ご訪問ありがとうございます♡
 
4歳の長男・あっくん
3歳の次男・ひーくん
年上の旦那さん
猫3匹の
家族たちと
【元保育士】はぁなの
 
*育児絵日記*
 
詳しい家族紹介は→こちら
 
イイネ・コメント・リブログ・クリック
いつもありがとうございます。.:*
とても励みになります♪
 
※皆さまへのコメントには
ランダムにお返事
させて頂いております- ̗̀ ⍤⃝ ♪

頂いたコメントはブログに採用
させて頂くこともありますので
宜しくお願いします☆*。

このブログが子育て世代の
皆さんの憩いの場所に
なりますように。o○
 

 

 



●公式LINEを立ち上げております♪

《子どもと親が繋がる子育て》のお仕事はこちらから受け付けております⚝.‎˖٭お気軽にお友だち登録してみてください~♡⌖˚





*子育てのお悩みQ&A*
 はぁなによる子育てのお悩みへのご回答です💠
   そちらを踏まえてぜひお楽しみください♪
   
⚠️只今《お仕事》として活動していますので【子育てのお悩みQ&A】の質問採用は、はぁなの気分になります



 
*子どもに伝わる言葉かけシリーズ*
子どもにこう言ったら伝わる♪を書いています!
 
保育園に入園する方へ元保育士からのアドバイス&エール

同じく幼稚園に入園する方へのアドバイス&エール
 
*子ども部屋に関するインテリアやおもちゃの記事*
 
*保育園でも大人気のおすすめ絵本の記事*
 
*長男あっくんを授かるまで【子どもはできると思ってた】完結*
 
*子育てに大切なこと【私がした親との向き合い方(母親編)】完結*
 
*年子との保活・就活・幼活【保育士だけど保育園難民になったお話】【幼稚園入園への道のり】



本日は過去の【子育てのお悩みQ&A】です流れ星




 
 
 

 

 本日の記事は【子育てのお悩みQ&A】拍手流れ星





今回は『甘えてこない子』がいるお母さんからですハート





…………………………………………………………………………


はぁなさん、こんにちは。

ブログではお子様たちの可愛い姿に癒されながら、
いつも勉強させていただいています。
また、私の拙いブログにも足を運んで頂き、
嬉しく思っています。

困ったことがあったら相談させて頂こう…と思いながら、
読ませて頂いていましたが、
ついに、ご相談したいことができてしまいました。



長男(1歳4ヶ月)です。


この人は、家で私に甘えてこないのです。


うちは、
長女(8歳、ガラピコ普通タイプ?)
次女(3歳、チョロミー普通タイプ)
三女(1歳、ガラピコ難タイプ?)
そして長男(この子は、ムームー?三女とは双子)という兄妹構成です。

三女が、新生児の時からともかく手がかかる子で、ちょっとしたことで機嫌を損ねて泣き続けるのに対し、長男は、いつもニコニコ1人遊びしていて、泣いてもちょっとあやすだけですぐ笑う子でした。

それをいいことに…

私は、長男が機嫌よくしていればほとんど構わず、他の子の世話にかまけていました。

泣いたりしたときには、なるべく優先して
世話をしていたつもりですが、それもすぐ泣き止むので、触れ合う時間は他の子より圧倒的に少なかったと思います。

ハイハイできるようになってからは、
いつまでも夢中で1人遊びをするようになり、
さらに構う時間が減りました。

それを私は、いいことだ、扱いやすい子でよかったと思っていたのです。



しかし、先日の保育参観のときのこと。



三女は、うちでは甘えん坊で
なかなか抱っこから降りられないような子なのですが、
保育所ではお利口さんに振る舞い、
いつまでも1人遊びをしていました。
(これは長女も同じで、外では頑張るけどうちの中では甘ったれという人でしたので、想定範囲でした)

どのように、外でも自分らしく振舞うか、
だんだんに慣らしてあげられたらいいと思っていました)

ところが、長男は、
別人のように甘えん坊になり、
私の膝から降りませんでした。
グズったりするわけではないのですが、
何かで遊んでもすぐ膝に戻ってきて
ニコニコ私にしがみついていました。

