発表会もどきの会
今日は勤務校レッスンでした♫ 音楽活動が少しずつ再開される中で 昨日の日曜日はいろんなところで音楽会があったようですし これから発表会を控えているところもあるようです。 勤務校では 様々な楽器の専門の先生方といろんな情報交換が出来てありがたいです。 このコロナで 対策に大変な思いをしたりとか 生徒たちの意識をどう上げていくかとか 輪をかけてデジタルになってしまった現代で どのように集団を「心」でまとめるのかとか ガッテンすることばかりでした(´ー`) さて、 一昨日の夕飯はリクエストにパスタだったのですが、 ゴーヤと豚肉で力つけなきゃ!! シメは真鯛の塩焼き!! 雑穀ご飯!!しじみの味噌汁!! しっかりご飯食べて エネルギーを貯蔵しなきゃなのヨ!!! ワインにパスタなんて 洒落たことやってる場合じゃないんだゼ('Д') なぜなら昨日は 美果教室の発表会もどきの会だったからです♫ 生徒さんたちの「やりたい!」という声から どのようにしようか迷ったのだけれど 教室の生徒さんで 先日めでたく還暦を迎えられた方がいるので そのお祝いも兼ねることにしました。 コロナじゃなかったら 大人生徒さんは飲み会企画していたからねぇ。。 コロナじゃなかったら いつもなら夏の発表会は飲食しながら演奏をワイワイ楽しめたものねぇ。。 マスクだし、 大声で話せないし、 食べたり飲んだりして音楽楽しむのもなかなか出来ないし 近距離でみんなで笑い合ったり、触れ合ったりなんてことが出来ないから とにかく、、、、、 シーンとするはず。 ということは!! この厳粛ムードを利用しないわけにはいかないワ( *´艸`) と 思いつきまして 曜日の記載を間違ってしまいましたが(;´∀`) こんな感じで発表会もどき&還暦祝いを兼ねることにしました♪ 普通に発表会もどき会だと思って来られた今回の主人公Iさんは このフライヤーを見てびっくりされていました( *´艸`) マイクの使いまわしが出来ないので 私と還暦Iさんのみのマイク担当。 いきなり挨拶やらを 無理矢理させられ ハッピーバースデーもピアノ伴奏してもらい みんなで歌う(笑) 祝電も 遠くは富山県からもらっていたので報告し、 記念品も贈呈しました。 サークルのSさんからは 手作りの鯛の置物。 贈呈にはソーシャルディスタンスを守ってもらうために メジャーで2メートル計って SさんからIさんへ渡してもらいました。 2メートルだと 結構渡すの大変だから 投げてもらおうと思いましたけれど 鯛が割れると大変だものネ(笑) そのほかに 事前にみんなからお金を徴収していまして。 この会に出なかった生徒さんも結構いるので なかなかの物を購入出来ました♪ 開けてびっくり 赤いちゃんちゃんこのセットです。 これを衣装として Iさんに来てもらい 帽子もかぶってもらい トップバッターで演奏して頂きました♪ その後みんなで ピアノや歌などの演奏♪ 弾きたくなった人から手をあげてもらい演奏してもらいました(´ー`) 歌だけは マスクシールドに切り替えて 前方の方に下がってもらいました。 こちらがマスクシールド。 歌の場合は口元が見えると 違いますよネ。 しかし その後すぐに換気だったり 終演作業にしたりと風遠しよくしました。 飛沫が飛ばないように 静かに集合写真。 それもなんだか淋しいのでIさんに祝いの拍手をして。 これだけ見ると さっぱりなんの会だかわからないのですが 集まった方にはきっと記憶に残る会になったと思います♫ 今回、記録はこれで終了です。 カメラで一人ひとりを撮ることを最初は試みたのですが 途中でやめましてネ。 ビデオも流しっぱなしではあるけれど 途中まで撮れていなくてネ。 でも 今後は 無理をしないということに決めていたので 無理しませんでした(笑) いつもに比べたら 本当にささやかな会だったのだけれど それでも 企画の準備から直前まで結構変更やら バタバタがあったし(;´∀`) いつもだったら対応していたのだけれど 無理はしない。 前日のレッスンでも 「先生、この動画明日までに見てください」なんて言われて 「見ない!!忙しい!」とはっきり断ったのも多分私としては初めてです。 諦めきれなかったのか その動画を発表会当日に見せたくて私のところに来たら 保護者の方が 「先生は忙しいからダメよ!」と 気を遣ってくださったことが私の第一歩。 うんうん、今トイレ行きたかったの(笑) 助かった・・・。 会場の準備も ある程度はしていたのだけれど 超早く来た生徒さんたちなどに 先に椅子などを準備してもらわずに 「もう少し皆が来てからやろう!」と声をかけたのも第一歩。 それぞれが思いやって それぞれが考えて みんなが気持ちよくイベントを成功に導く。 これは 教室のメンバーが変化してきたことで 私が促していかなきゃならないことだと、 そのように思っていました(´ー`) 会が終了して みんなで わいわい帰る。 とても楽しかったネ♪ そして1年ぶりくらいに会ったものネ♪ 教室をいつも応援してくださる方からこちらを60個も頂き↓ 美味しいお土産もありました。 本当にいろいろなご協力をありがとうございました(*'▽') 昨日はじりじりの暑い日だったから 大量にある荷物を運ぶのが億劫だったのだけれど 一緒になって最後まで車まで運んでくださったサークルメンバーとそのご主人。 前日に 「なんでもお手伝いしますから」とメールも来てて とても心強かったです。 人知れず、最後の最後のこういう地味なことをしてくれる人に私は感動してしまいます。 帰宅して、 焼肉(*´▽`*) あれこれ楽しかったことをリクエスト主に話してビール飲んでガーっと寝る。 よき一日でした♫♫♫ さてと! もうすぐリクエスト主のお帰りだ! 夕飯を準備しなきゃ(*´▽`*)