こんにちは。

はること申します。

 

私、夫、3歳娘の3人家族です。

2023年6月遂に憧れのマイホームが完成しました。

 

2023年

 1月 着工

 3月 上棟

 6月 引き渡し

 

時系列の詳細はこちら→時系列まとめ

WEB内覧会はこちら→入居前 入居後

 

 
 

フォローしてね…

アメトピ掲載記事まとめはこちら→     

 

ずぶの素人が今年から家庭菜園を始めて作って良かった野菜と作らなければ良かった野菜について書いてみようと思います。


我が家の土、日当たり、お手入れ方法などそれぞれ違うと思いますので、参考程度にお読みください。あくまでも個人の感想ですにっこり

 

  作って良かった野菜

 

大葉 ◎
 
これは本当にほったらかしでたくさん取れるので、お勧めです。しかもこぼれ種で毎年勝手に出てきてくれます。

オクラ ◎
 
一つ植えただけで、次々とたくさん収穫出来て十分元が取れています。しかも柔らかくて美味しいです。

ミニトマト ◎

 
ミニトマトもたくさん収穫出来て、この時期は購入しなくても良くなりました。採れたてをお弁当に入れています。

じゃがいも ◎
 
じゃがいももほったらかしでたくさんなります。採れたてはホクホクしていて本当に美味しかったです。

茄子 ◯
 
茄子は最初はいくつか採れたのですが、あまり採れなくなってしまいました。

いんげん ◯

 
いんげんも最初はたくさん採れたのですが、だんだん採れなくなってしまいました。

リーフレタス 〇
 

 リーフレタスも収穫出来るのは最初だけでした。


  作らなければ良かった野菜

 

きゅうり △

 
きゅうりは最初全然取れなかったのですが、数本だけ収穫出来ました。きゅうりは安いので、買ったほうが良いと思いました。元は取れませんでした。

ツルムラサキ △

 

大きく育って1回だけ収穫できました。これも買ったほうが美味しくて、安いと思います。

 

ブロッコリー △

 

ブロッコリーは1つしかならないので、元は全く取れません。

 

ねぎ ×

 

まともに育ちませんでした。植え方が悪かったたんだと思います。


アスパラガス ×

 

初年度から採れると言う少し高い大株を購入したのに、ヒョロヒョロのものしか出来ませんでした。来年に期待します。

かぼちゃ ✕

 
一つだけできましたが、美味しくなかったです。

玉ねぎ、にんにく ×
 
玉ねぎもにんにくも大きくなりませんでした。

そら豆 ✕✕
 
ほとんど育ちませんでした。

とうもろこし ✕✕
 
食べられるレベルにはなりませんでした。

ピーマン ✕✕
 
 花は咲くけど、実は一つもなりませんでした。

キャベツ ×××

 
虫だらけで酷かったです。てんとう虫に似たような黄色と黒の虫が大量にウジャウジャと湧きました。周りも虫だらけになって、これは本当に植えなきゃよかったえーん

 

最後までお読みいただきありがとうございました飛び出すハート

 

インスタはこちら↓

haruko_2023 

 

楽天ルームはこちら↓

  

 

楽天市場

 

 

楽天市場

 



 牛丼今お得に購入出来ます!

 

 

 

 

 


【ゼンブブレッド】9食 定期オトク便スタートセット

 

Oisix(オイシックス)食材宅配おためしセット