青菜の火の通し方 〜ウォーターソテー〜 | 名古屋市料理教室:無添加、化学調味料なし、野菜が主役、肉魚野菜をバランスよく食べるセルフメンテナンス食事術

名古屋市料理教室:無添加、化学調味料なし、野菜が主役、肉魚野菜をバランスよく食べるセルフメンテナンス食事術

体・心のベースを作る無添加ごはんであなたの笑顔・健康・キレイをサポート!陰陽調理、無添加、デトックスフードで本質的な免疫力アップと元気を手に入れるお手伝い♪少人数・マンツーマン・40代50代歓迎・Haruruはるる。東区砂田橋、守山自衛隊近く

 

さてさて、みなさま


小松菜やほうれん草、菜花、春菊などの青菜。


和え物やサラダにする時皆さんは


→たっぷりのお湯で茹でますか?
→レンチンしますか?
→蒸しますか?


私はウォーターソテーがお気に入り!

 

―――――――――――――――――――――

 

こんにちは、Haruru料理教室主宰/料理家 双葉ですニコニコ。

 

Haruruがお伝えする料理は季節の食材を使った体に優しい野菜中心のメニューです。

 

食べて体のメンテナンス・アンチエイジングができる、
季節の食べ方・調理法を取り入れた無添加ごはんが基本となっています。

体に負担をかける白砂糖、添加物が入った○○の素や調味料等は使いません。
なのにラクチンで簡単、時短で美味しい!のが自慢↑* 

そして「料理・キレイ・健康のなぜ?」の知識も知れるピカーン
あなたに合った食べ物や食べ方も知れるピカーン 

そんなお得な料理教室です。

 



茹でることもありますが
ウォーターソテーなら
お湯をたっぷり沸かす時間内で
余裕で小松菜1袋分に火を通せちゃいます♪



ただし、

 

✔ほうれん草などアクの強いもの
✔菜花などの苦味が苦手な場合

✔柔らかい歯ざわりが好きな場合

 

・・・は、茹でるのがオススメです。

 




picは【菜花とにんじんのピーナッツ白和え】


実はにんじんのせん切りも

ウォーターソテー♡


豆腐の湯通し?温めも

ウォーターソテー♡


切った菜花→せん切りにんじん→豆腐の順に

それぞれウォーターソテーしていくだけ!


だからめちゃくちゃ早く出来る♬



そして今回は胡麻ではなく
クラッシュピーナッツ入りウインク


和なんですけど洋テイストになって
いつもと違う雰囲気で箸も伸びるーww


美味しゅうございました♡



#時短料理 #時短レシピ
#白和え #副菜 #簡単レシピ


青菜のウォーターソテーの方法は
stand.fmでお聴きいただけます📻


まだ始めたばかりで配信内容も
心も頭も絶賛迷走中😅


全然慣れなくて

よく分からない感じになってるので
リンク貼りません.苦笑

→諦めがついたら貼ります😳


検索で探してみてくださいm(_ _;)m

 

 

インスタグラム harurufoodstudio 

→インスタグラムでも別記事書いてます

 

 

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚

 

■レシピ開発、執筆などお仕事のご依頼はこちらへお願いいたします

Rink orangeharurufutaha@gmail.com

 

 

・体・心と向き合って未来の自分を作るプログラム心地いい自分づくりレッスン

・作りたい料理を好きな時にいつでもリクエスト リクエスト・レッスン

・料理の美味しさは野菜の切り方にあり!【野菜の切り方レッスン】

・あなたに足りない栄養や過剰なものが分かる【双葉チェック】

・香りで感情を整理して人生をナビゲート!【エッセンシャルオイルリーディング】

 

*最新スケジュール&ご予約可能日


 

【お問合せフォーム】http://ws.formzu.net/fgen/S13184484/

 

 

■企業様レシピ提供事例

アラジングラファイトグリル&トースター及びグラファイトグリラーを使ったレシピ

*メニュー考案/レシピ作成/料理写真撮影/スタイリング 全担当
やじるし アラジンオリジナルレシピサイト Haruru料理教室/料理研究家 双葉

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*