「ペリ ペリ」でヒーヒー | 名古屋市料理教室:無添加、化学調味料なし、野菜が主役、肉魚野菜をバランスよく食べるセルフメンテナンス食事術

名古屋市料理教室:無添加、化学調味料なし、野菜が主役、肉魚野菜をバランスよく食べるセルフメンテナンス食事術

体・心のベースを作る無添加ごはんであなたの笑顔・健康・キレイをサポート!陰陽調理、無添加、デトックスフードで本質的な免疫力アップと元気を手に入れるお手伝い♪少人数・マンツーマン・40代50代歓迎・Haruruはるる。東区砂田橋、守山自衛隊近く


先日、面白いスパイスを買いまして。


その名も「ペリ ペリ(peri peri)」笑


添加物なしの、ナチュラルスパイス!


入ってるのは

・黒胡椒
・食塩(どんな塩か分からないのが残念)
・赤唐辛子
・白胡椒
・乾燥オニオン
・乾燥ガーリック
・赤パプリカ
・マスタードシード
・パプリカ色素


それぞれの産地がわからない&有機栽培じゃないところは残念なところ。


でも合成化学調味料などは入ってないので、
たまに使うには許容範囲えへへ


撮影で残った季節外れの野菜もチラホラ入れて汗
野菜炒めにペリペリをたんまり挽きました。


ヒーヒー 辛ーいあー



昔は善光寺七味を持ち歩き、
何にでもかけて食べてた私。。

辛いものが苦手な彼に合わせてたら、
辛さに弱くなってきたけれど。


それでもたまーに激辛が食べたくなるのだよね苦笑


そんな時、小皿に取った私の分だけに「後がけ」出来る、
こういったスパイスなどがあると嬉しいんですよハート


これはお子さんが居る家庭でも同じこと。

子供がいると、おかずがどうしても甘くなりがち。


でも、家族のために頑張って働いているお父さんのために、
こういった「後がけ」調味料などで大人味にしてあげるのも愛情ですニコニコ。



ちょっとした工夫でパパも子どももママも大満足!


スパイスに限らず、いろんな「後がけ」に、
ぜひトライしてみてくださいね♬



(photo by 東優子)


やじるし最新のご予約可能日、募集中のレッスンなどはこちら★