こんにちは。

はること申します。

 

私、夫、2歳娘の3人家族です。

2023年6月遂に憧れのマイホームが完成しました。

 

2023年

 1月 着工

 3月 上棟

 6月 引き渡し

 

時系列の詳細はこちら→時系列まとめ

WEB内覧会はこちら→入居前 入居後

 

 
 

フォローしてね…

アメトピ掲載記事まとめはこちら→     

 

 
 

新居に越してきて早くも7ヶ月が経ちました。新居の住み心地最高だし、毎日天井とリビング階段を眺めてうっとりしております。←変態ですね…。

 

新居にはなーんにも不満がないのですが、新居に越してきて出来なくなったことがあります。それは、住宅展示場と完成住宅の見学に行くことです。

 

マイホーム計画中はそれはそれは鬼のように行っていましたよ。素敵なお家を見るのが大好きだし、色々勉強になるんです。ちょっとしたプレゼントがあったりしますしね。

 

お断りをしたハウスメーカーからはチラシが来なくなったのですが、お断りしなかったところからは未だに転送されて、送られてきます。1年経てば転送されて来なくなるでしょうし、放置しています。

 

こんなものが来ると「おっ!」って思っちゃいますよね。

こういうのは、これからお家を建てる人の為のものなので、もちろん行きませんよ。
 
以前は、宿泊体験だったり、バスツアーだったり、子供が出来る前は、家作りに関するイベントはたくさん参加しました。凄く楽しかったんですよ〜おねがいそして、最終的に今のハウスメーカーに決めました。
 
展示場に行くと、だいたいアンケートに住所を書かされるのですが、新築一戸建ての住所なんて書けるわけありません。かといって、「アンケート書きたくありません。見学だけさせてくだい真顔」とも言えません。なんとなく。




近所でオープンハウスなんてやっていると、凄く気になるんですけど、ぐっと我慢しています。家を建てても展示場や新しいお家にこんなに興味があるの、私だけかな?そうそう間取りを見るもの好きなんですが、アパートのときはポストに建売や中古住宅のチラシが良く入っていたのですが、新居には入ってたことありません。当然ですよねアセアセピザのチラシも入らなくなりました。というか、チラシが何も入らなくなりました。アパートだと入れやすいから入れてたんでしょうかね。それとも、田舎だから入らなくなったの?
 
その代わり太陽光の勧誘が良く来ます。「復旧工事のご説明に参りました」とか嘘ついて!なんなの、あれムキー
 
話が逸れましたが、住宅展示場や完成住宅見学会に行きたくても、行きにくいというお話でした。気にしないで、行く人は行くのかな?キョロキョロ
 
最後までお読みいただきありがとうございましたニコニコ

 

 

 Oisix今なら69%OFFの1,980円でお試し出来ますニコニコ

Oisix(オイシックス)食材宅配おためしセット

 今だけいちご入り!


イベントバナー

 

イベントバナー