読んでくれてありがとう飛び出すハート

メタボ真っ最中のくりまんです

 

ほぼ糖尿病ですがえーん

投薬を回避するため奮闘中ですびっくりマーク

 

へこたれないよう

フォローやいいねお待ちしていますウインク

ダイエットといえば、運動や食事制限など、辛いイメージが強いのではないでしょうかショボーン

しかし、実は「寝るだけで痩せる」という驚きの事実があるんですびっくり


   なぜ睡眠不足は太るのかはてなマーク

睡眠時間が短いと、以下のような悪循環が発生します。

  食欲増進ホルモン「グレリン」が増加:空腹感を感じやすくなり、食べ過ぎてしまう。   


  食欲抑制ホルモン「レプチン」が減少:満腹感を感じにくくなり、食べ過ぎを防げなくなる


  心のバランスを保つ「セロトニン」が不足:ストレスが溜まりやすく、暴飲暴食に繋がる


  成長ホルモンの分泌量が低下:基礎代謝が下がり、痩せにくくなる


  体脂肪を溜め込みやすくなる:いざという時に備えて、脂肪を蓄積してしまう

なんか思い当たるかも・・ガーン


   理想の睡眠時間は7~8時間

ハーバード公衆衛生大学院によると、7~8時間睡眠がダイエットに効果的だそうです。

また、ウィスコンシン大学の研究では、7時間42分が最も太りにくい睡眠時間とされています。

ただし、寝過ぎは逆効果なので、注意が必要です。


   寝入りの3時間を大切に

毎日忙しくて7~8時間睡眠が難しい場合は、少なくとも「寝付いた後の3時間」は質の高い睡眠を取るようにしましょう。

この3時間は、成長ホルモンの分泌量がピークを迎える重要な時間帯です。びっくりマーク

ソファでうたた寝をして、2時間後にベッドに移動するような行為は避け、成長ホルモンの分泌を妨げないようにしましょう。



   まとめ

睡眠不足は、食欲増進や基礎代謝低下など、ダイエットの大敵です。

理想の睡眠時間を確保することで、自然と痩せられる体作りを目指しましょう。

寝るだけで痩せるという、夢のようなダイエット法を、ぜひ実践してみてください!