初めてのことで、びっくりしてしまいました。


保育士さんに聞くと、
2人とも、いつもこのような状況とのこと…


長男は、本当は私に甘えたいのか。
うちで甘えられないから、保育所で甘えているのか。
これまで、ほんの赤ちゃんのうちから、我慢させ続けてきたのか。

そう思うと、可愛そうで…。

今までのことが悔やまれます。
長男は、少し三女より発達がおそめで
まだ歩かないのですが、
こういったことも影響しているかも…。

もっとうちで甘えられるように
関わっていきたいのですが、
どうしたらいいでしょうか。


また、長女や次女や三女も、
家ではしっかり甘えさせてやりたいと
思っているのですが、
数人がいっぺんにくると押し合いへしあいで
ケンカになり、特に三女は噛み付いたり叩いたり、
他の子を泣かせてしまい、
みんな欲求不満になってしまう感じで、
上手くいきません…。
今のところ、三女は乱暴なことをしたら、
叱って膝から降ろしています。
こうすると、本人は、激怒してます。)

ここに長男が加わると、
争いが激化すること間違いなしです。
何かいい工夫があったら是非教えていただきたいです!


長文になってしまいましたが、
どうぞよろしくお願いします。



…………………………………………………………………………





上矢印というご相談💡



こちらの相談者さんも『おかあさんといっしょキャラクター診断』を書いて頂きありがとうございます📺🎵


右矢印子どもの3つのタイプ | おとこのこ組っ! ~年子のずぼらなまいにちほいく~
https://ameblo.jp/haruchan-hoiku/entry-12399816730.html



 



上矢印今はこちらの『3タイプ診断』になってますむらさき音符




あと、そうなんです~❢イイね押してくださるフォロワーさんのところに遊びに行かせてもらうことがあります🌠


こちらこそいつもありがとうございますヒヨコハート





そして相談者さん『ついにご相談したいことが、、、』ってこの満を持して的な書き方がすごい(笑)




