カラーピーマンのマリネ〜梅雨疲れ&夏バテ対策に酸味を摂ろう! | 名古屋市料理教室:無添加、化学調味料なし、野菜が主役、肉魚野菜をバランスよく食べるセルフメンテナンス食事術

名古屋市料理教室:無添加、化学調味料なし、野菜が主役、肉魚野菜をバランスよく食べるセルフメンテナンス食事術

体・心のベースを作る無添加ごはんであなたの笑顔・健康・キレイをサポート!陰陽調理、無添加、デトックスフードで本質的な免疫力アップと元気を手に入れるお手伝い♪少人数・マンツーマン・40代50代歓迎・Haruruはるる。東区砂田橋、守山自衛隊近く

暑い、、、蒸し暑い、、、

 

北欧の湿気が少なくカラッとした気候から一転、

日本の、、、名古屋の蒸し暑さにさすがの私もまいり気味冷や汗

 

私のように少し梅雨疲れを感じている方も多いのでは?

 

 

こんにちは!

病院でも料理教室でも教えてくれない、
季節にあったホントの食事術をお伝えしています。


Haruru料理教室の双葉です。

 


蒸し暑い時期にオススメなのが酸味の効いたマリネ。
 

特に気圧が低い梅雨の時期は代謝も悪くなり、

疲労物質も溜まりがち涙

 


マリネに使われる酢やレモン汁などの酸味は体内で「クエン酸サイクル」として働いて、代謝を促して老化も予防してくれます!

 

骨粗しょう症対策にも体重管理にも◎

 

ぜひ酸味食材を摂り入れてくださいねはーと


【酸味食材】

酢、ビネガー、柑橘類、梅干しetc..



さて、写真は自分メンテナンスのために酸味のものとビタミン豊富なものが食べたくて作った『カラーピーマンとマッシュルームのマリネ』。


カラーピーマンはビタミンC、E、βカロテンなどが豊富に含まれるので紫外線対策にもgood


作り方はとってもカンタンハート


①カラーピーマンは細切り、マッシュルームはスライスして、オリーブオイルを熱したフライパンで軽く炒めます

②ピーマンが温まったら塩、酢(レモン汁でも可)、甜菜糖(キビ砂糖でも可)、お好みで粗挽き黒胡椒を加えて、炒め合わせます

③バットに取り出して冷めたら冷蔵庫で冷やしましょう



冷めると少し酸味が足りなく感じるかもしれません。
 

そんな時は塩を少し加え混ぜます。


すると酸味が復活するのでお試しをポイント

 

 

 

 

旬の食べ方・旬の食べ物で自分メンテナンス!!!

 

自分のからだを整える食の知恵を学んでみませんか?

 

 ↓↓

 

■募集中のレッスン 

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚
 

・体・心と向き合って未来のなりたい自分を作るプログラム心地いい自分づくりレッスン

・作りたい料理を好きな時にいつでもリクエスト リクエスト・レッスン

・料理の美味しさは野菜の切り方にあり!【野菜の切り方レッスン】

 

*最新スケジュール&ご予約可能日

 

桃レシピ開発、執筆などお仕事のご依頼はこちらへお願いいたします

   Rink orangeharurufutaha@gmail.com

 

■アラジングラファイトグリル&トースター及びアラジングラファイトグリラーを使った双葉オリジナルレシピ
  Aladdin-recipeアラジンレシピ公式サイトにて公開中!!


*メニュー考案/レシピ作成/カメラ撮影/スタイリング すべて担当させていただきました
 やじるし グリル&トースターレシピ    やじるし グラファイトグリラーレシピ

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*