サプリとどう付き合う | 美建楽サロン 加齢不安を華麗に変える習慣

美建楽サロン 加齢不安を華麗に変える習慣

人生100年時代に、心と身体の美と健康を保ち

老化ではなく成長し続ける仲間を増やし【加齢華麗】に変えていきませんか

魅力学®︎研究家の中原晴美がナビゲートします

クリップ初めて来て下さった方へ
クリップ弟のブログから来て下さった方へ
クリップ由美さんの記事に来て下さった方へ
ビューティーファシリテーターのHarumiです。


今読みかけの本
硝子のドレス (集英社文庫)/北川 歩実

¥880
Amazon.co.jp

金のゆりかごと同じ著者です。

金のゆりかご/北川 歩実

¥1,995
Amazon.co.jp


硝子のドレスは、ダイエットコンテストに
参加する女の子たちと、主催側の企み?を
テーマにしたミステリー。
まだ読んでる途中ですが、
突然恋人が行方をくらまして、
そのあとを追う小説家の語り口と
コンテストに参加している女の子の語り口と
2つの視点から書かれています。

なんだか、残された写真を手掛かりに
失踪した彼女を追う辺りは
カードローン、個人破産をテーマに
殺人事件を絡めた名作「火車」を彷彿とさせ、
現代人の心の闇を掘り下げる
同じ匂いを感じながら読んでいます。

火車 (新潮文庫)/宮部 みゆき

¥900
Amazon.co.jp


まだ読みかけながら、ダイエット事情を
色々考えさせられる内容です。

本の中にも出てきますが、
今の美容業界は「これを飲めば痩せる」
「これを飲めば綺麗になる」系の
サプリや補助食品にあふれていますが、
そういう物との付き合いかた距離感が
計れない人が多くなってきているように思います。

取れば多少の効果があるものもあるでしょう、
単にプラシーボ効果で変化が見られる事も
あるでしょう。

取るも良し、取らぬも良しですが、
それに振りまわされて、「取らねばならない病」になったり、
ほとんどが広告費に費やされている
高額な商品をせっせと買い続けてながら、
コンビニ弁当を食べている矛盾に
気がつかないのは、バランス感覚を失って
いつか心も体も弊害が出てくると思います。

私もサプリは色々調べて、
これなら、採ってもいいかな?というものを
選んでいます。
しかも、お勧めの使用料の半分か1/3位しか
とりませんね。

効けばラッキーぐらいに考えていて、
金額的にも、少ない量で長く採るほうが
経済的と考えるからです。

この本の登場人物たちは
下剤や利尿剤を使ったり、過食嘔吐で体重を減らしたり、
果ては覚せい剤で体重を落とそうとします。

美容も健康も、物任せ、他人任せでは、
継続して一生、綺麗でしなやかな美しさ、は
得られないと思います。

結局、生き方が、表面に現れると思うのです。
生き方が美しい人は、美しい。

何を飲み、何を食べ、何をして一日を過ごし、
何を考え、何を行動にうつすか

自分で考えて選んでいる人は、美しいです。

化粧品にしろ、ダイエット法にしろ
サプリにしろ、物の考え方にしろ

情報は得ながらも、自分で学び、自分で選択し、
自分の体の声を聞きながら、
微調整もしながら、自分の心と体大切にあつかうには
どうしたら良いのか、と言うことを考えている方は、
サプリなんか飲まなくても高い化粧品使わなくても
本当に肌がつやつやして綺麗です。


物や情報に操られないで
まずは食事や、エクササイズ、心と向き合う時間など
自分の心と体を大切に扱うところから始めて
補助食品や、化粧品は
あくまで補助だと考えてみると、
答えは案外シンプルなところに落ち着きます。

このブログもそのままうのみにせず
ご自分で考える時の一つの
指標として使っていただけると嬉しいです。

硝子のドレスの帯には
…今度こそ生まれ変わる
 たとえ私を殺してでも…
とあります。

私を殺したら、私はどこへいくのでしょうか。

続きを楽しみに読んでみたいです。

更新の励みになります。ぽちっと一票、応援よろしく!
人気ブログランキングへ

人気ブログランキング
携帯で投票してくださる方は、こちらからお願いします。
別サイトへジャンプする表示が出ますので
リンクをクリックすると一票入ります