こんにちは。

 

元・広州駐妻、
6歳娘のお母さん、
現在、オンラインで作文の教室を
主宰していますはーもりこです。
(詳しい自己紹介はこちら

 

 

先日、みひゃんさんが主宰してくださった

ZOOM会に参加させていただきました。

テーマはずばり!

 

【中国語の発音】


ちゃーちゃんさん

約1年かけて継続しておられる

発音矯正の方法などを

惜しみなくシェアしてくださいました。

 

 

 

中国語という共通の目的を持った

皆さんと過ごす時間は

とてもとてもマニアックで

(もちろんいい意味で)

たいへん勉強になりました。

 

 

 

発音が大事だよ~

聴き取りにも影響するよ~っ

目の前におられる受講生さんに

お話しすることはこれまでもありました。

 

 

 

 

でも実は…

私このことをあまり今まで

 

 

実感してなかったんです

 

 

なんとなく通じたし、

わかってもらえていたし。

発音と聞き取りかぁ…うーーん。

 

 

 

しかし、先日参加した

別の会話イベントにて。

「窓」という単語が

瞬間的に聴き取れなかった

というできごとがありました。

 

 

 

それはささいな出来事かもしれない。

でもその時、ようやく私は気づきました。

 

 

 

そうか、これが

聴き取り=発音の相関関係

「ウォーター!!!」

 

 

 

窓:窗户 chuang1 hu

ピンインはchuang1 hu

しかし、

私はchuang fu

そう、HがFにになるという

よくある間違いパターンに陥っていたのです。

だから一瞬脳が「??」になる。

 

 

 

何て音?

え、そんな単語あった??

脳内会議が始まってしまっていたのです。

 

 

 

 

ZOOM会でも、ちゃーちゃんさんは

普段、私たちが口にしている音は

脳に思いのほか響いている。

 

 

 

だから、発音矯正をしてもすぐに

今まで聞いていた音に戻ろう、戻ろうとする

っておっしゃっていました。

 

 

 

そういえば…

中国語を習い始めのころ

私のスマホは私の口の部分が写った

写真、動画でいっぱいだった。

 

 

 

何度も音を聞いては

自分の録音と聞き比べ

違和感のあるところはそれこそ

何十回と言いなおし、

顎外れるがな!

と独り言ちていた。

 

 

 

最近は

基礎を怠っていたね、はーもりこ。

 

 

 

一より習い十を知り、

十より戻るもとのその一

 

 

 

やっぱり発音、大事です。

また気を引き締めつつ、

コツコツやりましょう。

楽しくたのしく。

 

 

 

 

ZOOM会に参加されていた方は、

皆さん私からすればもう

すでに高みにおられるのに、

みんな真摯に、でも「楽しく」

学習を続けている方ばかりでした!

 

 

 

私もがんばろう~

 

 

 

最後までお読みくださり

ありがとうございました。

 
ランキングに参加中。
よろしければポチりを♡

にほんブログ村 海外生活ブログ 広州情報へ
にほんブログ村

 

*************

 

オンラインで作文の先生をしています

はーもりこです

2017年、日本→広州。

2020年3月、3年の駐在を終え、日本へ。

家族のこと、自分の将来のこと…

こちゃこちゃ考えつつ、生きてます。

 

■自己紹介

はーもりこプロフィール

 

■中国語頑張りたい方におススメ記事

すぐにできないって言わないで

あの人の中国語はなぜか聴き取れない

【毎日少しの中国語】エア先生

 

■先月のトップ記事

学校お休み企画、やってみます

 

はーもりこの活動
クローバー書いて、深める、作文教室
 
↑HPはこちらをクリック
 
書くことは自分自身を知ること
をモットーとした作文の教室です。
 
作文の書き方を学ぶだけではなく、
自分自身の気持ちと向き合い
言語化する習慣を身につけながら
お子さまの表現の力を育みます。
 
クローバー日中交流茶話会
 
何かとネガティブなイメージを
持たれがちな中国。
けれど、私が実際に現地で目にした
中国・広州は、想像以上にあたたかかった! 
 
中国や、中国人のリアルってどこにある?
そんな問いかけを続けながら、
これからも、中国と日本を近づけてゆくような
活動をしたいなと思っています。
 
▷開催レポはコチラ
 
クローバー語学を頑張る駐妻会in GZ
 
広州にいたときに開催した語学の集いです。
語学はマラソンのようなもの。
毎日続けることでしか、上達の道は開けません!
「けど、その継続が難しい…」
語学マスターの鍵「モチベーション管理」も、
仲間と集えば楽しくできる!
そんな想いを持っています。
 
▷開催レポはコチラ 
 
クローバーリクエスト開催も受付中
 
お問合せ・ご質問はアメブロメッセージor