引っ越ししてから、2ヶ月が過ぎました。
暑い日が続いていますが、快適に暮らしております。
そこで、今日は採用してよかった設備についてご紹介したいと思います。
第3位 人感センサー
人感センサーは今まで使ったことがなかったのですが、すっごい便利ですね。
人感センサーを考えた記事はこちら↓
一番便利だと思う場所は玄関ポーチと玄関ホール。家に帰ってきてパッと明るくなって、凄く助かります。
便利過ぎてプチ後悔してしまいました。
居室以外は全部人感センサーにすればよかったと思う程です
オプション費用は数万円です。
第2位 レンジフード連動IH
レンジフード連動のIHも凄くいいです。
私、今までは換気扇を付けるのを忘れたり、消し忘れたりを頻繁にしてました。
レンジフード連動にしたら、そんな心配はいりません。
IHを付けると自動でレンジフードが付いて、IHを使い終わるとしばらくしてからレンジフードが止まるんです。これは、本当に便利
13万円かかりましたが、採用してよかったです。
キッチン決定の記事はこちら↓
第1位 全館空調
これはもう断トツで1位です。
どこに行っても同じ温度で本当に快適です。
全館空調をつけるかつけないか考えた記事はこちら↓
あつ~い中を汗だくで帰ってきて、玄関開けた途端涼しいんです。最高です
寝るときも寝室は快適な温度です。普段使っていない子供部屋も快適な温度なので、子供部屋で遊ぶときも快適です。
大きな吹き抜けもリビング階段も全館空調だから、全く問題ありません

脱衣室がちょっと寒いんですけどね。
オプション料金は我が家で一番お金がかかったところです。うん百万円…。
でも、後悔はしていません。むしろ大満足
以上、採用してよかった設備のご紹介でした

楽天スーパーセール開催中