実家からもらった紫陽花なんですが、5つ全てピンク〜赤紫色なんです私、青色のお花が好きなのにお花が咲いてみたら、全て赤っぽい色でがっかりしました。私の中では紫陽花って、爽やかなブルーとか紫色のイメージなんですよ
我が家の紫陽花↓
一番下は山紫陽花です。
調べてみたら、紫陽花って土がアルカリ性だとピンクになって、酸性だと青色になるみたいです。
つまり我が家の土を酸性にすれば、青色の紫陽花になるはず
こういう青アジサイの肥料も売ってますが、ミョウバンでも酸性になるみたいなんです。
しかし、ミョウバンてどこに売っているのだろう?
ホームセンターには売ってませんでした。ホームセンターの店員さんは「ドラッグストアにおいてあると思う」と言っていました。
念のため、スーパーを覗いてみたら、ありました!
お漬物の素とかのコーナーにありました。
焼ミョウバンですが。
もしかしたら、お花が咲く前にやらなきゃダメだったのかな?
咲いてしまったら、もう遅い?
来年に期待しますかね
ちなみに我が家の南側の花壇は赤系ばっかりです。
ほとんど実家からもらってきたのですが、咲いてみたらたまたま赤系でした。実家の母もこんなに赤系だとは思わなかったらしく、青アジサイの肥料を買ってきてくれました。
でも先日、ご近所さんから「赤系で揃えたのね!色が揃ってて綺麗」と言われてしまいました
いや、揃えたつもりはないんですけどね…。そもそも赤系のお花好きじゃないし…。どうしましょ
最後までお読みいただきありがとうございました
インスタ始めました
アナベルも可愛い
やっぱり紫陽花はブルー系が好きです
