お猫さまキルト―のっぴきならない | ©猫と春風の花慈しみ愛で。心。

©猫と春風の花慈しみ愛で。心。

猫たちと暮らす穏やかでささやかな日常。
当たり前だけど、当たり前じゃない、
がかけがえない特別な宝物の瞬間瞬間。
一日一日大切に丁寧に重ねています。
(旧ブログ「神様がくれた宝物2007〜」より)




あっちゅい汗

温熱療法めっちゃあっちゅい汗

しかもミアさんがお風呂上がりの
私の上半身に
毛布を掛けさせて
そこでふみふみふみふみをする時間。
目の前で急かすようにおねだりをする。

お願い。毛布をあなた自身に
掛けてくれにゃピヨ。
それは自分でかけたまえにゃピヨ。
早く早くするにゃピヨにゃよ。
早くふみふみするにゃピヨにゃよ。

明らかに
真面目に真剣にそう言ってる。


あっちゅい汗
今日も癌細胞○んだ。
反発が怖いですよね?
低反発?高反発?


そう。

いつも輪舞曲のように
同じことを繰り返し繰り返し
アップしたりしていて
恐縮なんですけれど。

猫たちのキルト。
ヘキサゴンはぶぶちゃんが
赤ちゃんの時からのお気に入り。

今から25年以上前の
古いもの。

洗いざらしてよれよれでも
大切にしていて。
よれよれなほど愛着がある。

キルトって
毎日毎日繋いで作った
その当時の思い出や記憶も
一枚一枚の布や糸目に
みんな込められていて
何となく元々本来の自分に
また逢えたように
穏やかに落ち着いたり。

私は本を視ながら自己流で
簡単なものしか作らなかったし
身近で日常的に使うキルトとして
素朴なものしか作れない。

大草原の小さな家に
さり気なくちらりと出てくる
キルトの色合いや模様が好き。

芸術として価値のあるものは
本当に素晴らしいなと感嘆の想いがあり
後世に代々受け継がれるべき
匠の技ですよね。

そういうのは作れないけれど
目の前にふとあったら楽しい
そんな日常的なキルトが好きです。

みんなお猫さまのものになっていますが
沢山使って沢山汚して頂き
何度も何度もお洗濯させて頂けたら
幸いです。お猫さまへ飼い主よりワラ★


のっぴきならない画像に
なってしまいましたがワラ★汗


またいきなり終了入るんじゃね?にゃピヨ。


出たーにゃピヨ。


拍子抜けにゃピヨ。


始まりも終わりもなかった
のっぴきならない今宵。

なんだか
のっぴきならない飼い主。

記事タイトル「のっぴきならない』が
良かったかな?

サブタイとして付け足しましたワラ★汗


ぶぶちゃんのお気に入り。


画像、旧ブログ「神様がくれた宝物」より。
2007年ぶぶちゃん0歳。
ファイル0007.jpg


あんまりなので
これも。
1017/2記事「たまらないこと」より。
1610040908
161004_0908~01.jpg

お花畑のつもりなんじゃない?ワラ★

下の方青の白い丸は漂泊剤こぼしました。
まだマミさんが元気な頃。

うそー!やだ―!やだ―!と
騒ぎました。
マミさんも大喜びで一緒に。

これは模様と。よし!と。

みたいな。

そんな細やかなことも楽しい思い出。


好きなことにしても
好きなものにしても
好きな人にしても
大好きは幸せ。

明日検査結果が出るので
上司もスタッフも中国の美人先輩も
お一人お一人みんな
気遣って下さり。

内容は皆さん大体理解して下さっていて。
帰り際に皆さり気なく
さり気無い言葉で声をかけて下さり
私も明るく振る舞っても
後で嬉しくて複雑で涙出ました。

中国の美人先輩は
今日は夜の仕事も入っていて
仕事の手を休めて
さり気なく控え室に居て下さり

明日びょいん?と。

はい。と少し話して。

しゅじゅつするの?

リスク大きいから
私はしたくなくて多分化学療法。

ん〜。

治す方向で。○○さんも無理をしないで痛い所はなるべく早く治して下さいね。

治るの?えー?けんしょえん(腱鞘炎)て治るの?

た、多分治ると思います汗

マジで?!

そんな会話をして。

みたいなワラ★。似てるんです。
何となく。干支が同じだから。

お風呂の中で思い出して
声出して泣きましたワラ★汗

嬉しかった。

ありがとうって想って。



       ピンク薔薇

今日も一日お疲れさまでした。

明日はもう金曜日?

やっぱりあっという間ですね。

昨日月曜だったような。

斑呆けですかね?

