こんにちは。

はること申します。

 

私、夫、2歳娘の3人家族です。

2023年6月遂に憧れのマイホームが完成しました。

 

2023年

 1月 着工

 3月 上棟

 6月 引き渡し

 

時系列の詳細はこちら→時系列まとめ

WEB内覧会はこちら→入居前 入居後

 

 
 

フォローしてね…

アメトピ掲載記事まとめはこちら→     

 

最新ようやく秋らしくなってきて、過ごしやすい日が続くようになってきました。夏の間は暑くて花壇のお手入れをする気になれず、植栽が伸び放題になっていました魂花壇は玄関に続く小道の横にあるので、家に帰ってくる度に気にはなっていました。でも、やる気になれずもやもや

 

そこで、重い腰を上げてバッサリ剪定しましたチュー

 

エリンジウムがすっかり枯れていたので、根元からバッサリカットしました。

【before】

 

 

【after】

下の方には緑色の葉っぱがありました。
 
シルバープリペットが伸び放題で、一番酷かったですアセアセ

【before】

 

 

【after】

 

シルバープリペットは2本あるんです…。

【before】

 

 

【after】

引きで見るとこんな感じです。手前のラムズイヤーやオレガノも剪定しました。
 

シルバープリペット、こんなに伸び伸びになるとわかっていたら、植えなかったかもしれませんキョロキョロ

 

 

オリーブは先の方を少しだけ剪定しました。

【before】

 

 

【after】

 
 

小道の入口の花壇もスッキリさせました。もう花壇からはみ出しまくってました。

【before】

 

 

【after】

 
 

【before】

 

【after】

 

 

スッキリ〜キラキラ

 
夏の間、伸び放題で気になっていた植栽をバッサリ剪定することが出来ました。でも、植物って放っておくとすぐにボーボーになってしまうんですねアセアセなるべく手間のかからないお庭を目指しているのですが、植物の特性をわかっていないので、どんなものがいいかわからず植えていました。シルバープリペットは植えるんじゃなかった…。きちんと調べてから植えればよかったですタラー

 

 

秋になって、園芸屋さんに苗がたくさん並ぶようになってきたので、新しい植物を植えたいです。夏の間、枯れてしまったものもあるので…。

 

最後までお読みいただきありがとうございましたニコニコ

 

 

インスタはこちら↓

haruko_2023 

 

楽天ルームはこちら↓

  

 イベントバナー

 

 

イベントバナー

 

 

 

この石、大きめで花壇に最適でした。

 

 芝刈りにニコニコ

 

 

 お庭でのバーベキューに二重丸

 

 

 アウトドア用品入れにニコニコ

 

 

 

 

 

 

TOKYO CRAFTS