3歳の長男・あっくん
2歳の次男・ひーくん
年上の旦那さん
猫3匹の
家族たちと
【元保育士】はぁなの
 
*育児絵日記*
 
詳しい家族紹介は→こちら
 
イイネ・コメント・リブログ・クリック
いつもありがとうございます✨✨
とても励みになります♪
 
※相談記事や子どもの声がけシリーズには
フォロワーさんや記事を読む方に
分かりやすいようにするため
コメント返しはしておりませんので
ご了承くださいm(_ _)mペコ
 

 

 
ご訪問ありがとうございます虹
 
 
このブログが皆さんの
憩いの場所になれますように☕♪
 
 
 
 
 
*子育てに関わる皆さんからの相談シリーズ*
※はぁなによる相談者さんへのご回答です💠
   そちらを踏まえてぜひお楽しみください♪
   過去記事へのコメントも同じ悩みを持つ方の
   励みになると思いますのでwelcomeです~!
※ご相談は只今【お休み中】です☕️⚠️
 
*子どもに伝わる言葉かけシリーズ*
子どもにこう言ったら伝わる♪を書いています!
 
 
保育園に入園する方へ元保育士からのアドバイス&エール
 
*子ども部屋に関するインテリアやおもちゃの記事*
 
*保育園でも大人気のおすすめ絵本の記事*
 
*長男あっくんを授かるまで【子どもはできると思ってた】完結*
 
*旦那さんとの結婚までの馴れ初め【男嫌いの私が旦那さんと結婚するまでのお話】連載中*
 
*子育てに大切なこと【私がした親との向き合い方(母親編)】完結*
 
*年子との保活・就活・幼活【保育士だけど保育園難民になったお話】【幼稚園入園への道のり】
 
 ……………………………………………………………………………
 
 
 

 

 

 






上矢印私がこのブログでお話しているのは『子どもにはだいたいの3タイプがいるよ』ということ🌠





元気いっぱい【うさぎさんタイプ🐰】


おっとりのんびり【かめさんタイプ🐢】


こだわりのマイルールがある【ロボットタイプ🤖】





お仕事を始めるにあたって、この3タイプのことをもう一度色々考えたのですが⏰うずまき

 

 


この『3タイプ』には、以前からも言ってるのですが「あなたのタイプは100%このタイプ❕」という子ばかりではありません💡












これ個人的にびっくりしたんですけど💡





タイプを色に表すと『うさぎさん=赤』「かめさん=青」「ロボットさん=黄色」です🐰♥️🐢💙🤖💛💡





これ、ガラピコプーのキャラクターたちとかなり一緒なんですよね(笑)





でも、100%の子はいないから、そのキャラクター同士の間の、





『うさぎ・ロボットさんの間=オレンジ🧡』


『かめ・ロボットさんの間=緑💚』


『うさぎ・かめさんの間=紫💜』
 
 
 


もある、という感覚が私にはあります💡





後たまに3タイプのバランスが抜群な『原色タイプ♥️💛💙』もいます🌠






元々私は色に敏感なところがありまして流れ星

(どこかの記事で軽く触れたのですが、見つからず💦💦)





音や文字などが色で強く見えるタイプの人が世の中にはいるけど、私は時間が経つとその色が頭の中にあるのに気付くタイプなので、他の子もよく知り合ったときに『イメージカラー』が見えてきてます👀🌈





あっくんとひーくんも、本人たちが産まれたとき、私はわりとすぐ『イメージカラー』をつけて、その持ち物を持たすようにしていたんですよね💡





旦那さんにそれを伝えると「えー❔俺は逆だと思うけど」と言われて、それを聞いた私は、





ぎゃ、逆だと❕❔こいつは何を考えているんだ❕💧」





と『この色しかない❕』と思っていたから、かなり困惑したんですキョロキョロ?真顔ガーンガーン






ちなみに、私がその時に2人に付けた『イメージカラー』は、





あっくん『オレンジ』🧡


ひーくん『青』💙

(今はみどりになっています💚)




これ現在の【あっくん=うさぎ+ロボットタイプ】【ひーくん=かめタイプ】という『2人のタイプ』にぴったり当たってるんですね💡100点


(今はあっくんが『赤』が好きなので、赤色を持たせてます♥️)






今考えたら、色の感覚は人によって違うのは勿論だったんですが、私はそのように2人のことを既に『性格のイメージカラー』で見ていたんだな…というのが繋がって、びっくりしていますニコゲラゲラ🧡ニコニコ💙✨











そんな感じでお仕事での『3タイプチェック』では、皆さんのお子さんの《イメージカラー》も見たり出来たらいいなと思います💡




ちなみに、それぞれのタイプを『一言で表す』と下矢印




あか❤→明るさ




オレンジ🧡→豊かさ




きいろ💛→繊細さ




みどり💚→天然さ




あお💙→穏やかさ




むらさき💜→賢さ





という感じですピンク音符むらさき音符ブルー音符





皆さんも、色とりどりに変わる、お子さんそれぞれの『色』を輝かせてあげてほしいなと思います🌈✨✨✨





ではでは~バイバイチューリップ
 

 
 
 
♡閲覧ありがとうございました♡
 
6500フォロワー
\♪THANK YOU♪/
 
またのお越しをお待ちしていますヒヨコ

 

 
 ……………………………………………………………………………
 

 よろしければ『ぽちっと』お願いします👆♪

 
にほんブログ村 子育てブログへ