そう、血液検査の内容を
またひとつひとつ調べていて

私は栄養失調だったことを知りましたワラ★

異様に数値の低い何だったか
栄養失調とありましたワラ★

3月から歯科に通い
本当にまともに食べていなかったから。
お豆腐や卵かけご飯とか。

あんまり栄養値が低いと
痴呆になりやすいみたいなことも
書いてありました。

それかも知れませんワラ★


そんなこんな
本当に病院はお早めに。
少しでも気になったらそのままにしないで
疲れだと思い込み過ぎないように。

身体はみんな繋がっているから。
脚が痛くても違う場所に、
何かが潜んでいることも。
血液の流れやリンパの流れ。

ただ病は気からとも言われていますので
心配し過ぎずも良くないんでしょうね。
でも私は今回心配しなさ過ぎました。
みんな疲れと歯科治療の刺激による神経痛と。


どうぞご自身の身体、何より一番に
大切にして差し上げて下さい。

最大のリラクゼーションと
優しい夜を☆

そして明日また
素敵な一日になりますように。


HAPPY!ニコちゃん四つ葉ハート

春風

好

明日あの日がやってくるので。

いちいちアップなどしたくないのですが
それが私に対して
有効だと思われたら本当に嫌だから。

折しも明日は検査結果の出る日。
何れにしてもようやく
治療方針が決まることを
私は凄く嬉しく思っています。

今のままではいられないから。

元気になろうと思っています。

マミさんのチカラも借りて。



◆故愛犬の月命日と、癌ブログ●去月日時間まで同じという件について。




GO!GO!と遊●バリにやった直後のアクセスが55とか偶然でしょうかガーン

笑い泣き

花写真混ぜたくないので2000年同月日時間へ移行しました。一応保全として。

こちらは心ある10,名さま限定ブログですハート



ロキソプロフェンとレパミドは
14日から一週間分だったので
昨日で終わり。
不安になり昨夜からトラムセットと
バファリンを飲んだら
一時間で目覚めていたのが三時間眠れて
目覚めてもまたすぐに眠っていて。

今日はお昼をつい食べ過ぎても
一日調子が良かった。

地元薬局の方は鎮痛剤は
一週間飲んだら一週間休んで副作用を消し
次の一週間は別の鎮痛剤を飲むようすると
身体似負担が少ないですよと
教えて下さり、

暫く間を開けてバファリンを飲んだから
よく効いたのかも知れません。

あんなに毎日倒れるように
何もしないで
速攻安静タイムに突入していたのに

今日はついお掃除やトイレ掃除
お風呂磨きなど夢中でやりました。

やれる時にやれることをやっておかないと。

今日々そんな感じです。

それもまたよしと想います。

為せば成る成さねばならぬ何事も。

大体使い方が違う。

いつも聞いて頂きありがとうございます。




花6/22 06:59

そう、余計なことなんですが、
真ん中の兄は食道。

最初風邪と思っていて。
熱がなかなか下がらなかった。

それ以外にもうひとつ。
検査して判る前にまだ健康な歯が
一本抜けたと話していて。

私も今年3月に
まだ健康な歯がぐらぐらし始めて
結果抜けちゃったんですね。
それで歯科通いを。

その偶然が何となくやはり
嫌な予感を誘い。

病院の先生は
歯科も静脈瘤も関係ないと
仰っていましたが
よく調べると腫れた後腹膜の
至る場所への圧排により
静脈瘤もできる。
静脈と動脈の太い命のラインが
後腹膜内にありますから。
歯科の歯周病菌や様々な口腔内の菌から
感染症や膿瘍を引き起こす場合もあるし
歯周病と癌との関わりの統計も出てきたり。

やはり専門家である先生の判断からいくと
そういうことじゃないという
明らかな根拠が様々な知識の情報から
導き出される結果を
仰っているのかも知れないし。

素人が何だかんだ騒いでも
医師に敵うものなどひとつたりともない。
大体過去の治療経緯より
神経痛と判断した訳ですから。

だけど、自分の考えや感想や
問診で伝えなければならないこと
自分の身体の様子の詳細は
自分が一番よく判る筈ということ。

どうしたいかの
今どうなのか
自分にとって何が良くて何が良くないのか
きちんと意思を伝えることも
大切な気がします。

医師だって100%でなければならなくても
0.01%くらいは何かしらありますから。
絶対的な100%の完璧ではないということ。

昔田舎の個人病院で
おじいさん先生に
どうしましたか?と訊かれ
風邪をひきましたと答えたら

風邪かどうかはこちらが決めることだ!

と物凄い剣幕で叱られてワラ★

確かに、確かにそうなんだけど
二度とそこへは行きませんでした。

やはり例えどんな状況であっても
医師には免疫力が上がるような
安心と優しさが欲しい。


だけど99.9%は医師への信頼感を
持たなければならないんだろうなと
到底敵わないのだから。

余談ですワラ★

もしね、もし仮に万が一腫瘍じゃなくて膿瘍だったらどうなるのかなどずっと考えて。思い当たることもあったし、敗血症が怖くて受診した訳ですから。白血球が異常に多くなったり熱が出る特徴もあるし、膿瘍を一ヶ月放置したらどうなるのかなという心配はありました。だから一生懸命先生にお伝えして。

でも先生はずっと余裕で。余裕な根拠があるからだろうなとか。血液検査の結果はよく調べると、感染症の疑いも濃いし、それと同じように腫瘍も出てくる。紙一重で、先生が何かしらの根拠で判断されたのだろうと思う。CTかな?膿瘍には見えないと。ただ非常に珍しいと。

色々お話をさせて頂いて、他の腫瘍マーカーはみんなOKで何故後腹膜にだけ腫瘍が?と窺ったら。

外から。とワラ★

そこで諦めました。

その外からという意味をずっと考えて、考えても私には解りませんでしたから。