ネギと大根を使って風邪予防 | 名古屋市料理教室:無添加、化学調味料なし、野菜が主役、肉魚野菜をバランスよく食べるセルフメンテナンス食事術

名古屋市料理教室:無添加、化学調味料なし、野菜が主役、肉魚野菜をバランスよく食べるセルフメンテナンス食事術

体・心のベースを作る無添加ごはんであなたの笑顔・健康・キレイをサポート!陰陽調理、無添加、デトックスフードで本質的な免疫力アップと元気を手に入れるお手伝い♪少人数・マンツーマン・40代50代歓迎・Haruruはるる。東区砂田橋、守山自衛隊近く

 
野菜には栄養素の他にフィトケミカルという植物性化学成分が含まれています。
 
体の機能を整えるのにとても有効なんです。
 
 
テレビ等で「〇〇が△△に良い!」というところの〇〇に入るのがたいてい野菜の名前。
 
その説明にフィトケミカルの成分が挙げられます。
 

今回は硫化アリル(アリシン)とイソチオシアネートですww

 
 
こんにちは!
 
季節に寄り添った食と、バランスごはんを丁寧に作ることで
セルフメンテナンスできる術を身につける
 
Haruru料理教室の双葉です。

ネギに含まれる硫化アリル(アリシン)
 
ネギや玉葱、ニンニクなどは辛みがあり、切ると目に染みて涙が出てきますよね?
 
分かりやすく言うと、その辛み成分のことです。
 
 
硫化アリルには殺菌作用があるので「目に染みる~」とか、
あの香りをよーく嗅ぐと鼻水が出て来たりするんですが・・・
 
 それ、とっても良いんですよ!
 
硫化アリルが目や鼻、また喉や気管支などの粘膜にくっついて涙や鼻水、唾液などが出ますが、
粘膜等に付着している菌類を殺菌して涙などと共に体外へ排出してくれるんです
 
だから私は玉葱やネギを切る時は思いっきり深呼吸して、
硫化アリルが肺まで届くイメージで呼吸します。
 
↑これ、料理を作ってる人の役得ww
 
 
また硫化アリルは熱を加えなければ血液サラサラ効果もあるし、
肉類などたんぱく質の消化も助けてくれたり、デトックスを促したり、
免疫力アップも助ける働きがあります。
 
だからこそ、「ちょっと生(なま)」がオススメなんです笑
 
 
 
 
そして大根に含まれている辛み成分はイソチオシアネートピカーン
 
こちらは特にデトックス効果が◎
 
体の中の有害物質を代謝して排出する働きを促します。
 
 
 
「辛み」という点では一緒。
 
しかし、作用は異なる。
 
ここポイントポイント
 
 
だからバランスよく、が大切なんですよね!
 
 
Haruru料理教室では無添加調理の方法だけでなく、食べて体のメンテナンスやセルフケア出来る知識もお伝えしています。
 
毎日の食事で薬や病院に頼らない体づくりをしていきませんか?
 
 

自分にあったレッスンや食べ方で、

自分のからだを整える食の知恵を学んでみませんか?

 

免疫力アップ、マクロビごはん、バランスごはん、季節の食べ方などに

ご興味がある方にオススメです。

 

ご希望のレッスンとご希望のお日にち、お悩みなど、

まずはお気軽にお送りください↑*

 

 ↓↓

 

■募集中のレッスン 

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚
 

・体・心と向き合って未来の自分を作るプログラム心地いい自分づくりレッスン

・作りたい料理を好きな時にいつでもリクエスト リクエスト・レッスン

・料理の美味しさは野菜の切り方にあり!【野菜の切り方レッスン】

・あなたに足りない栄養や過剰なものが分かる【双葉チェック】

 

・香りで感情を整理して人生をナビゲート!【エッセンシャルオイルリーディング】

  (モニター募集中)

 

*最新スケジュール&ご予約可能日

 

インスタグラム harurufoodstudio 

 

■レシピ開発、執筆などお仕事のご依頼はこちらへお願いいたします

   Rink orangeharurufutaha@gmail.com

 

■アラジングラファイトグリル&トースター及びグラファイトグリラーを使った

  双葉オリジナルレシピ アラジン公式サイトにて公開中!!


*メニュー考案/レシピ作成/カメラ撮影/スタイリング すべて担当させていただきました
やじるし グリル&トースターレシピ    やじるし グラファイトグリラーレシピ

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*

 

インスタグラム harurufoodstudio