HONDA 400Xで行く 気ままなひとり旅 -2ページ目

角島大橋&お墓参りツーリング。

おはようございます。

北九州の和布刈SAから関門橋を望む。

向こうは本州。



いつもの早朝ライダーは寝坊してしまい福岡の自宅を午前8時に出発。高速で時飛ばししました。





今回は角島まで行ってその後お墓参りして帰るコース。




今日の気温は今年初の夏日を迎え27度予報ときた。

このまま一気に夏に向かうのでしょうか?


春ジャケットの下はTシャツのみでちょうど良い。

走っていてもめちゃくちゃ気持ちいい!

ライダーにとって短い快適シーズン。

走れるときに走らなきゃね。




途中、久しぶりに川棚のクスの森へ。

樹の周りはフェンスで囲まれてます。

再生事業のおかげでずいぶんお元気になられてるようで安心しました。



樹齢千年とは恐れ入ります。

存在感が半端ないね。




お元気で。またお邪魔します。





時刻は正午前。角島大橋手前の砂浜へ。

白い砂浜とマリンブルー。



この青さは南の島に匹敵してる。

泳ぎたくなるなあ。




た、たまらん景色。





わざわざ南国に行かんでもここでいいw





角島を後にしてお墓参りに行く途中に寄りました。

特牛と書いて、こっといと読む難読駅。



昨年6月の大雨災害により運転を取りやめています。

赤サビのレールが物悲しかったな。




続いて本家へ。

ピンポーン♪

あれ?

叔母さんがいないよ。

仕方ないから郵便受けに手土産置いて。




お墓参りへ。

いつもお守りくださりありがとうございます。





変わらない風景。




時刻は正午過ぎ。

初訪問のラーメン一久へ。

5分待って入店。



豚骨ラーメンと餃子とチャーハンのセットを注文。

これがばりウマ。

ごちそうさまでした。


この後下道で無事に帰還。

距離は先週に引き続き日帰りにしては

ロングな368kでした。


さあ、まだまだ走りますよ。

そろそろ四国キャンプツー行きたい。


おしまいです。



平戸・生月島ツーリング。

今日は年に一度は行きたくなる長崎県の平戸の先にある生月島までツーリングしてきました。



午前5時30分に福岡の自宅を出発。

最低気温は12度。

春ジャケットの下にピタTと半袖Tを重ね着して

ちょうどいい。


ようやく春到来ですね。

待ちに待っていたこの季節。




西九州道で一気に平戸に到着。

昨日まで曇り予報だったのに天気良くなってきたよ!




平戸城と散り始めの桜。

それでも十分美しい。




さて生月島大橋を渡り風の辻ぐるぐる公園へ。

幻想的だなぁ。

今さらだけど生月大橋のデザインって良いね。



あ、公園名にもなってる風力発電機は撤去されていました。




何度走ってもサンセットロードは素敵です。








久しぶりに大バエ灯台までやってきました。

青と白のコントラストがくっきりすっきり。





絶景かな絶景かな。


自宅から170k走ってきた甲斐がありました。




世界遺産の春日集落の棚田に水が張り始めてた。

瑞々しい季節になりました。





ここまで来れば人津久海岸へ。

相変わらずめちゃキレイ。





色加工してませんよ。





紐差教会へ。






んで平戸大橋のたもとで休憩。

潮の香りと行き交う船を見ながらウトウト。

いやあ気持ちいい。






道の駅たびらでおにぎり&休憩し福岡へ。

この後無事に帰りました。

距離は338kでした。




夕方、鉄馬写真家ご夫妻がご来臨。

色々とアドバイスありがとうございました。


さあツーリングに最適な季節がやってきました。


次どこ行こう。


おしまいです。




2024桜開花ツーリング。

昨日は仕事を午前中で終わらせて帰宅後にキャンプグッズを断捨離&整理整頓しました。
ハー、疲れたけどスッキリしました。




ついでにバイクグッズも。

僕はこの部屋で寝るのでグッズに包まれてシアワセ睡眠w





さて今朝は久しぶりに朝ラー。

やっぱり「屋」よりも「家」が好きだなあ。




今日は当たりでしたw

しっかり替玉してごちそうさまでした。





満腹後は先日開花した桜を見に行こう。

そろそろ満開の時期かな?

