【育児】息子くんの体調不良 | パンダのharu育児日記♪

パンダのharu育児日記♪

海外生活も
死ぬほど働く日々も
ひと段落。

気づいたらもう41歳( ゚Д゚)

精一杯の一人目育児(2017年生まれ女の子)、
超テキトーな二人目育児(2019年生まれ男の子)に(;´Д`)

自分の備忘として記載していきます。

息子くん4歳。

 

GWの前半に

少しお咳が出て

 

早めに

小児科に行って

 

おくすりもらい

 

それから

 

しばらく

元気な息子くん。

 



 

 

保育園は休まず

頑張ってました!

ニコニコニコニコニコニコ

 

 

GWの後半に

1泊のキャンプ

 

 

連続して

翌週も

1泊のキャンプへ。

 

 

 

 

少ししんどいかな?

 

と思い

 

直近の週末は

 

 

晴れた土曜日は

午前中だけ

 

近所の公園に

 

行って

 



午後はゆったり

過ごしました

にっこりにっこりにっこりにっこりにっこり

 

 

でもさ。

 

日曜日の朝

 

曇り空のなか

 

息子くん

 

不穏な咳をし始め

 

えーんえーんえーんえーんえーん

 

 

これ、


なんか


喘息っぽい


咳だなぁ

 

って


少し心配で

 

午前中は

お家でゆったり過ごし

 

昼食後

 

さて。

 

家族で買い物と

図書館に

 

行こう!

 

ってなったときに

 

 

 

突然

 

ひどい癇癪で

泣きじゃくり

 

お出かけできない

 

眠い

 

とのこと。

 

夫は

ひどく不機嫌になりましたが

 

 

これは

 

ちょっと

ただ事じゃないなと

 

予感がしたので

 

 

 

私と息子くんだけ

お家に残って

お留守番

 

 

 

夫と娘ちゃんで

 

お買い物に

 

行ってもらいました

真顔真顔真顔真顔

 

 

 

息子くんは

 

しばらく

 

咳き込んでたけど

 

すぐに

 

寝ちゃって

 



私はその間に

お風呂掃除

してたのですが

 

息子くんは

いつまでも起きず。

 

 




 

 

お熱はなくて。

 

夫と娘ちゃんが

買い物から

 

帰ってきてからも

 

 

 

息子くんは

 

目覚めず。

 

 

ひたすら

眠ってました。

(きっと何かと戦っているはず)

 

 

 

夫に息子くんを

みてもらいながら

 

 

私と娘ちゃんで

 

自転車で

 

図書館に行ってきて

 

その後も


まだ息子くんは起きず。

 

 

お風呂の時間に

やっと目が冷めたけど

 

まだ36.8度。

 

 

 

でも

 

咳も出るし

 

だいぶだるそう。

 

 

 

 

これはなにか

 

よく

なさそうだなぁ

 

 

 

 

って思う

 

おかーちゃんの予感。

キョロキョロキョロキョロキョロキョロキョロキョロ

 

 

 

息子くん

 

夕食は




ほとんど食べられず

 

昼に残した

 

市販薬を入れた

ヨーグルト少し食べて

 

すぐに

 

また

横になる。。。

えーんえーんえーんえーん

(夕飯は口にせず)

 

 

 

 

その後は

 

すぐに歯磨きして

 

寝室へ。

 

 

少し

吐き気もするとのことで

 

桶も用意して。

 

 

寝る前に

再度検温。

 

 

 

37.9度

ネガティブネガティブネガティブ予防予防予防

 

 

 

 

咳が出るので

 

酸素飽和濃度も

 

確認して

 

97%。

(まだ大丈夫)

 

 

 

月曜日は

 

保育園行けなさそう

泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い

 

 

園で

 

溶連菌と

RSの感染症が出てる

 

って

掲示されてたから

 

そのあたりの

どれかか?!

 

 

私の仕事で

発表があり

 

午前中すぐに

病院に行けず

驚き驚き驚き

 

 

夕方に

小児科の

予約をしました。

 

 

 

息子くん、

 

アデノ+喘息で

 

2月に10日程度

 

入院してて

 

もっと大きな病院に

 

搬送される寸前まで

 

具合悪くなり

 

 

まだ気管支が

完治してないのかもしれない。

 

 

RSも

溶連菌も

 

ホント

厄介だよねぇ

真顔真顔真顔真顔

 

 

今週は


火曜日から金曜日まで

出勤予定。。。

 




だけど

 

まーもー

 

子供の体調悪かったら

 

しょうがないよね。。。

 





って思いながら

 

全力投球しか無い!

泣き笑い泣き笑い泣き笑い悲しい悲しい悲しい

 

 

 

 

 

 

娘ちゃんも

息子くんも

 

だいぶ

丈夫になったなぁ

 

って思ったけど

 

 

 

やっぱり

 

5月って

 

 

疲れが

 

出る時期だよねぇ~

悲しい悲しい悲しい悲しい悲しい悲しい

 

 

 

気温の変動も激しいし

 

雨が降って


気圧の変化


大きいから

 

喘息っ子は


結構大変なのよねー。

 

 

まー

 

しょうがないね!

 

 

 

とにかく


早めに

病院連れて行って

 

たくさん寝かせて

 

食べられるものを

ちゃんと食べて。

 

 

それしか無い!

泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い

 

 

早く元気に

なりますように!

 

 

 

おしまい。