【レポ】皮って剥くの?水にさらす?少しの心づかいで料理が変わる | 名古屋市料理教室:無添加、化学調味料なし、野菜が主役、肉魚野菜をバランスよく食べるセルフメンテナンス食事術

名古屋市料理教室:無添加、化学調味料なし、野菜が主役、肉魚野菜をバランスよく食べるセルフメンテナンス食事術

体・心のベースを作る無添加ごはんであなたの笑顔・健康・キレイをサポート!陰陽調理、無添加、デトックスフードで本質的な免疫力アップと元気を手に入れるお手伝い♪少人数・マンツーマン・40代50代歓迎・Haruruはるる。東区砂田橋、守山自衛隊近く

 

こんにちは!

ご訪問ありがとうございます。

 

名古屋で旬の野菜でキレイに、健康に。カラダもココロも美しく、元気になれる!

一生ものの食べ方をお伝えしている、Haruru料理教室の双葉です。

 
 
今日はSさんの、自分の体・心と向き合って、未来のなりたい自分を作るプログラム(全12回:更新あり)
 
 
 
今回のレッスンはデモンストレーション中心。
 
押さえるべきPOINTは手取り足取り指導していたので調理中の写真がございません苦笑
 
そう、なぜデモンストレーションだったかというと・・・
 
レッスン中に思い出した質問とかはその場ですぐに解決できるんですが、
家で調理していても下処理や調理の疑問って沸いてきますよね?
 
 
 
それをこれまで何度かメールでいただいたので今回はその中でも
 
橙野菜の洗い方(どこまで洗えば良いのか分からない)
橙この野菜は皮は剥くの?剥かなくていいの?
橙アク抜きはするの?(水にさらすの?)
橙もっと剥きやすい方法ってないの?(里芋)
橙牡蠣の洗い方が分からない(生食用と加熱用の使い方の違い)
 
という疑問を解決!!
例えば、ごぼう。
 
ごぼうはたわしなどでゴシゴシ洗うと表面が傷ついて、
ごぼうの良い香りが飛んでしまいます。
 
なので土が落ちる程度に優しく洗いますポイント
 
 
 
表面を傷つけることなく優しくキレイに洗えるんですよきらハート
 
手も荒れないw
 
 
 
そしてやはり香りを活かすため&一物全体の考えから、皮は剥きませんしアク抜きもしません。
 
そして本領発揮?!笑 
アクは「調理」で旨みに変えていきます!
 
 
文章にするとなかなかの長さ&分かりにくいので割愛しますが、
「知りたい!」という方がもしいらっしゃいましたらぜひリクエスト・レッスンにお越しください♪
 
牡蠣は塩と片栗粉で下処理する方法を学んでいただき【アヒージョ】に!
 
ご自宅で市販のアヒージョの素を使って作ったら、
辛くて油っこくて素材の味が打ち消されちゃって。。。
残念だったんですって汗
 
 
想像しただけで素材が残念がっているのがわかるーーー苦笑
 
 
なので野菜も入れて、油も控えめに作る牡蠣のアヒージョをお伝えしました。
 
里芋の皮の剥き方も↑*
 
 
 
聞かなくてもそれなりに皮も剥けるし洗えるし。
ま、食べれるし。
それなりに普通に食べることが出来たら まぁ いっか。
 
 
 
「食べれればいい」
 
よく聞く言葉。
 
 
間違ってはいません。
 
でも、ちょっとこの言葉って悲しい。
 
 
体は自分が選んで食べたもので出来ているから、
やっぱり自分の体には愛情や楽しみや元気や笑顔がたくさん詰まった食べ物=料理を贈りたい。
 
 
野菜を雑や適当に洗ったり切ったり。
調理を適当に〇〇の素だけで作って、10分足らずでご飯を食べ終えたり。
 
体に入るものを適当に扱うということは、
自分の体を適当に扱っていると同じこと。
 
 
ちょっとしたことなのだけれど、少しの心づかい(思いやり)がすべてに繋がっていくのだ。
 
 
・・・と自分への戒めのためにも書いてみるてへ苦笑
 
 
 
少しの心づかいで料理は「ぐんっ↑*」と美味しくなって応えてくれるはーと
 
こんなにすぐ結果が分かるものって他にあるかしら?→ありそうだけど今は思いつかないw
 
 
「少しの心づかい」
 
どうぞ忘れずに料理をしてみてくださいね嬉しい
 
 
 
 
その心づかいがすぐその場で形で分かっちゃう?!
 
はーと11月18日㈯開催 残席2

【手づくり肉まん中華レッスン】

 

心づかいで肉まんの形がイビツにもキレイにもなる(笑)

手づくりで試してみませんか?にやり。ニヤリ

 

モチふわでジューシーな肉まん、手づくりしませんか!

 

 

■メニュー: 肉まん / 里芋と豆腐の中華煮 スープ仕立てラーパーツァイ / 

        切りいかと白菜のコチュジャン和え / 杏仁豆腐

 

■時間 11時スタート、14時終了(10:50開場)

 

■料金 5,400円 →当日現金払い

 

■お申込み http://ws.formzu.net/fgen/S1201988/

 

■詳細 https://ameblo.jp/harucooking/entry-12311082918.html

 

 
 

 ■募集中のレッスン 

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚

・簡単過ぎて嬉しすぎる!【かんたんパンとvegeデリ&スープのコラボレッスン】

・体・心と向き合って未来のなりたい自分を作るプログラム心地いい自分づくりレッスン

・カンタン!美味しい!がキーワード 【カンタンおやつレッスン】
・作りたい料理を好きな時にいつでもリクエスト リクエスト・レッスン

・料理の美味しさは野菜の切り方にあり!【野菜の切り方レッスン】


*最新スケジュール&ご予約可能日

 

桃レシピ開発、執筆などお仕事のご依頼はこちらへお願いいたします

   Rink orangeharurufutaha@gmail.com

 

■アラジングラファイトグリル&トースター及びアラジングラファイトグリラーを使った双葉オリジナルレシピ
  Aladdin-recipeアラジンレシピ公式サイトにて公開中!!


*メニュー考案/レシピ作成/カメラ撮影/スタイリング すべて担当させていただきました
 やじるし グリル&トースターレシピ    やじるし グラファイトグリラーレシピ

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