でも悩みなんてないほうがいいですよねチュー☕💨










とにかくついに発生したお悩み❕息子くんが『家で甘えてきてなかった』ということに気付きショックを受けていらっしゃる相談者さん💦💦💦





そうなんです。まずはじめに伝えたいのは💡 ࠥ-





相談者さんのお子さんも他所のお子さんも、大人のあなたも旦那さんもおじいちゃんもおばあちゃんもそこら辺歩いている人、みんな、み~んな❕





甘えなくても平気な人なんていないんです💓





昔は私も、




「甘えなくても平気な人もいるのかなぁ、、、」




と、しかめっ面で歩いている大人の人などを見て思っていた時期もあるのですが、それを覆してくれた保育園で出会ったRちゃん】のことを先にお話させてくださいチューリップ





私が認可保育園で働いていたとき、私の持っているクラスではありませんが、Rちゃんという1才クラスの女の子がいました👧💡





Rちゃんは過去に『おかあさんといっしょ』のキャラクター診断でお話したこともある1才ですでに『35のジグソーパズル』が出来た、超天才でした✨✨✨✨



ただひとつ気になったのは、、、。










本人がいつどんなときに見てみても【無表情】なことキョロキョロ💧👧ツーン




『アンドロイドなんじゃないか』ってくらいいつも表情がなく、笑わないどころか対して怒りもしないし泣きもしない💧




お友だちとも遊ぶことも少なく、とにかく子どもらしい感情がまったくない子どもでした🌀





その子のお母さんもお迎え時に見たことがありますが、Rちゃん同じく『まったく無表情』で笑ったことを見たことがなく、





「お母さんに似たのかな❔こんな子どももいるんだなぁ~、、、」




くらいに思っていたある日のこと💡 ࠥ-





そのクラスに補助として数週間入る機会がありましたヒヨコ🔁




クラスに入る前に、担任の先生に、一通りクラスで気を付けることと、気を付けるべき人物のことを聞いていると、Rちゃんのときに、











と、言われました💡





私はそれを聞いても正直『ぴん』と来ませんでしたニコ??ハテ





『いやいやいや、いうても子どもなら甘えたいときに甘えてくるでしょう~』





と思っていたのですが、クラスに入って何日目かのことヒヨコ💡 ࠥ-





変わらずいつも無表情なRちゃんが、ちょっと内容は忘れてしまったのですが子どもなら今ので絶対泣くだろうというトラブルになったんですねもやもやもやもやもやもや





そのときもRちゃんは変わらず無表情で、甘えさせようにも『手出しが出来ない』ような雰囲気があって💧





私がどうしたら良いのか迷っていると、遠くから見ていた担任の先生が、





👩「Rちゃん❕○○だったね❕おいで~✨✨✨✨」





と、Rちゃんの気持ちを代弁し自ら呼び寄せたんです👩👧ニコ💦






するといつも無表情のRちゃんが少し『ハッ』とした表情をした後、担任の先生のところにとことこ歩み寄り、そこから先生にぎゅっ💓と抱き締められると、












安心したように、しくしく泣き始めたのです💦💦💦





担任の先生は「○○だったねー」「びっくりしたねー」と繰り返し話しかけ、Rちゃんが落ち着くまでクラスの中でも🌠



『特別1番長く抱き締めてあげていたように』



私は感じました💠





これがRちゃんが泣いたのを見たはじめてのことでしたぽってりフラワー






このRちゃんのまるで【はじめて泣き方を知ったかような子どもらしくない不器用な泣き方】を見て、私は思いました。






どんなに感情がなさそうな子どもでも、甘えたくない子なんていないんだ。ただ甘え方や泣きかたを知らないだけなんだ




そう思ってからは、どんなに怒りんぼうな子でも、子どもらしからぬ無表情な子どもでも、私もスキンシップをしたり、たくさん抱っこしたりするようになりましたニコニコ👦👧ハート






多分Rちゃんはあの感じだと、まずお母さん自身が、

 


人に甘えることを知らずに育った人





なのだと私は思っていて、それでRちゃんも担任の先生の言う通り、甘えるときお母さんに甘えられず育ってきたのではないのかなぁと思いました🙅❌





大きい子版の『サイレントベイビー』的なものかなと思いますギザギザ下矢印


 




相談者さんの話に戻ると、相談者さんはちゃんと保育園の様子でお子さんのそういうことに気付いたことから、そのようなお母さんではないと思っています💡




けれど、その息子くんのもうひとりの双子ちゃんの娘ちゃん👦👧✴




これが相談者さんも感じている通りやっぱり『キー』となったんだろうなぁと思います🔑





これは以前ブログで書かせてもらった『上の子・下の子が可愛くない』でも書かせてもらいましたが、手のかかる兄弟がいると、お母さんに見てもらえるようにその子とは『別の生き方』をします💡





双子の娘ちゃんはお母さんに注意を引く手のかかる方法で🔥💣



双子の息子くんはお母さんから手のかからない方法で🍵☀




それぞれお母さんからの『よしよし』と『いい子だね』という形の愛】をもらっていました💓





でもどちらも無意識の中では本当はもう片方の兄弟のようにしたいことも分かっています☁





娘ちゃんは息子くんのように本当はお母さんを笑顔で『安心』させたげたいし、息子くんは娘ちゃんのようにお母さんに笑顔で『甘え』させてもらいたいのです💓





おうちではその役割の子がすでにいるから出来ないけれど、それが保育園に通ってお母さんがふたりと離れて、お母さんとの関係性を客観的に見たときに、タイミングとして、




本当にしたいこと





として、息子君の中に現れたんじゃないかなぁと思います☁✨✨






なので相談者さんも感じている通り、1番いい方法としては息子くんをたくさん甘えさせてあげることですハートハートハート






そして、その中でも本当に本当に1番いい方法としては、



お母さんと息子くんだけのふたりきりの時間を持ってあげること》



です🍀✨✨✨





お父さんなり、じじばばなりに他の子どもを任せて『息子くんとのふたりきりの時間』をつくってあげる⏰👩💓👦





これが1番、普段いる兄弟がいないことで『今は甘えてもいいんだよ』という分かりやすいメッセージになります✨✨✨





ただ、、、残念なことにお母さんはたった【ひとり】しかいないんですよね💧





お母さんだって家事やら仕事やら他にも色々やることがあるから、そういう時間を作ることが難しいことのほうが多いと思います⏰💦💦





私も年子育児をして最初産んだころはふたり同時に泣いたとき、




『なんで自分の手はふたつしかないんだろう💧』




と自分を責めたこともあるので、相談者さんのようにお母さん争奪戦になったときの気持ちは痛いほど分かりますショボーンえーんしょぼん💦💦





なので、私からのアドバイスとして、息子くんとふたりきりの時間が持てないときでも出来る、私もやっている接し方のコツをお伝えしたいと思います🌠


 


