カレーだけじゃないもったいない!米粉のトルティーヤの楽しみ方 | 名古屋市料理教室:無添加、化学調味料なし、野菜が主役、肉魚野菜をバランスよく食べるセルフメンテナンス食事術

名古屋市料理教室:無添加、化学調味料なし、野菜が主役、肉魚野菜をバランスよく食べるセルフメンテナンス食事術

体・心のベースを作る無添加ごはんであなたの笑顔・健康・キレイをサポート!陰陽調理、無添加、デトックスフードで本質的な免疫力アップと元気を手に入れるお手伝い♪少人数・マンツーマン・40代50代歓迎・Haruruはるる。東区砂田橋、守山自衛隊近く

 

【カシューナッツカレーと米粉トルティーヤ他レッスン】

 

米粉のトルティーヤで、

レタスと一緒にインドネシア風の焼き鳥「サテ」と、

サテに添えたソースも乗っけて巻き巻き音符

 

ガブリといただきますよー爆  笑


---------------------------

 

 

こんにちは!

 

5年・10年・20年後のキレイと元気のために、
カラダ想いの野菜たっぷり!

無添加ごはんとスイーツをお伝えしています。


Haruru料理教室の双葉です。
 

化学調味料や体に摂り入れたくない添加物が入った調味料は一切使わず、天然醸造・無添加の調味料と季節の食材を使って、マクロビオティック・薬膳・栄養学など体とココロを健やかにしてくれる調理と理論を組み合わせた、Haruru独自のご家庭で作りやすいレシピをお伝えしています。
*最新スケジュール&ご予約可能日   インスタグラム harurufoodstudio 

 

サテの下味には無糖の手づくりピーナッツペーストも入れた濃厚な味。

(写真奥の串に刺した焼き鳥がサテ)

 

そのままでももちろん美味しいのだけれど。

 

 

写真右上の赤いソースが絶品!

→自画自賛(笑)

 

 

メインかカシューナッツカレーなので

カレーに付けて食べたり。

 

サテを巻いて食べたり。

 

タイ風サラダも巻いたりピンク音符

 

 

いろんな食べ方を楽しめる、

【カシューナッツカレーと米粉トルティーヤ他レッスン】

 

次回は9/18(水)開催です!

→残席2

 

どうぞお気軽にお越しくださいハート


-------------------------------------

9月18日(水)→残席2 お申込受付中!
【カシューナッツカレーとトルティーヤ他レッスン】

 →詳細 https://ameblo.jp/harucooking/entry-12497458521.html


カシューナッツベースのとてもマイルドカレーだから子どもたちにも食べやすい♪


しかもノンオイルでヘルシーなのにコクがあって大満足できること間違いなし!

一緒に『米粉のトルティーヤ』も捏ねて伸ばして焼いて♪

他にもピーナッツソースが決め手のインドネシアの焼鳥『サテ』
『タイ風サラダ』も作ります。

市販のカレールーを使わずに、
スーパーで買えるスパイスとカシューナッツでつくる体に優しい無添加カレーを一緒につくりましょう!

 

 

自分にあったレッスンや食べ方で、

自分のからだを整える食の知恵を学んでみませんか?

 

免疫力アップ、マクロビごはん、バランスごはん、季節の食べ方などに

ご興味がある方にオススメです。

 

ご希望のレッスンとご希望のお日にち、お悩みなど、

まずはお気軽にお送りください↑*

 

 

インスタグラム harurufoodstudio →インスタグラムでも別記事書いてます!

 

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚
 

・体・心と向き合って未来の自分を作るプログラム心地いい自分づくりレッスン

・作りたい料理を好きな時にいつでもリクエスト リクエスト・レッスン

・料理の美味しさは野菜の切り方にあり!【野菜の切り方レッスン】

・あなたに足りない栄養や過剰なものが分かる【双葉チェック】

・香りで感情を整理して人生をナビゲート!【エッセンシャルオイルリーディング】

 

*最新スケジュール&ご予約可能日


 

【お問合せフォーム】http://ws.formzu.net/fgen/S13184484/

 

 

■レシピ開発、執筆などお仕事のご依頼はこちらへお願いいたします

Rink orangeharurufutaha@gmail.com

 

■企業様レシピ提供事例

アラジングラファイトグリル&トースター及びグラファイトグリラーを使ったレシピ

*メニュー考案/レシピ作成/料理写真撮影/スタイリング 全担当
やじるし アラジンオリジナルレシピサイト Haruru料理教室/料理研究家 双葉

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*