来週は雨が続く予報だから今日がラストチャンス。




朝倉市の秋月城跡へ。

満開!に近い。











お次は久留米市の発心公園へ。

ここはバチっと満開。





ここはキャンプも出来るみたいです。

芝生サイトで良さげ。




美しいなあ。





続いて約30年ぶりに浅井の一本桜へ。

の隣りの桜が満開でしたw

浅井さんは老木なのかほとんど咲いていませんでした。






お次は大刀洗町の桜並木。

青空も出てきて綺麗ですね。



この後バイク系YouTuberの鉄馬写真家さん家へ。

実はお互い家も近いんですよ。

昨年キャンプツー以来1年ぶり。


動画は楽しいですよ。奥さまもライダーです。



またキャンプツー行きましょう。



この後無事に帰宅。

午後からはゆっくりします。


さて明日から24年度がスタート。

気持ち新たに頑張ろう。



おしまいです。

大分県玖珠キャンプツーリング(後)

ラストです。


午前6時。


今年初のホーホケキョのさえずり。清々しい朝。

おはようございます。


朝もばっちり氷点下。

空気がピーンと張り詰めてる。


最低気温はマイナス6度だったみたいですが

暖かいシュラフの中で朝までぐっすり眠れました。




タープはパリパリ。






足元には立派な霜柱。





クッカーの中がスケートリンク状態にビビるw





そんな中いただきます。

なかなかお湯が沸騰しなかったけど

カップ麺は温まるねー。




焼鳥丼にしました。

美味しかった。ごちそうさまでした。







ゆっくり撤収して午前10時にアウト。

お世話になりました。また来ます。






キャンプ場から町に降りて森地区へ。

ここには歴史ある町並みが保存されています。





続いて旧豊後森機関庫へ。

現存する扇形機関庫は九州唯一の近代化産業遺産。





1934年に完成し36年間活躍した機関庫。





久しぶりに訪れたらSLが展示されていました。





転車台と奥にはSLの格納庫。





こんなとこなかなか無いよね。

玖珠町のシンボリックな名所ですね。





公園内にはミニトレインが元気に運行中w

日曜日だけ運行してるみたい。



さあ、福岡を目指します。




途中にあるジーク慈恩の滝へ。







隣接する道の駅慈恩の滝玖珠で休憩。

あー今回のキャンプツーも楽しかったなー。


この後は一気に福岡まで安全運転で帰還。


距離は231kでした。


極寒だったけど天気に恵まれたキャンプツーに

なりました。焚火が暖かくて気持ち良かったなー。

行って良かったな。


さてお次はどこに行きましょうか。


おしまいです。

大分県玖珠キャンプツーリング(中)

続きます。



時間は18時過ぎ。日が長くなって嬉しいなー。

温泉から戻ってきました。

モール泉ってポカポカが続くような気がします。




スーパーで買った惣菜やらツマみます。

はあ〜幸せやな。





着火。

薪がちょいと湿ってるかな?






焚火を利用して。






おっしゃ。

焼き立てはウマウマですw





お腹も落ちついてあとは火遊び。





音楽と酒と焚火は至高の時間。

時刻は21時。

氷点下になっても焚火があるからポカポカですよ。





そろそろ寝ますかね。

今夜も満天の星空。


暖かいままシュラフに入りおやすみなさい。



続きます。

大分県玖珠キャンプツーリング(前)

この土日で大分県は玖珠の山奥にある
YUNOMORI CANP SITE 湯の森玖珠へ
行ってきました。


自宅からおよそ100k。

ここのキャンプ場はアメブロなどsnsで繋がりがある、のぶさんが記事にしていて良さそうだったので行ってみました。




しかし天気は良いけど気温が真冬並みの予報。

氷点下になるみたいだから完全防寒で自宅を出発!




時間は15時。

受付を済ませサイト内にGO!




敷地が広いね。

入場料+林間サイト+温泉入り放題で3000円。
サイトによって料金が変わります。

薪は400円〜600円。ゴミ処分料は300円。




今回は高台にある林間サイトへ。

7サイトのうち3サイトが使用中。










僕は1番奥のFサイトに決定。

静かだし眺めは最高です。




チャキっと設営して。


バイクは横付けが出来るから安心。





さてバイクで10分、玖珠の町で食材を買い物。





キャンプ場に戻り。





それでは儀式を。

皆さまお疲れさまです。

寒いのに美味い!





