本日もお読みくださって
ありがとうございます。
 
 
 
 
 
 
 
こんにちは。
 
 
 
 
 
 
 
思いついた時に少しずつ更新する
【毎日少しの中国語】シリーズ
いつの間にやらシリーズ化







本日のテーマは
エア先生。
について。



【エア先生】
はーもりこの造語です。
エアギター(※)から取りました。

※ギターはそこに存在しないのに
まるで「弾いているかのように」
表現するパフォーマンス。








私は
文法事項を整理する際に
この勉強法を実践してます。









教材はなんでもOK。
文法書でもいいですし、
お使いのテキストの一部を利用しても
いいかもしれません。








その一文を読み上げ、
まるで生徒さんが
目の前にいるかのごとく
先生になりきって
その文に関する文法を説明してゆくのです。



文法書を読んでいるだけだと、
なーんとなく読んでいることが多くて。

しかし!

こと自分の口で説明する、となると、
途端にスムーズに話せないことに気づきます。



そう、そこが、あやふやに理解してる部分!






「はい、じゃあはーもりこさん
この文章の主部はどれですか?」

「そうですね!じゃあ述部は?」

「その通り。ではいわゆるこの文章構造は
どういうカテゴリーに分けられそうですか?」

「わからなければ、テキストを確認してみましょう…」

「そう!主述述語文ですね。
これと似たかたちは日本語にもあって…」
うんぬんかんぬん……






おおよそこういう一人芝居
部屋の中でひとり行います。







誰かに見られたら
少々照れくさいので
プライバシーが確保された場所で
大いに講義をしてみてくださいww
意外に頭に入ります!!







こんな勉強法もあるよ、
の参考にウインク







本日はここまでです。
最後までお読みくださって
ありがとうございます。
 
 
 
 
 
はーもりこ 拝
 
 
 
 
■■□□■■□□■■□□■■□□■■
 
はーもりこ
 
「言葉」や「異文化」が大好き。
間もなく広州駐在3年目となる一児の母。
 
【自己紹介】
 
【人気記事】
チューリップ赤2月の閲覧トップ3記事はコチラ
 
 
 
 
■■□□■■□□■■□□■■□□■■
 
 
ランキングに参加し始めました!
よろしければポチりとお願いします。
 
 

にほんブログ村 海外生活ブログ 広州情報へ
にほんブログ村