命にかかわらないから。けれど、病的な抜け毛など、心理的に負担のかかる病気もあり、解明されてほしい。


ストレスと一言で言いますが、精神的ストレスだけでなく、睡眠のリズム、食生活、適度な運動のない生活、日に当たらない生活など、無意識に体にストレスがかかっていることもあり、髪や肌へなにかサインが出たら、全般的な生活を見直す良い機会ととらえるようにしています。


@HapppySammy そういえば、NY帰りさんですよね。私も2006年まで18年NYにいましたよ。グルメヘルシー食はしてもあんまり欧米食してなかったので、割と白髪も少ないです。年の割には…ですけど。


髪の変化から病気のサインが解る事もあります。甲状腺の病気のサインを本人より早く髪の変化でホルモンの病気かもと気がついたことが何度かあります。若くして、突然になった白髪なら、生活の見直しで、改善される可能性もありますので、ちょっと生活を振り返って見てはいかがでしょうか


@yukkiyy 抜け毛の原因もひとつではないですね。毛穴もお肌と同じに下がってきて、トップのボリュームが減ってくるというのもありますし。ヘアスタイルの工夫でもかなり違いますよ。パートを変えるとかね。過去ログ「ヘアースタイルチェンジ」http://bit.ly/aV6ZFV




更新の励みになります。ぽちっと一票、応援よろしく!


人気ブログランキングへ

人気ブログランキング
携帯で投票してくださる方は、こちらからお願いします。
別サイトへジャンプする表示が出ますので
リンクをクリックすると一票入ります