時刻は17時過ぎ。

ほろ酔いになりぶらぶら歩いて温泉へ。

坂道を降りて。





ここの温泉はモール泉。

ゆっくり浸かってしっかり温まりました。

モール泉って珍しいですね。

家族風呂もありますよ。




テントに戻りつつ。






ペール缶に入っている薪をピックアップ。

今回は広葉樹を選択。





明朝に食べる米も洗って準備万端。



続きます。

南阿蘇キャンプツーリング(後)

最後です。



午前6時起床。
気温は氷点下に近いけど清々しい南阿蘇の夜明け。

おはようございます。

昨夜はぐっすり眠れました。




朝ごはんは昨日の残りの鶏肉を炒めて。





兼業農家の後輩から頂いた福岡県産米でトマトリゾット。

身体の芯まで暖まりました。

ごちそうさまでした。





ゆっくり撤収し8時に出発。

お世話になりました。また来ます。

今度は水持参でw




根子岳さんあばよ。

今度来る時は緑一面になってるかな。





阿蘇火口の近くまで来ました。

今日の噴煙も白くて優しいな。




でも噴火警戒レベル2なのでこれから先へは進めません。





今日も最高天気!





草千里から噴火口を望む。





そのまま草千里展望台の裏側を見てみます。

外輪山と手前には米塚さん。





そのまま熊本市方面を見ると。

奥には長崎県島原半島の普賢岳まで見えています。

今日も空気が澄んでるね。





米塚さんを麓から見上げてみます。

これでも立派な高さ80mの火山。



この後、大津〜菊池〜山鹿〜八女を爽快に走り

久留米まで来ました。



久留米ラーメン竜鳳へ初訪問。

美味しかった。ごちそうさまでした。



この後無事に帰宅。


休憩せずにそのままテントやシュラフにグランドシート等をバルコニーで日干しにし、洗い物まで済ませるのがルーチン。一度座ってしまうと何もしたくなくなるからですw


でもこの手間がまた次に使う時快適に使えるので必ず行います。


走行距離は329kでした。

2024年初のキャンプツーリングは絶好の天候と風景に恵まれた最高の旅になりました。


さあ今年もキャンプツーリングやツーリングに行きますよ。


お互いバイクライフを楽しみましょう。



おしまい。

南阿蘇キャンプツーリング(中)

続きます。


買い物を終えてキャンプ場に戻ってきました。

時間は15時、今日はこのままゆっくり過ごします。



気温が上がり標高680m地なのに

トレーナー1枚で快適です。

春のポカポカ陽気ですよ。



それではおつかれ生ですw

プシュゴク。

美味すぎる!




ビールにこの風景。幸せやわ〜w

牛さんいないな。夏はいたのにな。来んかな。




今日は僕を入れて5組。

この時期テント張る人はまだ少ないのかな。

暑くて虫が飛んでる季節よりこの時期が好きだなあ。本当にキャンプブームは去りつつあるのだろうか。




阿蘇の噴煙をライブで見ながらビールを呑む。

なんと贅沢なw


しかしこのキャンプ場、風の音以外無音に気づいた。なーにも聞こえんってなかなかないな。




ポカポカ陽気のなかツマミます。

いつものプチトマトやらチーズ、惣菜など。

こんなのでいいんです。





オリーブオイルで鶏肉としめじやらトマトちゃちゃっと炒めて食べる。





男の台所w


さて、洗い物しに炊事場へ。


あれ?蛇口を捻るけど水が出ないよ。

そこへ管理人さんが現れて水不足で出ないんだそう。では洗い物はウエットティッシュでとりあえず拭きあげるとしますか。


そしたら管理人さんが「その道の下に私の家があるから水が必要な時は来てください」。

どこの馬の骨か分からない僕に対してこのお言葉。

なんてピュアな人なんだ。

ご親切にありがとうございます。




根子岳も赤く染まってきました。





焚火開始。

外で食べるとなんでこんなに美味いんだろう。




そんで焚火おかわりw






阿蘇の地で焚火と酒と音楽。

いや〜たまらん時間です。






月見で一杯。


写ってないけど真正面の夜空にはオリオン座。



根子岳から吹き下ろす風は冷たいけど焚火があれば暖かい。

至福の時。




時間は22時を過ぎました。

そろそろ寝ます。

シュラフに包まっておやすみなさい。


3時頃目が覚めて空を見上げると恐ろしいくらい星が見えました。あそこまで見えたのは過去一かもしれません。


続きます。

南阿蘇キャンプツーリング (前)

この土日で今年初になる
キャンプツーリングに行ってきました。

キャンプツーはおよそ5ヶ月ぶり。

さあ、南阿蘇の鍋の平キャンプ場へGO!


