カリフラワーはガン予防にも◎ | 名古屋市料理教室:無添加、化学調味料なし、野菜が主役、肉魚野菜をバランスよく食べるセルフメンテナンス食事術

名古屋市料理教室:無添加、化学調味料なし、野菜が主役、肉魚野菜をバランスよく食べるセルフメンテナンス食事術

体・心のベースを作る無添加ごはんであなたの笑顔・健康・キレイをサポート!陰陽調理、無添加、デトックスフードで本質的な免疫力アップと元気を手に入れるお手伝い♪少人数・マンツーマン・40代50代歓迎・Haruruはるる。東区砂田橋、守山自衛隊近く


キャベツの仲間のカリフラワーミニマムカリフラワー


茎の部分を生で食べるとキャベツっぽい味がしてとても美味しいwww

カリフラワーの味噌ドレッシング和え

カリフラワーやブロッコリー、キャベツには


フィトケミカル(=植物性化学成分)のひとつイソチオシアネートという

イオウ化合物が含まれてます。


  左クリックフィトケミカルについて過去記事にしてます!その一例 ★★★


アブラナ科の野菜などに共通する「つーん」とする香り成分で

(大根おろしとかワサビとか思い出していただければ分かるかと・・・)

特にキャベツに多くこのイソチオシアネートは含まれていますが、


最近の研究でブロッコリースプラウトにも多く含まれていることが知られ

一時期ブロッコリースプラウトが流行りましたね!!!




で、このイソチオシアネートの何がよいかと言うと


異常化した細胞(=がん細胞)の増殖を抑えて、ガンの発生を防ぐ特性がある!


と言われているからおーっ!


ちなみにアブラナ科の野菜は胃潰瘍にも良いと言われてますよピカーン




ただいま我が家にブロッコリーが2玉あるけれど、、、


あ、キャベツも2玉あるなぁ苦笑


大根も1本まるごと、、、


双葉家はガン家系なのでこれだけムシャムシャ食べれば

とりあえずガン予防出来てるのかも??苦笑



ふたばレッスン最新情報はここでチェック!

フライパンマンスリーレッスン
【11月】 ぷちアレンジで飽きさせない♪さんまとさつま芋の普段着ごはん

フライパンマンツーマンor2人制、カスタマイズ料理が人気!
 「オーダーメイドレッスン
 ※土曜日は満席(2人制の場合は申込み可)。平日は残り3枠です。



レシピブログに参加中♪


健康的な毎日を過ごしたい、食事で元気笑顔になりたい、食事で体質改善したい
バランスのよい食事をしたい、免疫力をあげたい
野菜をたっぷり食べたい、
むくみ・便秘・肥満・ニキビ・更年期・アトピー・肌荒れを治したい
食事で風邪や病気を予防したい、旬の食材で体調を整えたい
美味しく簡単な野菜料理を食べたい

陰陽バランスを知りたい。

あなたを本物の健康・元気・笑顔・シアワセにする、

バランスのよい食事へのサポートは、名古屋【砂田橋】Haruruにおまかせください