こんにちは。

はること申します。

 

私、夫、3歳娘の3人家族です。

2023年6月遂に憧れのマイホームが完成しました。

 

2023年

 1月 着工

 3月 上棟

 6月 引き渡し

 

時系列の詳細はこちら→時系列まとめ

WEB内覧会はこちら→入居前 入居後

 

 
 

フォローしてね…

アメトピ掲載記事まとめはこちら→     

 

防犯カメラの取り付けについてです。前回はコンセントタイプの【準備編】について記事にしました。
 
今回はソーラータイプの取り付け【準備編】についてです。
 
購入したのはこちら↓
 
用意したのは以下の3つです。
 
・防犯カメラ取付金具
 
こちらの商品です。
 

 楽天で購入しました。

 

・ゴムテープ

雨樋を傷つけないように、ホームセンターで購入してきました。
 
・ボルト&ナット&ワッシャー
 
では、作業に取り掛かっていきます。
 
ここで早速、誤算がガーン
 
取付金具に防犯カメラの土台を合わせてみたのですが、穴が合わなかったのですガーン

 

多くの防犯カメラに適合すると書いてあったので、大丈夫だろうと思って注文しました。

 

しかし、慌てることはありません。穴を追加で開けて解決です。
 
Tapoとこのタイプの取付金具をご購入する場合はご注意ください。
それと元から開いてあった穴が思いの外大きかったので、ボルトとナットだけでは止めることが出来ず、ワッシャーを挟んで止めました。
 
 

 

ステンレスバンドは念の為錆止めを施しました。これはなくても良いと思います。

 

 

 

 

錆止めが乾いてから取り付けます。
 

 【設置編】につづく。

 

最後までお読みいただきありがとうございました飛び出すハート

 

インスタはこちら↓

haruko_2023 

 

楽天ルームはこちら↓

 

  

 楽天市場

 

 

楽天市場