しかも週末の天気は快晴予報ときた。

土曜日の朝7時に福岡の自宅を出発!

朝はかなり寒かったけど今日は17℃まで上がる予報。ウキキw



下道で日田市から熊本県に入り小国町で一服休憩。

少しずつ気温が上がってきたぞ。





外輪山から久しぶりの阿蘇山を望む。

薄っすら雲がかかり幻想的。 

こんな景色に出会えるなんて今回はラッキーキャンプツーだな。





早めの昼食はコンビニで立喰い。

これ好きなんですw




さて楼門が修復完了した阿蘇神社へ。

おー完成しましたね!





待ちに待ってました。

約8年ぶりに楼門をくぐるだけでちょいとウルウル。拝殿にしっかりお参りしてきました。



さてキャンプ場を目指しながら寄り道。

箱石峠へ。




この景色にこの天気。

マジでたまらんですw





自宅から3.5時間、鍋の平キャンプ場に到着。

最近僕の中ではベストキャンプ場。

自然そのままのキャンプ場で買い物、

温泉も近いし料金もお手頃。

阿蘇にキャンプで来られたらぜひ。





場所はサイトの1番奥に決めます。

あ、ここは入場券を場内の自販機で購入して管理人さんが来たら手渡す方式。

ちなみに入場料とテント1張りで1000円。

薪は400円です。




前回に続いてワンティグリスのテント。

テントを張って。


今回はモンベルミニタープを購入したので

張ってみます。


初開封し説明書を読む...ふむふむ...。


あれ?


付属品が一点入ってないような?

いや、そんなことはなかろう。

何度も説明書を読み返すがやはり入ってない。

まさか、ね。


購入した福岡のモンベルに確認の電話。

返ってきた言葉は「申し訳ございません」。


あらま残念。

張り綱が一点入ってなかった。

今回張るのは無理かな。


そしたら

「近くのモンベルショップからお届けに参ります」

マジで?すご!



1時間後、南阿蘇店のスタッフさんが車で新品を

持って登場。

ついでに設営までしてくれました。

店長さんありがとうございました♪

モンベル南阿蘇店は道の駅阿蘇ぼうの郷くぎの

の中にあります。今度立ち寄らせてもらいます。




タープ張っていい感じになりました。


さて町まで買い物に参りましょう。





バイクで5分、高森町にあるスーパーへ。

何でも揃う最強スーパーマーケット。

いつもここで買い物してます。




キャンプ場に戻る風景。

根子岳はっきりくっきりめちゃいいやん!

今日は入りませんがここには月巡り温泉があり

この風景が露天風呂から楽しめます。





今日は特にギザギザが良く見えるなー。

空気が澄んでるのね。


さ、キャンプ場に戻ろう。




続きます。




バイクシューズとインカム新調したよ。



今朝、打ちっぱなしてたら福岡にも初雪。

福岡も昨日から冷え込んできたもんね。





さて、バイクシューズですがこの有様。

他の箇所もボロボロになってきたので。




今回もelfに。





シンテーゼ17着弾!

BOAシステム良いですよー。




16と比較するとハイカットモデルになりました。






シンテーゼ12→14→16→17と使ってますが。

だいたい4年周期で新調してます。

コスパも良いと思いますよ。





続いてインカムがついに逝ってしまいました。

約9年間よく働いてくれました。

音質も良く、バッテリーの容量も常に

100%使えて優秀でした。

約7〜8万キロを共に旅しました。





んで今回もミッドランドを購入。BT-R1。





開封の儀。




ワクワク。




ドキドキ。

さあ装着しましょう。




配線やら何やらで20分で完了。カッコもイイな。

たしか世界的に有名なデザイン賞を取ってたな。


早速音楽を聴いてみましたがやはり音質が良い。

スピーカーにドーナツ形の低音用BASSクッションを装着する事でさらに音域が広がります。


各ボタンは大きいし直感的で操作しやすい。


連続再生時間は23時間(前のは12時間)。


ヘイSiriと言えば繋がるし(前のはボタン操作が必要でした)


FMラジオも勝手にサーチしてくれます。


防水性能はIPX6で完全防水ではありませんが

色々と進化しとるね〜(嬉)




ワンタッチで着脱可能。

充電する時や盗難防止に役立つかな。

 





たったの2時間で満充電(前のは10時間)。


これでツーリングがさらに快適になっちゃうな〜。


次のツーリングが楽しみです。



〜おしまい〜