コロナ世代ベビーあるある【3】(?) | まめまめ家族 くらしのキロク

まめまめ家族 くらしのキロク

はじめまして!
はれ子と申します。

まめ父(はれ子の一回り年上)と
まめ吉(2019年1月生まれの男の子)
との暮らしや、妊娠・出産・育児で知り得たまめ知識をイラストなど混じえて細々書いていきます♪

ご訪問ありがとうございます!

 

はれ子です晴れ

 

 

 

 

はじめに

 

クローバー登場人物紹介

お母さんはれ子:ブログ作者

お父さんまめ夫:はれ子のひと回り年上夫

赤ちゃんまめ吉:2019年1月生まれの男の子

リンク先、現在古い情報なので追って更新します…!(いぬねこ時代。。笑)

 

クローバー過去のアメトピ掲載記事まとめ

よろしければ見てみてくださいハート

 

 

 

 

 

気付いたら書いているシリーズです!

 

 

▼これまでの記事はこちら

コロナ世代ベビーあるある【1】

コロナ世代ベビーあるある【2】

 

 

 

 

 

 

 今日のブログ
 

 

 

予想よりも何倍も長引くコロナ

 

お出かけできなかったり

思いっきりやりたいことができなかったり

ハラハラしたり

 

日々にどうしても影響が出てしまいますよねもやもや

 

 

 

 

そんな環境で育ったベビーの

可愛い成長 見つけましたハート

 

 

 

 

日々の暮らしでは

鬱々とすることも多いですが

 

ママ友たちと話して

ちょっとほっこりしたので

描いてみました照れ

 

もし他にもこんなコロナ世代ベビーあるあるがある!

という場合、ぜひ教えてください♡

 

 

 

 

 

 

 

 

今回は「あるある」かは分からないけど

ちょっと感心した出来事です👀

 

 

 

 

 

 

ずる賢さも育ってる〜〜🤣

 

オモチャを手首で持ってドヤァ

 

 

(2歳3ヶ月のお話です)

 

 


 

 

 

いつもは荷物を置いてすぐに

手を洗いにいくまめ吉ですが

 

たまたま朝、廊下に置きっぱなしだった

オモチャを見つけて触りに行ってしまいました…😭

 

 

 

保育園でもしっかり教えていただいているようで

手を洗うのが嫌!というのはほんとどなく

しっかりと習慣づいています合格

 

 

 

 

 

わが家の除菌アイテム

 

 

ちなみに我が家はコロナ流行前から

 

●パストリーゼ

●スリーフ

 

の2つを愛用しています合格

 

 

 

 

 

 

 

他の消毒アイテムより、保管期間が長い

という理由から、基本的にはパストリーゼを使用♫

 

アルコールのニオイもあるけどすぐ消えるし

ザ・除菌!という感じで気に入っています。

まめ吉も使っているけど、荒れたことはナシ^^

 

 

ちなみにはれ子は

1歳頃から使っても大丈夫なのかな?と不安になったので

実際にメーカーさんに問い合わせてみましたOK

 

 

 

▼関連記事

 

 

 

 

 

 

 

花粉対策に!を信じて

コートの除菌や超音波加湿器に♡

 

 

 

 

ただ、加湿器に使うと消費が早いので

楽天SSで新たにサライウォーターをゲットしてみました。

 

 

 

 

1ヶ月ほど使用してみましたが

今のところ問題なく使えていますOK

 

 

 

 

 

 

 

最後までご覧いただき

ありがとうございました♡