【お出かけ】柏でキャンプ Recampしょうなん | パンダのharu育児日記♪

パンダのharu育児日記♪

海外生活も
死ぬほど働く日々も
ひと段落。

気づいたらもう41歳( ゚Д゚)

精一杯の一人目育児(2017年生まれ女の子)、
超テキトーな二人目育児(2019年生まれ男の子)に(;´Д`)

自分の備忘として記載していきます。

娘ちゃん6歳、

息子くん4歳。

 

先日、千葉県柏のキャンプ場へ。

 

いつも参考にさせて頂いている

izumiさんのブログを

拝見して

 

【キャンプ】千葉柏/リキャンプしょうなん①/道の駅と1日目の様子 | izumiの育児&キャンプ記録 (ameblo.jp)

 

 

 

ここよさそう!

爆笑爆笑爆笑

 

って思って

行ってきましたー!

 

izumiさん、

 

リブログ

させていただきました。

 

いつもありがとうございます!

ニコニコニコニコニコニコニコニコ

 

 

 

 

このキャンプ場

 

 

サイト内に

 

アスレチックが

あるらしく!

 

びっくりびっくりびっくりびっくり

 

 



 

 

子どもたちが喜びそうだなぁ

 

って思って

いってきましたー

ニコニコニコニコニコニコニコニコ

 

 

 

 

アスレチックの

目の前の

 

少し大きめのサイトで

設営。


 ↓手伝う娘ちゃん



オートキャンプじゃなくて

別の場所に

車を停めるので

 

荷物の移動は

面倒ですが、

 



こどもが

自由に歩き回っても

車が気にならないので

 

それはそれで

良かったです!

ニコニコニコニコ

 

設営

終わるかどうかで

 

子どもたちは

アスレチックへ。

 



 

 

息子くんは

自分の居場所が

わからなくなり

 

迷子になり

真顔真顔真顔真顔

 

軽く騒動に

なりましたが

驚き驚き驚き驚き驚き

 

 

娘ちゃんは

集中して

 

何度も何度も

特訓してて

爆笑爆笑爆笑

 

 

 

 

あー

わかる!

 

アスレチックって

 

自分のペースで

上手にできるように

 

なるまで

 

やりたいよね!

 

 



 

って思いながら

見てました。

おねがいおねがいおねがいおねがい

 

 

知らない間に

年下の女の子とも

 

仲良くなってて

ニコニコニコニコニコニコ

 

優しく接している

ようでした。

 

 

 

 

夜は

手抜きで

 



焼きそばと

 



焼き肉と

 

ステーキ・ソーセージ

 

焼き芋ちょっと。

 



最後に

マシュマロ。。。

 

 



 

 

設備はきれいで

シャワーも

時間制限なしの

利用ができて

 

超快適でした!

 

(普通シャワーはサイト代とは別料金で3分100円くらいなんだけど、ここはサイト宿泊料にシャワー代も込でやすいと思います)

 

子どもたちは

アスレチックで

バタンキューで

泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い

 

 

その後

 

夫と焚き火しながら

 



のんびり

おしゃべりできましたー

ニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコ

 

 

 

 

朝は6時前に

目が覚めて

はっや!泣き笑い泣き笑い

 

 

家族で

お散歩。

 

朝の木漏れ日が

 

美しく

 



本当に綺麗でした。

 

 

 

林間サイトは

久しぶりでしたが

 

やっぱり木陰は

涼しくていいねー!

照れ照れ照れ照れ照れ

 


朝はホットサンド


 

小学校

低学年くらいまでは

 

超おすすめです

ニコニコニコニコニコニコニコニコ

 

 

 

 

izumiさんの

おすすめの道の駅も

行きましたー!

 

 



野菜や果物も豊富で

ランチもすっごい量で

笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き

 



(メロン1個500円)

 

 

 

お値段も

お値打ち価格で

大変充実してました。

 

 

10時に撤収して

 

12時には

 

横浜に戻ってこれるから

 


↑相変わらず帰りの車が撃沈の二人

ほんと近いよね。

 

 

週末一泊のキャンプなら

またリピートしたいです!

ニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコ

 



 

 

おしまい。

 

 

 

 

 

おまけ

キャンプ始めた方で

寝袋の下に敷くもの

結構悩んでいるみたいですが、

車のスペースがあれば

インフレーターマットもいいですよ。

 

私は↓を使ってて

めちゃくちゃよい。

 

自宅のムアツぶとんみたいに

ストレスなく眠れます。

 

寝相の悪い

こどもたちは

DODの

ソトネノサソイシリーズ。

 

 

これね。

 

セットでシーツも付いてるから

夏はブランケットだけあればOK.

 

 

我が家も昔は

↓みたいな

 

 

 

やつを買ったんだけど

軽くていいけど、

 

結局

大人は体重が重いから

 

なんか

寝心地悪いのよね。

(その割に車のスペース取るし)

 

インフレータマットも

それなりにスペースいるし

ちょっと重いし

 

収納するときに

空気を抜いてたたむのが

少し大変だけど

 

寝心地は

むちゃくちゃ良いので

おすすめでございます。

 

 

 

おしまい。