それは、Rちゃんの担任の先生のように、




ここぞというときには1番に甘えさせてあげることです💡 ࠥ-




どんなときかと言うと、例えば、




・お腹が減ったとき

・とっても眠いとき

・兄弟と喧嘩になったとき

・怪我をしたとき





などなど、、、。





大人でもこういうとき気持ちがいっぱいいっぱいだと泣きたくなりますよね❔💧





そういうときにどの兄弟よりも少し気にかけてあげて、お母さん自らが声をかけ、ちょっと優先して「こっちおいで~✨✨」と、ハグしてあげてください💓





他の子もそういう風になっているときも、息子くんが1番で「息子くんが落ち着いたらね」と順番で他の子もやってあげる🔁🌠





うちではひーくんがのんびり屋さんで甘え損ねたりするので、そういうときは飛んで行って抱っこを求めてなくてもぎゅ~っとハグしてあげるようにしていますチュー💓しょぼん



上矢印今は逆になっているので、逆の対応にしています(笑)





今、相談者さんの息子くんは双子の娘ちゃんがいたことで、お母さんに、



甘えていいのか分からない

 
甘え方が分からない




と、いう感じになっているのかもしれません👦💦💦👩👧





でもそういうことを積み重ねていくことで息子くんも、




『こういうときはちゃんとお母さんに甘えていいんだ✨✨✨』




と分かり、甘えられるようになると思います👦💓👩





ちょっと直接見ていないし、伺わなかったので分からないのですが、その息子くんが通っている保育園での『甘え方』にも色々あるんです💓





例えば、


 

・自分でも出来ることを保育士にやってほしいと甘えてくる子

・ただただ赤ちゃんのように甘えてくる子

・何かのきっかけがあると甘えてくる子





相談者さんの双子ちゃんの担任の先生が「いつもこんな感じで、、、」とおっしゃっていますが、このような『どのような甘え方』なのかでも💡 ࠥ-




『ひたすら甘えを受け止めていく』

『少し応援もしながら甘えを受けて止める』

『そういう風にならないよう配慮する』





など今後の対応も変わってくるので、日頃良く見てくれている保育士さんともお話し、長い目で見て相談していくのも大切なのかなと思います💡✨✨✨





相談者さんは相談内容に書いてあった通り『お母さんとして出来なかったこと』に、もしかしたら後悔もあるかもしれません💧もやもや





でも息子くんも娘ちゃんも今はある意味転換期】を迎えているのだと思います⏰🔁





成長の中でそのように『自分の気持ちを発信できるようになったこと』をまず認め、励まし、支えてあげてほしいと思います✨✨✨





これからも双子ちゃんなりの、兄弟なりに色々あるとは思いますが、お母さんももちろん、お互い同じ屋根の下で一緒に暮らしている『兄弟』のことも、本当は子どもはだいすきですから💓




それをぜひ信じて見守ってあげてください💠✨✨✨





『相談コーナー』のご回答以上になります🌠





また相談者さんと、皆さんの参考になれば嬉しいです✨✨✨





相談者さんにコメントやアドバイスあれば、ぜひよろしくお願いします流れ星



 

【後日談】










相談者さんからその後のメッセージを頂きました🌠✨✨✨




双子ちゃんの息子くんお母さんにいっぱい甘えられて良かったですね👩💓👦





そしてご相談者からの『甘えさせ方』の質問🌠





これがう~ん、、、ちょっと個人的になかなか難しくてですね、、、💧




できれば私は自分の目で細かい仕草や言動を見ないとはっきり言えないところがあるので、担当保育士さんが信頼できるようであればそちらとご相談するのをおすすめさせてもらいました💦💦💦





私は現場の同業者さんを応援していきたいという気持ちがありますし、ご相談者さんも『保育園に通って良かった』と言って頂けて、本当保育士一同冥利につきます✴




他にも色々気付きをありがとうございましたニコニコ✨✨✨




双子ちゃん・他の娘ちゃんもこれからもお母さんとも兄弟とも仲良く頑張っていってほしいです☺💠

 
 
 
 
ではでは~バイバイ。.:*

 



 
♡閲覧ありがとうございました♡
 
7000フォロワー
\♪THANK YOU♪/
 
またのお越しをお待ちしていますヒヨコ

 

・*・*・*・*・*・*・*・*・*・