おはようございます♫
こんな本を買ってみました↓
やっぱり気になるわけですヨ。
だって たったの10年後の地球の姿ヨ・・・・。
10年ってあっという間ですからねぇ。
子供の頃とかに
温暖化によってシミュレーションされた大水害などの映像を見てたことが
今 現実に起こっているわけなので
人生、いくら良いコトも悪いコトも 自分が思ったようにはいかないとはいえ、
中には 現実化することもあるということを思い知っています。
異常気象は 多分いきなり好転するわけないから 真剣に取り組まないとだし
データを把握する必要があると思うのよネ。
ってことで
数字に弱い私が こういったことのデータをきちっと勉強することにしました。
どんなに経済が戻っても どんなに音楽が豊かになっても
自然環境が終了してしまえば 全てが終了する。
なんだかむなしいの。
最近、本当にこういうことを思う。 胸が痛い。
自然環境が危機になると
すんごいお金持ちが
人よりほんのちょっとだけ延命できるくらいなのだと思う。
これって なんなんだろう。と お金の価値をも思います。
これから きっと食糧難の時代が来ると思います。
スマホの時代に 飯に困るって なんだか矛盾めいているけれど
きっとそうなると思う。
生きることの意味とか
どうして子供たちに希望や目標を持てと大人は言うのかとか
なんだか まさか自分の生きている時代で
こんな究極のことを考えるとも思わなかったけれど
今はそういうことを考えなければマズイ気がしてきました。
一方で、
戦後は 今より純粋だったと推測しましてネ。
それがなによりも希望に導く糧だったのだとも思います。
だから
子供も大人も もっと純粋になると未来は変わる!と思ったり。
だって 動物はいかなる時代でも心が変わらないじゃない。
人間だけだよネ、こんなになってしまったのは。
人間が純粋に戻ればいいことなのだと思っています。
さて
昨日は
お先に夕飯頂きまして。 チンジャオロースを作りました♪
私はこのあと 合唱サークルの活動のため公民館へ。
30日は 美果教室の発表会もどきの会です。
合唱サークルの歌は きっと純粋な心に響く歌と思います。
さてと 今日はレッスン三昧。
丁寧に過ごします(´ー`)